最新更新日:2024/05/15
本日:count up10
昨日:112
総数:626657
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

1年生 運動会

小学校に入学して初めての運動会。今までの練習の成果を発揮して力一杯頑張ることができました。たくさんのご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会練習 紅蓮華〜栗子隊 一・二年の型〜

10月14日(水)
 運動会で踊るダンスの練習をしました。ダンスは上手になり、隊形移動もスムーズにできるようになってきました。運動会当日も頑張りましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おってたてたら

 色画用紙を折って立つ形を見つけ、立てた形から作りたい物を考え、並べてみました。家や山、木などを組み合わせたり、トンネルの中を電車が走っていたりして、小さな町がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種を数えよう

ヒマワリの種をみんなで協力して、数えました。1組・2組で花を半分に分けて種を1つ1つ取り、10のかたまりをたくさんつくりました。二クラスで合計をしたら、1631個でした。1粒の種から、とてもたくさんの種が取れて歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育〜平均台・ろくぼく〜

 体育の時間に、平均台をつかって運動しました。平均台の上を、大また歩きで歩いたり、猫やかにのように歩いたりしました。ろくぼくを登ったり、じゃんけんあそびをしたりしました。真剣に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての学習

 2学期が始まって、初めて学習することが増えてきました。
 国語の時間には、漢字やカタカナの練習が始まりました。図画工作の時間には、自分の絵の具を使って、色の混ぜ方やパレットなどの道具の使い方を覚えました。みんな集中して取り組むことができました。

1組 漢字の練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての学習 続き

2組 図工の絵の具の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの実の観察

あさがおの枯れた後の様子を、実物や写真、テレビで観察しました。
一つの実に、種が4〜5個入っていることに驚いていました。また、一つの種からたくさんの種が取れることにも気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「しゃぼんだまあそび」

生活科の時間に、うちわの骨組みを使って、シャボン玉づくりをしました。大きなシャボン玉ができて、歓声が上がっていました。細かいシャボン玉や連結したシャボン玉を作ろうと、工夫する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ミニ作品展鑑賞

 3年生のミニ作品展「空きようきのへんしん」を鑑賞しました。空き容器が紙粘土でペン立てや小物入れ変身していて、興味深く観ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのたたき染め・押し花

 アサガオがたくさん咲いたので、きれいな花を選んで、たたき染めや押し花にしました。新聞紙にアサガオと用紙を挟んで、積み木で叩いて花や葉を染め出しをしました。また、押し花の作品作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 七夕集会

 図工で作った七夕飾りを各学級の笹に飾りました。ひとりひとりが短冊に書いた願い事を発表しました。笹飾りをバックにみんなで一緒に記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会

図書館を開館しました。図書委員の活動も始まり、夏休みの課題図書の案内を作成しました。図書の貸し借りバーコードもしっかりチェックしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおに支柱を立てました

 あさがおのつるが伸びてきたので、支柱を立てました。葉やつる、支柱の様子を観察してシートに描きました。葉が大きくなったことや枚数が増えてきたことに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査

聴力検査を行いました。ヘッドホンをつけて音を集中して聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 学校探検

 6月3日(水)、生活科の時間に特別教室や職員室、校長室の探検をしました。子ども達は、理科準備室にまさか骸骨の模型があると思わず、見てびっくりしていました。パソコン室に、40台もパソコンがあって驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽がでたよ

あさがおの種をまいて一週間たち、芽が出たので観察しました。葉の形をよく見たり、葉を触って手触りを確かめたりしました。観察した後、水やりを一生懸命やる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手をきれいにしました

 給食前に、手をきれいに洗いました。待っている人は、間隔をとってきちんと並んでいました。給食当番は、ジャームブロックで消毒しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業

 算数では、数を数えたり、数字の書き方を勉強しました。国語では、えんぴつの持ち方を習って、線や字を書きました。初めての授業に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食

 今日は、小学校で初めて給食を食べました。手を洗って、エプロンに着替えて配膳しました。どの子も楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297