最新更新日:2024/04/26
本日:count up60
昨日:93
総数:625049
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

7月28日(火)給食

献立
 ごはん 牛乳 ガパオライス 目玉焼き えび入りタイスープ

 今日はタイ献立です。えび入りタイスープには魚から作ったタイ独自の調味料「ナンプラー」を使っています。またガパオライスにはスイートバジルを使っています。本場では「ガパオ」という名前のタイバジルを使うようです。タイバジルはミントのようなさわやかな香りがしますよ。

画像1 画像1

7月27日(月)給食

献立
 わかめごはん 牛乳 枝豆コロッケ おかかあえ 八杯汁

枝豆
 枝豆は大豆の未熟な豆です。枝に実のつまったサヤができて、枝ごとゆでることからこの名がつきました。江戸時代では夏になると道端で枝豆を売っていました。枝ごとゆでた枝豆を食べ歩いていたようです。今日はゆでた枝豆をたっぷり入れて作った枝豆コロッケです。

画像1 画像1

7月22日(水)給食

献立
 ごはん 牛乳 ゴーヤチャンプルー ミニトマト かぼちゃのみそ汁

 ゴーヤチャンプルーは沖縄の郷土料理の一つで、「チャンプルー」は炒めることを言います。ゴーヤや豆腐を使い、その他の食材は家庭によって様々です。ゴーヤは苦みがあるので、「にがうり」とも言われ、7〜8月に旬をむかえる野菜です。

画像1 画像1

7月21日(火)給食

献立
 ツイストロールパン 牛乳 あじフライ サワーキャベツ おくらのカレースープ

おくら
 おくらはとても暑い国、アフリカで生まれた野菜です。アフリカでは1年に何度も収穫できますが、日本では夏だけ収穫することができます。おくらには、いろいろな病気を防いで、体を元気いっぱいにする栄養素がたっぷりあります。しっかり食べて、夏バテをしない体をつくりましょう。

画像1 画像1

7月20日(月)給食

献立
 麦ごはん 牛乳 豚肉のしょうが炒め ふだま汁 冷凍みかん

にら(豚肉のしょうが炒め)
 にらは独特なにおいがします。これは、にんにくと同じ仲間の野菜だからです。他にもねぎやらっきょうも同じ仲間で、これらの野菜のにおいのもとは「硫化アリル」という成分です。この「硫化アリル」は疲れをとったり、血液をサラサラにしたり、風邪にかかりにくくしたり、生活習慣病やがんの予防効果があると言われています。

画像1 画像1

7月14日(火)給食

献立
 ごはん 牛乳 さば梅じそオイル焼き 塩昆布あえ 吉野汁

さば
 「サバを読む」という言葉を聞いたことがありますか?これは、数をごまかして実際の数よりも多く言うことです。サバは大量にとれるため、おおざっぱに数を数えるから、という説や、さばは傷みやすいので急いで数を数えるから、という説があります。
 今日はさばを梅じそでオイル焼きにしました。

画像1 画像1

7月16日(木)給食

献立
 冷やし中華めん 牛乳 冷やし中華の具 鶏肉のから揚げ
 蒲郡みかんプチゼリー

蒲郡みかん
 みかんは温暖な土地でとれる果物で、愛媛県のみかん、静岡県の三ケ日みかん、和歌山県の紀州みかん、愛知県の蒲郡みかんなどが有名です。今日は、私たちの住む愛知県でとれる蒲郡みかんを使ったゼリーですよ。

画像1 画像1

7月15日(水)給食

献立
 米粉パン 牛乳 ペンネ入りボロネーゼ はちみつレモンゼリーあえ

米粉パン
 パンは小麦粉で作ります。しかし、今日の米粉パンは小麦粉と愛知県産の米粉を半分ずつ使って作られています。米粉パンは米粉が入っている分、水分をたっぷりふくんでいるので、モチモチとしたパンになります。
画像1 画像1

7月13日(月)給食

献立
 ごはん 牛乳 タコライス ボイルキャベツ もずくのすまし汁

タコライス
 タコスは、味付けした挽肉・きざんだ野菜・チーズにトマト味のソースがかかった具をトルティーヤと呼ばれる生地で包んだメキシコ料理です。タコライスは、タコスの具をごはんにのせたもので、沖縄県の飲食店が発祥だといわれています。

※今日のように、ごはんにのせて食べるものはスプーンがあると食べやすいです。
画像1 画像1

7月10日(金)給食

献立
 ごはん 牛乳 春巻き ピリからきゅうり 中華スープ

キムチ(ピリからきゅうり)
 キムチは200種類ほどありますが、代表的なものに、塩漬けにした白菜やきゅうり・大根・唐辛子・にんにく・しょうが・ねぎなどと、いかの塩辛を混ぜ合わせて発酵させて作られたものがあります。発酵によって、ビタミンや乳酸菌が増え、疲労回復や整腸作用があります。

画像1 画像1

7月9日(木) 給食

献立
 ごはん 牛乳 夏!カレー カラフルサラダ 福神漬

 今日のカレーに入っている夏野菜は、なす・かぼちゃ・トマトです。夏野菜は水分が多いのが特徴で、夏の暑い日に、ほてった体を野菜の水分が冷ましてくれます。
 なす・かぼちゃ・トマトは今はどの季節でも食べられますが、旬である夏にとれたものは、栄養たっぷりで、味もおいしいです。
画像1 画像1

7月8日(水) 給食

献立
 ミルクロールパン 牛乳 えびカツ コーンサラダ
 ズッキーニ入りコンソメスープ 

ズッキーニ
 きゅうりに似ていますが、ウリ科かぼちゃ属の植物で、かぼちゃの仲間です。かぼちゃと同じように、手のひらよりもずっと大きな葉っぱや黄色い花をつけます。イタリアでは、ズッキーニの花も料理して、いただくそうです。

画像1 画像1

7月7日(火) 給食

献立
 ごはん 牛乳 ちらし寿司 星形コロッケ そうめん汁 七夕ゼリー

 今日は七夕献立です。七夕には、天の川に見立て、そうめんを食べる習慣があることを知っていますか?ちょうどこの時期にそうめんの原料である小麦が収穫されるからだとも言われています。
 そうめん汁の星形かまぼこ、星形コロッケ、七夕ゼリーの星形の果物と、今日は星がいっぱいの給食です。
 
画像1 画像1

7月6日(月) 給食

献立
 ごはん 牛乳 いわしオレンジ煮 和風サラダ すき焼き風煮

いわし
 海からとった魚は、時間がたつにつれて、だんだん生臭くなってきます。魚の中でも、いわしやサバは特に鮮度が落ちやすいです。そのため、これらの魚を調理するときには、梅干しやしょうがなど、においのもとをやわらげる食べ物を使います。今日のいわしはオレンジと一緒に煮込みました。さわやかな味がしておいしいですよ。

画像1 画像1

7月3日(金)給食

献立
 ソフトめん 牛乳 ミートソース
 コールスローサラダ パインコンポート

パイナップル(パインコンポート)
 形が松ぼっくりを大きくしたような形で、味はりんごのようにおいしいことから、松ぼっくりの英語「パイン」、りんごの英語「アップル」の言葉をとり、「パイナップル」と名付けられました。
 これからますます暑くなり、水分補給に注意しなければいけない季節です。果汁がたっぷりで、体の疲れをとるクエン酸もふくまれるパイナップルを食べて、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1

7月1日(水) 給食

献立  
 赤飯 牛乳 タコと大豆のから揚げ かおりあえ けんちん汁

 今日は「半夏生(はんげしょう)」です。畑仕事を終えたり、田植えを終えたりする目安の日で、農家にとって疲れ切った体をしっかりと休める、大事な節目の日とされています。
 関西では豊作を祈ってタコを食べる習慣があります。作物がタコの足のように、大地にしっかりと根を張るように願いを込めているそうです。
 今日の給食にもタコを使っています。
画像1 画像1

6月30日(火)給食

献立
 ごはん 牛乳 さば銀紙焼き とうがん汁 冷凍みかん

とうがん
 ラグビーボールのような形をした、緑色の大きな野菜です。大きいもので12kgほどあります。7〜9月によくとれる夏の野菜ですが、漢字では「冬の瓜」と書いて、「とうがん」と読みます。切らずに保存しておくと、夏にとれたものも冬までもつので、この名前がつきました。
 私たちの住む愛知県でたくさんとれますよ。
画像1 画像1

6月29日(月)給食

献立
 ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ 塩昆布あえ なすのみそ汁

なす
 なすは、今からおよそ1200年前にインドから日本に伝わりました。暑い夏から秋にかけてが一番おいしい旬の時季です。なすの紫色には、老化の防止や、がんを予防する効果があります。また、体を冷やす働きがあるので、暑い夏になすを食べて、ほてった体を冷やすとよいですね。

画像1 画像1

6月26日(金)給食

献立
 冷やしうどん 牛乳 冷やしうどんの具 ホキの野菜あんがらめ

ホキ
 あっさりとした淡泊な味わいの白身魚です。みずみずしく水分が多いので、加熱しても身が縮むことが少なく、比較的柔らかく食べられます。
 あまり聞きなれない魚かもしれませんが、実はフィッシュフライの材料としてよく使われていますよ。
画像1 画像1

6月25日(木)給食

献立
 わかめごはん 牛乳 しのだ煮 切干大根と青菜のごまあえ 五目白みそ汁

しのだ煮
※今日は「なかよし」さんと「3年生」にクイズを出しました。皆さんも考えてみてください。
Q:しのだ煮は、油揚げの中に肉や豆腐・野菜などを入れた食べ物です。
なぜ、このような名前がついたのでしょう?
1.しのださんが考えて作ったから
2.しのだの森に住むキツネは油揚げが好きだったから

 正解は2番です。しのだの森に住むキツネが人間に恩返しをしたという言い伝えがあります。そこで、キツネが好きな油揚げを使った料理に「しのだ」という名前がつけられています。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297