最新更新日:2024/04/30
本日:count up94
昨日:115
総数:625329
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

5年学習発表会にむけて

10月9日(水)5時間目に学習発表会の中で行う表現運動の練習をしました。どの班も学習発表会に向けて一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじに家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月8日(火)今日は台風の影響か、風が強く落ち葉がたくさん舞っていました。本格的に秋の到来になるのでしょうかね。
 1枚目の写真は掃除の時間にその落ち葉を集めている様子です。どの学年も一生懸命落ち葉を集めていました!
 2枚目は家庭科の授業の様子です。今日は学校支援ボランティアの方にも来ていただき、エプロンの製作にとりかかりました!

台風18号について調べて発表しよう

画像1 画像1
5年生の理科の学習では、今「台風」についての学習をしています。
台風18号について、一人一人が新聞記事やウェブサイトで調べたことを持ち寄って、それらを基にグループで協力して画用紙にまとめました。

今日は調べたことを発表する授業を行いました。台風の動きや様子だけでなく、大雨が降ったり突風が吹いたりしたこと、今回初めて出た特別警報のこと、災害の様子など、どのグループも工夫して発表しました。

短い時間での準備だったり、たった3分の発表でしたが、「楽しかった」「また調べたいな」という声が聞かれました。ぜひまたこのような活動を取り入れたいと思います。
画像2 画像2

5年生給食の時間

 10月3日(木)今日の給食の様子です。
 5年生はとってもたくさん食べます。おかわりをする子が多く、クラスの余り分はあっという間になくなってしまいます。そして他の学年で余っている給食があるともらってきてぺろりと食べてしまいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科ミシンの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校ボランティアの曽我さんにお手伝いしていただいて、5年生のミシンの授業が行われました。みんなミシンを上手に使って、これからエプロンを作ってほしいと願っています。

5年2組 家庭科

 10月1日(火)今日は後期の学級委員を決めました。たくさんの立候補の中から選ばれた二人。とてもクラスのために頑張ってくれそうです。がんばってね!前期の学級委員もクラスのために今まで頑張ってくれました。ありがとう!
 
 写真は家庭科の授業の様子です。今日でミシンの練習や確認は終了です。来週からはエプロンつくりに入ります。どんなエプロンができるか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 授業の様子

 9月27日(金)明日はついに運動会ですね!天気予報を見てみると、晴れマーク!明日はきっといい運動会になりそうですね!

 写真は外国語のと理科の授業の様子です。
 外国語ではALTのナイアル先生と山下先生と一緒に授業を行っています。今日は「What ○○ do you like?」と、友達の好きな色や食べ物、生き物などを訪ねる学習をしました。ナイアル先生や、山下先生がとても明るく楽しい授業をしてくれるので、子どもたちも楽しく学習しています。
 理科では、台風18号について班ごとにまとめています。次の授業では班ごとにまとめたものを発表します。どんな発表になるのかがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃活動

 9月26日(木)今日はとても風が強く砂が舞う中、朝から運動会の練習がありました。5年生は1時間目の全体練習、3時間目の高学年練習と2時間も練習がありましたが、とても頑張って練習していました。

 写真は清掃の時間です。トイレ掃除は他学年の子と一緒に行っています。低学年の子のお手本になるように一生懸命掃除する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

討論会

画像1 画像1
 9月25日(水)6時間目、今日は国語の授業で討論会をしました。テーマは「自分が進歩するためには」です。それぞれ子どもたちは自分が進歩するためには何が必要かを週末の作文の宿題で考えてきました。
 普段は言いたいことを言い合って自己主張の強い子どもたちですが、授業となって発言するとなるとまた違った様子でした。「共感」なのか「反対」なのか、自分の立場をはっきりさせ、意見を述べるのは難しい様子で、はじめのうちはなかなか意見が出ませんでした。これからの討論の授業で、自分の言葉で自信を持って意見を言えるように指導していきたいと思います。

もうすぐ運動会!けれども・・・

画像1 画像1
 9月24日〈火〉今日は運動会の予行練習がありました。天気がよく、暑い中子どもたちは元気に練習していました。運動会はもうすぐ!けれども・・・勉強も進めなければいけませんね!
 5年2組の算数の授業の様子です。算数では「分数」にはいりました。今日は「通分」の学習です。「通分」は子どもたちにとってはとても難しく、苦戦している子も何人もいました。でも、この先の学習でとても大切になってくるものなので、みんな理解しようと頑張って問題に取り組んでいました。

初めてのミシン縫い

 17(火)5・6限の家庭科の授業でミシンで縫う練習をしました。初めてミシンを使う子が多く、上手に縫えるか心配していましたが、緊張感のある中で、楽しくミシン縫いの練習ができました。
 ミシン縫いの練習が終わったらエプロン作りに取り掛かります。学校支援ボランティアの方にも参加していただいて授業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室

6月20日(木)防犯教室を行いました。
西枇杷島警察署生活安全課の森田巡査部長様をはじめ、多くの方々に、不審者に出会った時の対応の仕方や護身術などを教えてもらいました。
真剣に学ぶことができ、これからにとても役立つ体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室

護身術は、興味関心をもって体験することができました。二人一組になって、お互いにうまく不審者対応することができました。最後にしっかりお礼のあいさつができてすばらしかったです。ご褒美に、ファイルとハンカチをいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

飯盒炊飯の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は主に火を起こして、飯盒を使って御飯を炊きました。まきが結構早く燃え尽きてしまって、みんなで木の枝をとりに校庭を探し回りました。その甲斐あって何とか昼食にたどり着きました。

飯盒炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の野外学習に向けて、学校で4月26日にカレーライスを作りました。実際の生活班で協力して火をおこしたり、カレーを調理したりしました。8合のごはんはすべて食べつくしました!!上手にできて、本番も楽しみです。

5年授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプの話し合いを行いました。みんなで作り上げる最高の野外学習にしたいと思います。スローガンは「協力」ー思い出に残る最高の友情をつくろうーに決定しました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297