最新更新日:2024/05/13
本日:count up11
昨日:125
総数:626430
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

1年生 走った! 遊んだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前日の土砂降りの雨とは打って変わって、まさに「天高く 馬肥ゆる 秋」といった好天に恵まれ、楽しく校外学習に出かけました。

 行先は、愛・地球博記念公園です。午前中は、児童総合センターの中で、様々な遊具、さまざまな遊びを楽しみました。1分1秒を惜しむかのように、子どもたちはものすごい勢いであちらの遊具、こちらの遊具と、走る、走る、走る・・・・。
 午後は外へ出て、お弁当を食べたり、大きな動物のモニュメントと戯れたり、芝生でまたまた走り回って遊びました。
 
 子どもたちの楽しげな様子をたくさん写真に収めましたが、ここではほんの一部を紹介します。まずは1組・・・

どんぐり拾い

生活科「秋を見つけに」
北名古屋市文化勤労会館にどんぐりを拾いにいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 にこにこサンシャイン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆さま、運動会へのご参加、ご声援ありがとうございました。天候のため、3種目を残して中断となりましたが、1年生の主な種目は無事に終えることができ、担任一同ほっと胸をなでおろしています。
 
 子どもたちにとって小学校での初めての運動会でした。競技を元気いっぱい楽しむだけでなく、座席で応援する態度も立派で、100点満点だったように思います。中でも感心したのは、開会式やダンスの時の整列です。ほんのわずかな地面の目印を頼りに、まっすぐ並べました。自分の事だけでなく、前後左右の他者を意識しなければできないことです。運動会が終わると、1年間の折り返しになります。これからの子どもたちの成長がますます楽しみです。

1年生 応援合戦の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、応援合戦の練習をしました。
 フレーフレー!赤組!フレフレ白組!ゴーゴーゴー!
 赤組と白組にわかれて、元気な声の応酬です。6年生を中心とした力強い応援団のかけ声に呼吸を合わせて、1年生のかわいらしい、力いっぱいの勝ち鬨と歌声が響きます。

1年生活科水遊び

持ってきたペットボトルや空き容器に水をため、かけ合いました。
石鹸液でシャボン玉もつくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目の写真を見てください。これは、入場行進の練習で、入場門の手前で並んでいるところでパチリと撮りました。まっすぐと立派な整列ができています。
 
 2枚目の写真は、低学年演技のダンスの練習をしているところです。少々アップテンポで、難しいところもありますが、子どもたちは楽しげに踊っています。多少間違えたって、笑顔で力いっぱい踊る様子は、とてもイキイキしていてかわいらしく、見惚れてしまいます。練習を重ねて当日はさらにノリノリキレキレのダンスを披露いたします。

運動会全体練習

運動会に向けて頑張って練習しています。
行進の練習ではしっかり腕が振れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの宿題 ロケットとばし

夏休みの宿題のロケットを飛ばしてみました。
一番高く飛ばそうとみんなで競争しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい ひまわりが!

画像1 画像1
画像2 画像2
 あつい あつい なつやすみ。1ねんせいの みなさんは げんきに すごしていますか。きょうしつの まえの ひまわりの はなが、 やっと さきはじめました。まるで、 もうすぐ みんなに あえるのが たのしみで しかたが ないようです。23にちの しゅっこうびには、 いくつ さいているか かぞえてみてくださいね。
 あさがおの たねは とれましたか。 しゃしんのように ちゃいろくなったら、 たねを とって がっこうに もってきてくださいね。

 保護者の皆さま、長い長い夏休みの、たくさんの宿題へのお力添え、ありがとうございます。先日回収させていただいた読書感想文、どの子の作品も子どもらしいみずみずしい感性で綴られており、読み進めるにつれ、猛暑の中の一服の清涼剤のように感じられました。
 教室前のひまわりが、丈は伸び葉も大きく茂るのに、なかなか花が咲かず、肥料が足りないか、種が悪かったか、などとあれこれ思いめぐらしていましたが、ようやくどのひまわりも一斉に花開く兆しが見えてきました。子どもたちも、このひまわりと同じように、茎を伸ばす時期、葉を茂らす時期、花を開く時期、それぞれだと思います。その子らしい成長を手助けできるよう、2学期も精いっぱい努めていきたいと思います。

色水の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の夏休みの日誌の中に実験をするページがあります。
実際に学校でやってみました。色水が食塩水とわかれました。
たまごが浮く食塩水を作ってみてください。

1年 学年花だんのゴーヤが成長しています

学年花だんで育てているゴーヤが大きくなりました。
つるもどんどん成長し、今にも2階に届きそうです。
実もたくさん付き始め、大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年音読発表会

国語「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。
緊張しながらも自分の役のセリフを上手に工夫して読みました。
動物の鳴き声をアドリブで加える班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年水遊び

 カニ、イルカなど、動物ものまねがみんな大好き!元気よくできました。
 今日は、水泳見守りの学校支援ボランティアさんに、長時間お世話になりました。見学の子どもたちを中心に、プールサイドから子どもたちの様子を見守っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 絵の具指導

講師として画家の中村先生をお招きし、絵の具の使い方を教えていただきました。
赤色、黄色、青色、白色の絵具をパレットに出し、カラフルなおばけを完成させました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あさがお

画像1 画像1
今朝 第1号のあさがおが咲きました。第1号は濃いピンクの花でした。
これから何色の花が咲くのか楽しみです。

1年水遊び

昨日のプールの様子です。もうすっかり水にも慣れ、とても楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食 1‐2

ふれあい給食2日目

給食の配膳ありがとうございました。
手際よく給食を運んでいただき、皆様のおかげでスムーズに
進めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食 1−1

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食 1−1

ふれあい給食にご参加いただき、ありがとうございました。
新しくなった給食センターの様子を説明させていただきました。
保護者の皆様との給食を子どもたちはとても喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年交通安全教室

校庭の交通コーナーで、1年生が「交通安全教室」を行いました。信号を使って正しく交差点を渡ったり、歩行訓練をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297