最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:61
総数:625057
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

昼休み

 小学校生活も後3日。友達同士でアルバムに言葉を書き合う人、運動場でのんびりする人、思いはつきませんがその日は近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年奉仕作業3.13

 卒業まで残すところ1週間。みんなで「体育館・ランチルーム」のワックスがけをしました。寒い中でしたが、きれいに水拭きをしました。ピカピカの体育館で、気持ちよく卒業式が迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業2

 ランチルームは隅の方はけっこうほこりがありました。はいて、拭いて、ワックスかけて。
 きれいになりました。また、気持ちよく算数の少人数や英語活動で使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験入学3.9

 天神中学校で「6年生を迎える会」をしていただきました。
 岡本校長先生の話の後、清水君の代表あいさつがあり、
 天神中での生活をプレゼンテーションで見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験入学2

 1年生合唱「マイバラード」「Song is my soul]を聞きました。さすがでした。
 その後各部活動を見学しました。去年まで一緒だったなつかしい顔もたくさん見え、4月が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6-2英語でクッキング

 フレンチトーストとミルクセーキ作りをしました。やはり朝ご飯にはミルクは必需品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6-1英語でクッキング

 6年生はフレンチトースト、「クレイマークレイマー」を思い出してしまうのは私だけ? こんな楽しいのんびりした時間も後わずか? どんなトッピングで食べましょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ最終日2.28

 4年生から楽しんできたクラブも今日で最後。小学校生活が一つ一つ終わっていきます。まだ実感はないけど、卒業してしまうんです。後しばらくで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ最終日2

 いろいろな技に挑戦してきました。趣味の幅を広げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ最終日3

 上級生・下級生。たくさんの人と知り合い、友達にもなれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業記念品料お礼

 卒業記念品を贈呈いただく提案が承認され、1口500円2口以上でお願いしましたところ、全卒業生48名の保護者にご協力いただけ、53,000円集まりました。
 資源回収の資金を足して、図書室に本棚を整備させていただくよう進めています。小さい方の図書室を「調べ学習室」にできればいいなと考えています。
 PTA新聞で披露させていただく予定です。ありがとうございました。

公開日2時間目6年

 親子ドッチビー大会で楽しみました。小学校ならではの行事?
 もうなかなか親と遊んでくれなくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食1.30

 6年に一度、卒業生だけに許されるバイキング給食。クロワッサン・おにぎり・スパゲッティ・コーンスープ・ハンバーグ・ブロッコリー・唐揚げ等々33品目から選びます。
 ウーンと悩んでいる姿、取りすぎて苦しんでいる姿。先生方もお相伴にあずかりました。
 食べられそうな?分を盛りつけてみました。さあ!これをだれが食べきったでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食2

 小学校で一緒に給食を食べるのもあと30回ほど。思い出一杯作って中学校へ進んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

 名古屋西税務署から森井さん、大蔵さんに来ていただき、税金の学習を行いました。所得税、消費税など納税の話と、集められた税金をどこでどう使うかを決めるか、何に使われているかなどお聞きしました。
 6年生の連続講座もこれで終了。後は復習と卒業準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室2

 税金のない社会を想定したビデオを見ました。全て各個人の責任で行うのはとっても大変です。消防・警察・教育と必要なことには使えるようきちんと平等に税金を負担しなければいけないと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室・6年

 24日(水)愛知県警から薬物に関する専門家(もちろん警察官)に来ていただき、シンナーから麻薬までいろいろなこわい話を聞かせていただきました。話はソフトなのですが、中身は本当のこととはなかなか思えませんでした。
 しかし、展示車の中を見ていると、怖さが実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろはに邦楽1.19

 箏・三絃奏者の「大久保智子」さんと尺八奏者の「渡辺峨山」氏をお迎えして、伝統楽器の学習を行いました。生で琴や尺八の音を聞いたことがない人がほとんどで、お二人の最初の演奏でびっくり。思わず、手元口元を見つめてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろはに邦楽2

 「春の海」の演奏の後、琴・三味線・尺八について歴史を含め、詳しい説明を聞きました。琴も三味線も中国から伝わり、江戸時代に一般化したこと。三味線の木は水に沈むくらい堅くて重い木。皮は猫や犬。などなど 日本人の知恵を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろはに邦楽3

尺八体験グループ。勘がいいのか指導がいいのか、何と「音」が出ていました。尺八は高いので、塩ビ管尺八の登場していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297