最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:150
総数:628512
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

1年生 なわとび記録会1

1月28日(金)
 2時間目に6年生と合同で、なわとび記録会を行いました。1年生は、前跳び、かけ足跳び、自分で選んだ跳び方の、3つの跳び方にそれぞれ挑戦しました。体育や休み時間にたくさん練習してきた成果を多くの子どもたちが発揮できたと思います。保護者の皆様、本日は寒い中ご参観いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なわとび記録会2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 にょきにょきとびだせ1

1月21日(金)
 図工の授業では、膨らむ袋の様子から想像して表したいことを考えて、作品作りを行っています。今日は袋が飛び出す箱や、袋の飾り付けを行いました。完成が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 にょきにょきとびだせ2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 にょきにょきとびだせ3



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 縄跳び1

1月20日(木)
 1年生は、体育で縄跳びに取り組んでいます。様々な跳び方を練習して、記録を少しずつ伸ばすことができています。休み時間に運動場で練習を行う姿も見られます。28日の縄跳び記録会に向けて、これからも練習に取り組んでいこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 縄跳び2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 始業式

1月7日(金)
 新年明けましておめでとうございます。1年生は、始業式で、校長先生の話をしっかりと聞くことができました。その後、1組は3学期の係と掃除当番を決めました。2組は宿題の確認をし、寅年ということで、寅の真似をして写真を撮りました。3学期もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297