最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:209
総数:624898
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

運動場整備終了間近

 グリーンサンドも敷かれ、フェンスも戻りました。15日には全面の整地を行い、16日(金)から使用可能になります。
 春休み中に、土をしめる薬剤を撒くために数日使えなくなるそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育施設復旧

 運動場の整備が進む中、体育施設が復旧してきました。低鉄棒は運動場西側に移り、今までより少し低く使いやすくなりました。高鉄棒は張り出しを付けて砂場の上に来るようにしました。砂場も今までより深くなります。来週中には完了し、また全面使えるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交差点通行可

 校庭南西の交差点の通行ができるようになりました。長い間不便をおかけしました。運動場南側の道路の通行は後しばらくできませんので、迂回をお願いします。
 福山通運分団と中之郷南3班の通学路も、今日から元に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

整地作業2.27

 周辺フェンスが取り除かれ、整地作業が始まりました。
 放課は工事の監督さんが球拾い要員で頑張ってくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

埋め戻し

画像1 画像1 画像2 画像2
 大きな穴がすっかり埋め戻されました。3月にはいるとフェンスがとられ、運動場の整備が始まります。交差点での排水管の工事もほぼ終わり、来週には通行可能になるそうです。

矢板抜き工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 埋め戻しが終わり、下にコンクリートの雨水容器が入っていることが分からなくなりました。土止め用の矢板が抜かれていました。
 道路の下も、排水路が完成していました。しばらくすると、安全用の板が取られ、運動場全体の整備が行われます。

埋め戻し開始

 学校公開やウォークラリーを行っている間も作業は進み、本体が完成して、埋め戻しが始まっています。
 運動場の排水を確保するため、バラストを入れるなどの作業も行われます。
画像1 画像1

本体工事完了

 本体の据え付けが終わり、防水工事に入っています。来週にはうめ戻しの作業が始まります。この姿を見るのも最後になります。
画像1 画像1 画像2 画像2

本体防水工事1.24

 コンクリート製の本体ほ据え付けがほぼ終了しました。運動場の1m下にこんな大きなものが入るのかと感心してしまいます。流入溝や排水溝の工事も終盤を迎えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

本体据え付け1.17

 仕事が再開されて1週間。傾斜路からコンクリート製の本体が運び込まれ設置されています。この中に貯水されていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校南西通行止め

 今日から2月末まで、学校の南西の交差点が雨水貯留施設からの導水管工事で通行できなくなりました。ご迷惑をおかけしますが、気をつけて迂回してご来校下さい。
画像1 画像1

工事再開

 学校より一足早く工事が再開されました。底が完成し、枠作りが始まります。
 安全に気をつけて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

年度内工事中

 3月までに終了するため、工事は年内31日まで続くそうです。雨の中でもできる作業は続けられます。安全に気をつけて無理をしないで、頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

床のコンクリート張り

 穴が掘り終わり、底に鉄筋とコンクリートが打ち込まれています。地震に対応して耐圧工法だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

通行止めの案内

 雨水貯留施設工事に伴う交差点通行止めの案内
 (市と建設業者からの連絡)
 1月10日(水)から2月28日(水)までの間、学校南西の交差点が工事のため通行できません。車も歩行者も通行できません。車については、迂回案内図のように西に回ることになります。福山と中之郷南の通学班は、この期間通学路を変更します。通学団会で3学期の通学について話をします。
 地区にも、案内が配布される予定です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
 案内文書「配布文書:お知らせコーナー」に掲載。

どんどん深く

 貯留槽は地下5mまであるそうです。掘っているショベルカーが地表から見えないほどです。
 鉄筋を入れ、排水道の建設も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.2掘削

画像1 画像1 画像2 画像2
 矢板の打ち込みが終わり、本格的に貯留施設の掘り下げが始まりました。大量の土をダンプカーが運び出しています。しばらくは、交通安全により配慮していきます。

工事風景11.25

 矢板の打ち込みも半ばを過ぎ、来週からは貯留槽の掘削が開始されます。
 板は上からハンマーのような物で打ち込み、すごい音がすると思い込んでいました。実際は、穴を開けて圧力で押し込む方式のようで、音はほとんどしませんでした。技術はどこでも進んでいるんですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

工事風景11.16

 道路の高さまで土が削られ、貯留施設の範囲がはっきり掘られています。また、周囲への鉄板の打ち込みが続いています。
 18日の学校公開日にも工事が続けられます。ランチルームから様子をご覧頂けます。
 このような状況ですので、大型車が学校周囲を動きます。学校周辺に駐車できるところはありません。また、親子下校を予定しておりますので、お越しの際は、徒歩か自転車でお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

鋼矢板打ち込み

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の土曜日、大型機械を使って、鉄板の打ち込みが終日続いています。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297