最新更新日:2024/04/25
本日:count up74
昨日:259
総数:562513
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。
TOP
PTA

改めて実感、仕事の大切さ@リネンサプライ業☆職場体験18(11月11日〜13日)

画像1 画像1
 リネンサプライ業は、繊維製品を洗濯付きでお店に貸し出す仕事です。洗濯をしてもらえるので、お店ではいつでもきれいな繊維製品が使えます。

*生徒のまとめから
<主な仕事>
・浴衣の袖出しをし、サイズごとに分ける作業
・いろいろな種類のタオルを分け、機械に流す作業
・ナプキンを機械に流ししわを伸ばす作業

<体験を振り返って>
 自分が体験して仕事の大変さを改めて実感しました。初めてすることばかりで、わからないことや困ることもあったけど、職場の皆さんが親切に教えてくださました。
 今回の体験では、仕事の大変さ、親のありがたさ、職場の皆さんの優しさ、時間を守ることの大切さを改めて知ることができました。

キーワードは笑顔・コミュニケーション・感謝@美容業☆職場体験17(11月11日〜13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3軒の美容院にお世話になりました。3軒分まとめて紹介します。

*生徒のまとめから
<主な体験>
・マッサージ
・シャンプー
・シャンプー詰め替え、カラーリングの薬つくり
・掃除(床の清掃、髪の毛の処理、いすや鏡ふき)
・あいさつや話し方のトレーニング
・飲み物の準備やサービス
・クロスやタオルをたたむ
・ヘアアレンジ(パーマ、編み込み、アレンジ、カーラー)
・お客様体験(ヘアアレンジ)

<体験を振り返って>
 笑顔の絶えない素敵な職場でした。とても優しく丁寧に教えてくださいました。
 身だしなみとおしゃれの違いなどためになることを教えていただきました。
 お店の方は慣れた手つきですが、私がやってみるとうまくいきませんでした。笑顔で接客をしたり、お客様と話して作業をしたりとコミュニケーション能力が大切だと思いました。
 美容師は立ち仕事なので大変だと思いました。
 技術面はもちろん周りへの感謝の気持ちの大切さを学びました。僕も、これから感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。

みんなの意見を集めてよりよいものに@花・植木小売業☆職場体験16(11月11日〜13日)

画像1 画像1
 花を扱う仕事は、女子のあこがれの仕事の一つです。でも、実際に体験してみるとかなりの重労働だそうです。

*生徒のまとめから
<主な仕事>
・花の水やり、花のそうじ
・お店の掃除
・お店の飾りつけ(イルミネーション)
・お花の配達

<体験を振り返って>
 お花屋さんは、花を育てるだけではなく、お花を持って帰ったお客さんの気持ちまで考えて育てるということ、水やりは花の種類によって違うことを学びました。
 お店の飾りつけをするのにも、みんなの意見を集めてより良いものにしていました。みんなで話し合うことの大切さを教えていただきました。

使いたい人へ橋渡し3☆PTAバザー(12月10日)

 3日間を通して、30点以上の品物を必要な方のもとへお届けできました。売上金3080円はPTAの活動費にいたします。ご協力ありがとうございました。
 
 制服やジャージを寄付していただいた皆様、ご協力に感謝いたします。皆様方のおかげをもちまして、バザーは開催できました。
 
 バザー商品の準備受付、当日の会場の設営や片づけとお店番などをしていただきましたPTA役員の皆様、ありがとうございました。

学んだことがいっぱい@食品製造小売業☆職場体験15(11月11日〜13日)

 お菓子の袋詰めをしています。お店の方も生徒も実によい笑顔です。お店の方とのコミュニケーションがうまくできている証です。こういった力も働くときには大切なものです。

*生徒のまとめから
<主な体験>
・お菓子作りの手伝い(ケーキ、ラスク、シュークリームのクリーム詰め)
・ソフトクリームの素作り
・箱の包装、リボン付け、熨斗の書き方
・品出し
・接客
・皿洗い

<体験を振り返って>
 調理場で仕事をして、パティシエの大変さを知った。
 商品のラッピングは、1つずつ丁寧にやらなくてはならないので難しかった。
 仕事の大切さだけでなく、あいさつの大切さ、人としての考え方を学ぶことができた。
画像1 画像1

お客様の口に入るということ@食品小売業☆職場体験14(11月11日〜13日)

画像1 画像1
 和菓子、洋菓子と幅広く販売しているお店です。写真は、どうやら商品をキャラメル包みにしているところのようです。

*生徒のまとめから
<主な体験>
・掃除(窓ふき、棚吹き)
・品出し
・賞味期限のシール貼り
・箱の組み立て
・ケーキの上にいちごをのせる。

<体験を振り返って>
 ケーキの上にイチゴをのせる作業は、お客様の口に入るものを扱うのでとても緊張しました。お客様へのあいさつは、最初は緊張したけれど、続けていくことでだんだん気持ちがよくなり、あいさつの素晴らしさを学びました。

重要 不達メールがありました(12月10日)

 12月8日16時半ごろ、不審者情報を発信したところ、新規の不達メールが7通ありました。ご確認ください。
3年生保護者1(受信拒否)、2年生保護者3(受信者不在)、1年生保護者3(拒否1、不在2)

 なお、複数回(5回程度)メールが届かなかったアドレス14件が無効となっています。アドレス回復のご希望がある方は、学校へ連絡してください。

使いたい人へ橋渡し2☆PTAバザー(12月9日)

画像1 画像1
 リユース制服・体操服バザーの2日目です。

 本日は5点の品物が、必要な方のお手元に渡りました。

 本日、売れた商品の番号とそれぞれの残数です。
<男子>
★制服上 あと3点
★冬ズボン あと4点
★夏ズボン あと1点
★半そでシャツ あと1点
★長そでシャツ あと1点
★ジャージ上 B54 あと2点
★ジャージ下 B55 あと3点
★半そで体操服 あと2点
<女子>
★冬制服 G56 あと1点
★夏制服 G65 あと3点
★冬スカート あと1点
★夏スカート あと3点
★アンダーシャツ G74 完売
★ジャージ上 あと1点
★ジャージ下 あと3点
★ハーフパンツ あと1点
★半そで体操服 あと1点
<体育館シューズ>
★赤 あと5点
★黄 あと1点

 明日が最終日です。よろしくお願いいたします。



きのこ栽培に挑戦☆6,7組(12月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度、栽培する野菜の種類を増やしました。
ベランダのプランターで、茄子、ミニトマト、枝豆、アスパラなどを育てました。畑では、瓜やサツマイモ、ジャガイモを育て、収穫しました。

 さて、教室前の廊下にいくつか箱があります。そこには、立派なしいたけの姿があります。また、別の箱をのぞくと大きななめこができています。

働くことの難しさ@スーパー2☆職場体験13(11月11日〜13日)

 ごめんなさい。この事業所の活動は適切な写真がなく文章だけです。

*生徒のまとめから
<主な体験>
・カートの整理
・商品の品出しと整理

<体験を振り返って>
 カート運びは、少し坂があり、力仕事となりました。簡単そうに見えても、実際に仕事をやっているととても難しかったです。働くことの難しさを学びました。

お客様の気持ちを考えて@コンビニエンスストア☆職場体験12(11月11日〜13日)

 生徒たちにとっては身近なコンビニエンスストア。わかっているようで、実は初めて知ったことが多々あったようです。

*生徒のまとめから
<主な体験>
・商品のほこり取り
・掃除(店内、店周辺)
・品出し(ツーフェイスで並べる、写真の棚を見てください)

<体験を振り返って>
 12時にたくさんのお客様がいらっしゃいます、一度にいろいろなことをやらなけれなならないのでとても大変でした。接客業は、お客様が大切なので、気分よく買い物ができるように工夫がいっぱいありました。
画像1 画像1

仕事でも学校でもあいさつが大事@総合スーパー2@職場体験11(11月11日〜13日)

画像1 画像1
 品出しをしているのでしょうか。お店の方がきちんと指導してくださっています。

*生徒のまとめから
<主な体験>
・見学
・段ボールや商品の仕分け
・品出し
・サッキング(レジで商品を詰める)
・ハンガーの処理

<体験を振り返って>
 普段は見えない裏での作業が多く、仕入れから店に出すまでがとても大変で大切であると知った。お店の方があいさつの練習をされていて、仕事でもあいさつが大事だと分かった。学校生活でも今まで以上にあいさつを心がけようと思った。

使いたい人へ橋渡し☆PTAバザー(12月8日)

画像1 画像1
 過日お知らせいたしましたように、本日より3日間(懇談会期間中)、PTA主催でリユース制服・体操服のバザーを行っています。
 体育館会議室で、14:30〜15:30の間で実施しております。50円〜200円ほどいただいております。

 今年は、68点の品物が集まりました。このうち26点が必要な方のお手元に届きました。このバザーもPTA会員の皆様に定着し、初日からまずまずの売れ行きでした。

 本日、売れた品物は次の通りです。記号は、案内プリントをご参照ください。
<男子>
★制服上 B69,B71 残り3点です。
★冬ズボン B8、B66、B67 残り4点です。
★夏ズボン B15、B64 残り1点です。
★半袖シャツ B61、B62 残り1点です。
★長袖シャツ 残り1点です。
★ジャージ上 B56 残り3点です。
★ジャージ下 B53、B59 残り4点です。
★半袖体操服 残り2点です。
<女子>
★冬制服上 G37、G50 あと2点です。
★夏制服上 G17、G60、G62、G64、G68、G69 あと4点です。
★冬スカート G52 あと1点です。
★夏スカート G55、G63 あと3点です。
★アンダーシャツ G35 あと1点です。
★ジャージ上 あと1点です。
★ジャージ下 あと3点です。
★ハーフパンツ G46 あと1点です。
★体操服 あと1点です。
<体育館シューズ>
★赤 あと5点です。
★黄 C3 あと1点です。 

お客様への声掛けは大きすぎずに元気よく@スーパー☆職場体験10(11月11日〜13日)

画像1 画像1
 このスーパーは、2つの支店で体験させていただきました。

*生徒のまとめから
<主な体験>
・朝礼
・青果、鮮魚、精肉のパック詰め
・弁当作り(ご飯やおかずを詰めた)
・商品の入れ替え、並べ替え
・レジ(バーコード読み取り)

<体験を振り返って>
 大変な仕事が多いけど、みんなが笑顔で協力し、お店をよい場所にしていると実感しました。商品の場所を聞かれたときに答えられるよう、商品の場所を把握しておくことが大切だと思いました。
 お店の方は、一時も休まず仕事をしていたので、僕もこういう大人になりたいと思いました。
画像2 画像2

人権について考えよう7☆生徒会企画6(12月5日)

画像1 画像1
 1年生にとって初めての取組でした。人権ツリーっていいな、素敵だなと思ってくれたでしょうか。
 1年生ボランティアの様子は下記をクリック
人権について考えよう3☆生徒会企画2(12月2日)

 こんなありがとうの言葉が集まりました。
☆いじめをとめてくれました。
☆課題を出しに行くときに、重いので手伝ってくれます。
☆けがをしたとき、歩くのに肩を貸してくれました。
☆どんな時でも明るく、疲れをぶっ飛ばしてくれます。

人権について考えよう6☆生徒会企画5(12月5日)

画像1 画像1
 2年生のツリーです。

 飾りの作成の様子は、下をクリックしてください。
人権について考えよう4☆生徒会企画3(12月3日)

 友達の「Good Job」に対してこんなメッセージが寄せられました。
☆毎日誰かが困っている、そんなときはたいていA君が助けてくれます。ありがとう。
☆暗い雰囲気を明るくしてくれます。(私が)ミスをしても、一緒の気持ちになって、励ましてくれます。
☆日直が消し忘れた黒板を消したり、ぞうきんをきれいに並べてくれます。
☆元気がないときにいつも気付いて心配してくれます。

人権について考えよう5☆生徒会企画4(12月5日)

画像1 画像1
 人権ツリーが完成しました。各学年の廊下に掲示してあります。
 これは3年生のものです。飾りなどは1,2年生が作りました。先輩へのプレゼントですね。
 昨年度作られたルドルフ君、今年も登場です。*ルドルフ君で検索してみてください。ただし、検索期間は「すべて」にします。

 友達に贈った「Thank you」を紹介します。
☆授業でわからないことを何回も嫌な顔をせず教えてくれる。
☆掃除の時間に一人黙々と掃除をしている。
☆STが終わった後、いつも天窓を閉めてくれる。
☆いつもみんなのことを気にかけて、何かあったらすぐに声をかけてくれる。

あいさつをしっかりすること@総合スーパー☆職場体験9(11月11日〜13日)

 お店のエプロンをお借りして仕事をしました。写真は、商品を出したり整頓したりしているところです。

*生徒のまとめから
<主な体験>
・商品を掛けているラックの掃除
・商品出し
・プレゼント用の箱の作成
・レジの手伝い
・タグ貼り

<体験を振り返って>
 あいさつをしっかりすること、商品を工夫して並べることを学びました。
 お店の方全員があいさつをされていて、雰囲気を明るくしていました。
 タオルは、タグが付いている方を左にして並べ、値段を見やすくしていました。そこまで工夫されているのに驚きました。
画像1 画像1

人権について考えよう4☆生徒会企画3(12月3日)

 2年生の人権ツリー作成ボランティアの作業風景です。30人以上の生徒が参加しました。
 コメントが書けるように大きさやデザインを考えて、飾りを作ります。今日の人気はスノーマン(雪だるま)です。

1から4枚目の写真
 真剣に、楽しそうに、飾りを作っています。
5,6枚目の写真
 ツリーで紹介するコメントを選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃棄作業をしました☆図書委員会(12月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい本の受付だけでなく、本の廃棄もしています。傷んだ本、内容が古くなった本は登録から外し、処分していきます。

上の写真
 市の図書館から払い出しを受けた本にリサイクル本のスタンプを押しています。
下の写真
 廃棄作業の様子です。バーコードに除籍図書のスタンプを押します。また、熊野中の蔵書印があるものは、その上に消印を押します。

愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220