最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:112
総数:626142
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

1年2組"ぜんりょくしっそう"

「全部の競技を全力で!」
「力を合わせて頑張る!」
「楽しむ!」
を目標に運動会を迎えました。クラスの中で赤と白に分かれてしまいましたが、違う学年の競技にも大きな声で応援したり、最後まであきらめずに、徒競走、玉入れ、しっぽとりに取り組んだりすることができました。旗をめいっぱい大きく振り、息の合った海賊ダンスをとても格好よく踊ることができました。
この経験をこれからの学校生活に生かせるとよいです。
保護者の皆様、暑い中、ご声援ありがとうございました。子どもたちはとてもよく頑張りました。たくさん褒めてあげてください。

画像1 画像1

ダンスの練習

低学年のダンスの練習をしました。
旗の方向を揃えました。本番が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

防犯ブザー点検

 ランドセルを背負った状態で、実際に自分でひもを引いて防犯ブザーを鳴らしました。
 明日、お子様に「防犯ブザー点検結果のご報告」を持ち帰らせますので、「2 音が鳴らない」「3 持っていない」の結果だった防犯ブザーを再度ご確認いただき、電池交換や買い替え等をご検討いただきますようよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今から!ここから!バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました。バスケットボール部は夏休みの間、蒸し暑い体育館で一生懸命練習に励んで、力を伸ばしてきました。
 10月の競技会まで、もうあっという間です。一回一回の練習に今以上に真剣に取り組んでいきたいと思います。
 今からが勝負です!
 ここからが大切です!
 心を合わせて勝利をつかもう!

朝顔の観察

1年生は夏休みの宿題で、アサガオを家庭に持ち帰り育てています。学校のアサガオは花の最盛期を終え、咲く数もずいぶん減りました。今日は種を取りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

出校日

 1年生の教室です。新しく借りた本に目を通したり、先生に宿題を見ていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定

たくさんの皆さんが漢字検定に挑みました。
最後の一問まで悩んで答えを書く姿も見られました。

画像1 画像1

さあ!夏休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜の花舞い散る入学式から、いつの間にかじりじりと太陽の照り付ける夏に季節が変わり、もう夏休みです。子どもたちにとって1学期は、ひとつひとつが初めての体験で、わくわくするのと同じくらい、不安もあったのではないでしょうか。子どもたちは、この短期間でいろいろな経験をし、ずいぶんと成長しました。

 いよいよ、待ちに待った夏休みです。小学校の初めての夏休み、宿題もたくさん出しました。ていねいに取り組ませてほしいと思います。2学期の学習の、大切な礎となりますので、どうかご家庭でのご支援をよろしくお願いします。

 最後に、クラス写真をパチリ。夏休みへの期待で、みんないい笑顔ですね。

1年準備運動

 今日は最後のプールです。準備運動にも力が入りました。
画像1 画像1

1年生 国語の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、自分の体験を思い出してグループの友だちに話す「おもいだしてはなそう」と、「おむすびころりん」の音読発表会をしました。
 話す順番を話し合いで決めたり、声をそろえて練習したりするグループ学習には、一人の勉強では味わえない楽しさがあるようです。みんな楽しそうに学習していました。

外掃除

 とても暑い中、掃除の時間に草取りを頑張りました。たくさん草を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおが!

画像1 画像1
 日曜日の雨が、功を奏したのでしょうか。アサガオの様子が先週末と大きく変わっていました。つるがぐんぐん伸び、お隣の子の支柱と絡まるぐらいです。花がいくつも咲いている子もいました。まだ丈があまり伸びていないものもありますが、ゆっくり生長するアサガオなのでしょう。これからの変化が楽しみです。

 アサガオの前で、はい、チーズ、記念撮影です。

1年生 音楽「しろくまのジェンカ」

画像1 画像1
 音楽の授業で、「しろくまのジェンカ」を歌いました。「たん・うん・たん・うん・たん・たん・たん・うん」の拍に合わせて、手をたたいて楽しんだ後、ジェンカのリズムに合わせて両足でジャンプしながら前に進んでいきました。教室の中が楽しいリズムでいっぱいになりました。

プールに入りました

 初めてのプールにとても楽しく入ることができました。頭に水をかけたり、1年生全体でプールの中をグルグルと回転したりしました。今日も学校支援ボランティアの皆さんに見守っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科「ともだちとがっこうをたんけんしよう」の学習で、校内探検をしました。グループになって学校の中のいろいろな部屋を見学したり、いろいろな先生にお話を聞いたりしました。
 事前に、校長室や職員室の入り方、お話の聞き方の練習をしましたが、練習の成果は発揮できたでしょうか。探検で見つけたものや、聞いたお話を「たんけんまっぷ」にまとめて、クラスで伝え合いたいと思います。まずは今日、おうちの人にお話できるといいなぁと思います。

1年生さんすう 「いくつといくつ」

画像1 画像1
 算数で、6の合成・分解を考えるために、6つのイスを使ってイス取りゲームをしました。赤白帽子をかぶって、6つのイスを奪い合います。
 赤が3、白が3になったり、赤が4、白が2になったりして、いろいろな組み合わせがあることが分かりました。最後はノートに、6がいくつといくつに分けられるか、お団子を書いてまとめました。
 遊びを通して、いろいろな数字の決まりに気づいてほしいと思います。

ふれあい給食1の3

 おうちの人との給食はとても楽しい雰囲気で
いつもよりたくさん食べることができました。
食材ももきれいになくなりました。
 3日間で、全児童の保護者の皆様にご参加いただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽「さんぽ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 誰もが耳なじみの良い、そして子どもたちが大好きな、「となりのトトロ」の歌「さんぽ」の拍に合わせて、足踏みをしました。
 はじめは、一人一人が思いのままに教室の中を自由に動いて足踏みをしていたのですが、そのうちに様子が変わってきました。一人で歩いているよりお友だちと、と思ったのでしょうか、あちらこちらでお友だちの肩に手を乗せ、つながる、つながる…
 「じゃんけん列車」のように、短い列がどんどん合体し、長い行列になっていきました。入学して1か月が過ぎ、クラスのお友だちの名前も覚え、仲良くなってきた証のようにも思えました。

1年2組 ふれあい給食

1組に続き、昨日は2組の番でした。
 子どもたちは、朝から今日の給食が楽しみ、早く給食にならないかなとワクワクしている様子でした。初めての多目室での配膳もいつもより早くこなし、上手に配ることができました。
 おうちの人と食べる給食は、とても楽しそうにみえました。にこにこしながら食べる子どもたちの様子が思い浮かびます。いつもよりもおいしい給食になったと思います。
 明日は3組です。よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導

 ふれあい給食の前に、保護者の皆様に向けて、栄養教諭の片岡和恵先生から給食の話がありました。給食に興味をもっていただけるよう、資料の基に熱心にお話をしていただきました。
 その後、保護者の皆様には、子どもたちと一緒に配膳を手伝っていただき、「いただきます」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事 
3/22 給食終了1〜5年
3/23 修了式
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297