最新更新日:2024/05/09
本日:count up17
昨日:215
総数:567346
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。
TOP
PTA

呼吸を合わせて綱を引け!☆生徒会SP大会 番外編1 (5月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回も番外編からアップします。本編はぼちぼちアップしていきます。

 優勝クラス選抜VS職員選抜。勝者はどっち?

きまりを守るのは当たり前だけど・・・ 1の2 (4月28日)

画像1 画像1
 授業参観の様子ですが、1年生のアップが遅れております。申し訳ありません。

 「きまりを守ることは当たり前」とはわかっているけれど、実生活では守れないこともあります。
 今日の題材は「自転車放置禁止」という読み物です。
 公共のきまりか自分の都合か、どうすべきなのかはわかっていても、揺れ動く主人公の気持ちを追いながら、さまざまな状況はあっても、きまりを守っていこうという気持ちを育てることがねらいです。
 この授業を行うにあたって、担任は入念な?リハーサルを行いました。

いろいろな人のおかげで 1の1 (4月28日)

 自分たちの生活が、いろいろな人のおかげで成り立っていること。
今の自分あるのは、いろいろな人のおかげであること。
そんなことに気付かせたい、というねらいの授業です。

 ウォルト・ディズニーを題材とすることで、生徒に興味をもたせ、積極的に考えようとする意欲を引き出します。

画像1 画像1

重要 PTA会費・部活動費集金のお知らせ (5月9日)

画像1 画像1
 12日(月)は、PTA会費と部活動費の集金日です。本日、お子様を通じて、案内と集金袋(3年間使います)を配付いたしました。
 本校は、PTA会費を、生徒一人あたりで集金しておりますので、よろしくお願いいたします。(世帯ではありません)
 また、部活動に参加している場合は部活動費も集金しておりますので、ご協力ください。

祝!W優勝☆バスケット部 (4月27日)

画像1 画像1
 春の練習大会で、熊中バスケ部は、男女とも優勝に輝きました。おめでとう!
次のステップへ自分たちを押し出すかのように、毎日熱心に練習に取り組んでいます。
画像2 画像2

祝!W準優勝☆剣道部 (4月26日)

画像1 画像1
 春の大会では、団体の部で、男女それぞれが準優勝を勝ち取りました。

 また、個人の部でも
男子 優勝
女子 準優勝 3位
という立派な成績を収めました。
画像2 画像2

電流が潜んで?います 3の2 (4月28日)

画像1 画像1
 3年生は、2か月以上かけて「化学変化とイオン」について学びます。
 「こうやっていると人の体が電池の働きをしているみたいだね」実際に実験装置を提示してわかりやすく説明をしています。この後は実験の計画を立てます。
 生徒は実験が大好きです。ただ行うだけでなく、「何のために実験するのか」「結果からどのようなことがわかるのか」にしっかり目を向けられるよう授業を組み立てていきます。

あなたが選ぶのはどちら? 2の1 (4月28日)

 「目的に合わせて食材を選ぼう」というめあての授業です。
 食材選びで考えることは何でしょう。・価格・量・味・旬・生産地・消費期限、とてもたくさんあります。

 さて、この学級のみんなが選んだすき焼きの食材は?
*牛肩ロース肉 国産(449円/100g)VSオーストラリア産(199円/100g) ほぼ半分の人数ずつに分かれました。
*ねぎ 国産(198円/3本)VS中国産(88円/3本) これも半々でした。
*玉子 特売品(100円/10個)VS こだわり玉子(218円/6個) 圧倒的に特売品が選ばれていました。
 この後、本当に何を選んだらよいのかを一人一人じっくりと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出島ってどんなものだろう 2の5 (4月28日)

画像1 画像1
 教室の中央に一つの模型。
 模型を見て気が付いたことを挙げていきます。「橋」「オランダ」「洋館」「豚牛」。
そして、出島が建設された目的や朱印船貿易についてへと学習が広がります。
 この学級の素晴らしい点は、発言者の顔を見て話を聞くことができるところです。

カレンダーの秘密 2の2 (4月28日)

画像1 画像1
 カレンダーの数字は、どんな法則で並んでいるか。何らかの決まりを見出そうと生徒たちは目を凝らします。これは、文字を使った式の導入です。抽象的な事柄について学習するのは難しいという意識があります。そのため、具体物を活用する、興味をひく教材を使用するなど工夫をしています。

思い思いに製作中 3の1 (4月28日)

画像1 画像1
 アートガラスの製作風景です。自分のペースで作業を進め、必要に応じて先生のアドバイスを受けます。
 できあがりはなかなかお洒落な物になりそうです。

うっ・・・このにおい 2の4 (4月28日)

 物質どうしを結びつけ、その変化を調べます。
 物質は、鉄と硫黄。できた硫化鉄のにおいは・・・、この授業を忘れられないものにします。元の物質とできた物質の性質を調べ(磁石にくっつくか、など)、まとめました。こうして、化合・化合物・化学変化について学習しました。
画像1 画像1

春はあけぼの 2の3 (4月28日)

画像1 画像1
 「枕草子」について学習しています。担任は、「山ぎは」の説明中。
 古典が、1年生の時に比べて、急に難しくなった!と思った人もいるかもしれません。

 でも、「枕草子」には清少納言が「カワイイ!」「すてき!」「かっこいい!」と思ったものをリストアップしてたり、噂話なんかも書かれていたりします。ちょっと現代の私たちと似ているかも・・・・・。そう思って読んでみましょう。

今年の育ち具合は?? 6,7組 (4月28日)

 昨年度から、学級で玉ねぎを育てています。水やりなどの世話をしながら、観察記録をつけています。今日は、その発表会のようです。
 収穫した玉ねぎは、みんなで調理して食べる予定です。収穫が楽しみですね。
画像1 画像1

好記録を目指すぞ!☆新体力テスト 本編 (5月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新体力テストのねらいの一つに、健康な生活を送る元となる体力について、自分の現状をつかみ、今後の生活について考えるということがあります。
 小学校の種目とは異なるものもありますが、測定する力は同じです。種目は、ソフトボール投げ→ハンドボール投げ、シャトルラン→持久走、と一部変化があります。だから、前の年の記録と比較しやすいものです。

 この日の種目は
*室内 握力・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び
*屋外 50m走・ハンドボール投げ
 持久走(本校ではこちらを選択しています)と立ち幅跳びは体育の授業で実施ています。

 「あれ?何で左の方がいいの?」(握力測定で:どうやら右利きらしい)
 「え〜、残念!23.9キロだよ!」(握力測定で:小数点以下は切り捨て)
 「急にやるとだめだから、柔軟やっといたほうがいいよ」(長座体前屈で)
 こんなことを呟きながら、よい記録を出そう、去年より記録を伸ばそうと一人一人意欲的に取り組んでいました。

熊中最速の男☆新体力テスト番外編 (5月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日延期した新体力テストを実施しました。いきなり番外編からのアップです。本編はしばらくお待ちください。

 生徒たちの走りを見ていて、どうやら闘志?に火が付いた面々。50mのタイム計測を始めました。そしてとうとうこのエキシビジョンマッチです。「先生、がんばって〜」生徒の声援を受け、ゴールめがけての力走です。
 さて、最速の男は誰だったのでしょう。

復習も確実に 3の3 (4月28日)

 英語の授業中です。どうやら現在進行形について学習しているようです。実は、現在進行形は1年生で学習します。しかし、日本語にはない形ですので、折に触れて復習をしていくことが定着につながります。
画像1 画像1

因数分解もオッケー!3の4 (4月28日)

画像1 画像1
 公式を利用して因数分解をします。難しいという印象がある因数分解ですが、この学級のみんなは、公式をよく理解し、意欲的に練習問題に取り組みました。
 「答えを発表してください」その声に、一斉に手が挙がりました。←残念、写真はありません。

PTA総会へのご出席ありがとうございます (4月28日)

 授業参観・PTA総会・学年懇談会にご出席をいただきありがとうございました。

 PTA総会では、昨年度の事業報告・会計報告、今年度の役員発表・予算案審議・事業案審議が行われました。会員の皆様のご協力で議事は滞りなく進みました。

 新会長さんは、下記(要旨)のようなご挨拶をされました。
 先行き不透明な時代を生き抜くには、たくましく生きる力が必要です。その力を育成するには、保護者や地域がサポーターとなり、教育活動を進めることが大切です。学び、遊ぶ子どもたちを学校と家庭が協力して育んでいきたいと思います。
 PTA活動へのご支援とご協力をお願いいたします。

 学校長の挨拶は、校長室だよりに掲載しております。下記リンクをクリックしてください。
<swa:ContentLink type="blog" item="30048">PTA総会校長挨拶(抜粋)</swa:ContentLink>
 
 新会長さんから昨年度の会長さんに感謝状が手渡されました。

 昨年度の役員の皆様、お疲れ様でした。
新役員の皆様、よろしくお願いいたします。
会員の皆様、今年度もPTA活動へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

祝優勝!サッカー部 (4月20日)

画像1 画像1
 サッカー部が「東尾張地区ユース(U-15)サッカー選手権西春地区大会」(地区の春の大会を兼ねる)でみごと優勝を勝ち取りました。おめでとうございます。

 優勝の感動を味わった翌日、サッカー部員は黙々と練習に取り組んでいました。目指すは、夏の大会、もちろん優勝!
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220