最新更新日:2024/05/02
本日:count up53
昨日:121
総数:625510
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

福祉実践教室(車いす体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、足の不自由な方をお招きし、普段の生活の様子や車いすの乗り方について教えていただきました。
 その後、実際に車いすに乗せていただきました。子どもたちは、狭い道を通ることの難しさや、ほんの少しの段差を上がったり下りたりするだけでも大変なことを体験しました。
 また足の不自由な方が困ったいたら、自分に何ができるかを想像しながら、介助する側の体験もすることができました。

福祉実践教室(手話・要約筆記)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ボランティアの方以外に、実際に目が不自由な方にも学校に来ていただき、普段どのような生活を送っているのか伺いました。自分たちが考えていたより、ずっと多くのことをご自分でされていて、子どもたちは驚いていました。逆に「すぐあきらめないで」と叱咤激励されていました。
 その後、実際に自分の名前を点字で打ちました。目隠しして友達に誘導されたり友達を誘導したりして、目が見えない方が外を歩くときの感覚がどのようなものか体験しました。
 また、お金やシャンプーの容器、牛乳パックなどを、目が不自由な方がどのように判断されているか教えていただき、その工夫がされているユニバーサルデザイン商品をいくつか紹介していただきました。

国語の授業

4年2組の国語の授業を見ました。4年生は、この単元で、グループの話し合い活動に取り組んでいます。新聞作りの話し合いなのですが、出来上がったら自分たちで読み合うだけでなく、先生方や保護者の皆さんにも呼んでいただく予定とか。今日の話し合いを生かし、自分たちの考えがしっかり伝わる新聞にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業

4年1組の国語の授業を見ました。今日は、田中先生が出張でしたので、松岡先生が教えてくださいました。これから「委員会」をテーマに新聞づくりに取り組みます。どの委員会について書こうか、何を伝えようか、グループで熱心に話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部消防署の見学に出かけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、東部消防署の見学に出かけました。消防署にある車の種類を詳しく聞いたり、消防署員の方が、1日どのように過ごすのかを聞いたりしました。
 また、署内の各部屋を見学したり、はしご車や救急車にも実際に乗せていただいたりしました。
 119番がかかってきたら、どのように対処するのかという様子も実際に見せていただきました。

木曽三川公園へ行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽三川公園では、社会科の授業で学習した内容のビデオを鑑賞したり、遊具で遊んだりしました。
 公園内に展示してある母屋や水屋では、ガイドさんの話を聴き、どの子も熱心にメモを取っていました。
 昼食後は、1時間ほど遊具で遊びました。風は涼しかったのですが、どの子も汗をいっぱいかくほど、遊びました。
 その後に行った展望台や治水神社でも、木曽三川周辺の地形や、治水神社が造られた理由について、熱心にメモを取っていました。
 とても充実した遠足でした。

国語「白いぼうし」の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい学年になり、2週間ほどたちました。行事やいろいろな検診が続き、忙しい毎日を過ごしていますが、授業も本格的に始まってきました。気持ちを新たに、みんな毎日頑張っています。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事 
4/6 入学式
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297