最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:88
総数:626995
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

大時計

今年の6年生の卒業記念品が決まりました。1点は6年生の子どもたちが一生懸命作成したモザイクの壁画です。以前このブログでも紹介しました。さらに、もう1点、運動場北東に立つ大時計を一部リニューアルしていただくことになりました。平成7年度にPTA記念事業としていただいたプールの前のソーラー大時計ですが、ずいぶん前から片面だけ故障していました。今回その片面を新しくしていただきます。金曜日に、業者の方の手で大時計が外されました。次に戻ってくるときは、新しい仕様になっています。これで来年度からは、運動場からもプールからも時間を確認することが容易になります。ありがとうございました。
画像1 画像1

PTA講演会2

完成した書です。
画像1 画像1

PTA講演会「夢の見つけ方、かなえ方」

本日PTA講演会が行われました。講師に杉浦誠司先生をお迎えし、文字職人という職業にどのようにしてたどり着いたのか、ご自分の経験をお話しいただきました。子どもの頃からのお話だったので、子どもたちにとってわかりやすく、低学年の中には身を乗り出して聞いている子があったほどです。先生の問いかけに対する子どもたちの反応も良く、講演を終えられた先生からは、「素直で熱心に話の聞ける子どもたちですね」とお褒めの言葉をいただきました。
準備・運営をしていただきましたPTA研修部の皆様、よい機会をつくっていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備部

なわとび大会の後に、PTA環境整備部を中心に、PTA委員さんで、交通コーナーの花壇の整備を行いました。良い株を傷つけないように古い株を取り除くのが、とても大変で手間のかかる作業でしたので、皆さんに手伝っていただき助かりました。カチカチの土を耕し、培養土を入れて、パンジーなど春の花を植えました。これから子どもたちが大切に育てていきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア「スマイル」

画像1 画像1
来週、朝の学習時間に、スマイルさんが読み聞かせをしてくださいます。今月は、みなさんで何度も集まって、熱心に読み合わせをしたり意見を言い合ったりして、切磋琢磨、練習を繰り返していらっしゃいました。細かいところまで、丁寧に読み込まれていました。
いよいよ本番です。子どもたちの喜ぶ顔が、今から目に浮かびます。
画像2 画像2

臨時PTA安全推進部会

一斉下校後、PTA安全推進部の臨時部会が行われました。交通コーナーの標識を修繕していただきました。今日のところは、外した標識をまっすぐに伸ばし、ベースを塗り直しました。お母さんたちに交じって、2人の子ボラも大活躍!いい働きをしてくれました。乾いたら、矢印やマークを書き込んで、標識の塗装は完成します。続きは子ボラを募集して行っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のお知らせ

本日、インフルエンザおよびインフルエンザが疑われる欠席者が、学校全体で54人になりました。感染拡大を防止するため、校医の先生等と協議し、1学年・1学級を閉鎖することといたしました。保護者の皆様におかれましては、インフルエンザの治療と感染予防について、万全の措置をお願いします。
1閉鎖する学年と学級
(1)1年1組、1年2組(学年閉鎖)…明日から22日(木)まで3日間
(2)5年1組(学級閉鎖)…明日から21日(水)まで2日間
2明日の行事と予定
(1)中止…学校公開、6年保護者会
(2)延期…なわとび大会、1年4年歯磨き指導、PTA環境整備部会
(3)実施…3年防災講話、6年薬物乱用防止教室

お母さん待ち

昨日から個人懇談会をさせていただいています。懇談順が1番のご家庭の中には、学校でお子さんを待たせたい方もいらっしゃって、今日はお二人のお子さんが低学年図書室でお母さんを待ちました。
画像1 画像1

子ボラ

最近、図書ボランティアさんの活動日には、必ず子どもボランティアがお手伝いに来るようになりました。
画像1 画像1

図書ボラさん2

画像1 画像1
お勧め本はやっぱり人気で、貸し出し中が多いです。
画像2 画像2

図書ボラさん

今、図書室がハロウィンの飾り付けになっています。学校にお越しの際は、一度覗いて見てください。とってもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルの読み聞かせ練習

今週から図書祭りが始まりました。その締めくくりは、スマイルのお母さんたちによる読み聞かせです。毎週水曜日の練習にも、ずいぶん熱が入ってきました。今日はなんと!弁当持ちの方も!本当に頭が下がります。
私も一つ聞かせていただいたのですが、ピアノが効果的に使われ、うっとりです。ゆっくりとした読み方が、お話の雰囲気によく合っていました。給食の時間になり、廊下を通りがかった6年生が、その曲を聴いて本の題名を当てたのには驚きました。教養の高い子がいるものです。もしかしたらピアノを習っていて、自分も弾いたことがあるのかもしれません。さて、どんなお話でしょう。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

台風19号の接近に伴う給食の中止

台風19号の接近に伴い、その予想進路にかかわらず、10月14日(火)は給食を中止させていただきます。出校が可能な場合は、お子様に弁当を持たせてください。詳しくは、本日お子様を通じて、北名古屋市教育委員会からのお手紙を配布しておりますので、ご覧ください。
なお、児童生徒の登校につきましては、4月配布の「災害時における児童生徒の登下校について」のとおりです。よろしくお願いします。
栗島小学校

PTA社会見学

焼き上げ前の色付けに夢中です。みなさん個性とセンスがよく表現されているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA社会見学(10/7)

 本日は、PTA社会見学が行われています。写真は、あま市七宝焼ビレッジの様子です。これから七宝焼きの体験をします。完成した作品は、11月15日(土)に行われる栗っ子作品展で紹介予定です。
画像1 画像1

図書ボランティア

運動会の追い込みで、今日は25分休みになっても、なかなか図書委員が図書室へ来ませんでした。木曜日は図書ボラのお母さんの活動日、本当に助かりました。作業の手を止めて、貸し出し作業を手伝っていただきました。
子どもたちは秋の装飾作りに興味津々で、「今度お手伝いをします」と申し出る子もいました。ボラさんに「お願いね」と言われるとうれしそうに教室に戻っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室整備ボランティア研修会

北名古屋市の生涯学習課が、各校で図書室整備を手伝っている学校支援ボランティアさんを集めて、研修会を開いてくださいました。今回の研修は、ペーパーアートです。本校の図書ボラさんも3名が参加されました。終了後すぐ、「作ることが楽しかった」「図書室の環境づくりに役に立ちそうです」とメールが送られてきました。研修の様子を写真に撮って送ってくださいましたので、雰囲気をお伝えします。(写真掲載承諾済)
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイル

10月の図書祭りに向けて、スマイルの第2回練習会がありました。発表グループ毎に読み方の工夫を熱心に話し合われていました。他のグループに意見をもらったりしてより良い表現方法を探っていらっしゃいました。
画像1 画像1

交通コーナーの整備

今週の土曜日、おやじの会で交通コーナーの整備をします。今回は、消えてしまっている横断歩道や錆びてしまっている標識の塗装作業が中心です。本日、おやじの会の川瀬様に、横断歩道の描き方を伝授していただきました。まず塗装面をきれいに掃くことから始めます。これがなかなか大変で、とても大切な作業です。横断歩道は8か所、標識は10本、信号が4つあります。現在、参加申込みをいただいているおやじの会の方は5名、人手が足りません。どうぞ助けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回資源回収

本日は、資源回収にご協力いただき、本当にありがとうございました。心配していた雨も降らず、さわやかな良い天気になりました。次回の第3回資源回収は12月6日(土)です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事 
3/24 修了式
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297