最新更新日:2024/05/13
本日:count up56
昨日:125
総数:626475
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

節分1年

 明日は節分。ご家庭では準備はお済みですか?栗島小にもいろいろ鬼がやってきました。みんなで鬼をやっつけて、年の数だけ豆食べて、無病息災を願いました。
 「1年生の豆は落花生でした」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会1.29

 1年生でマラソン大会を行いました。男の子と女の子に別れ、力を競いました。
 結果は以下の通りでした。
 女子の部              男子の部   (敬称略)
 優勝  いちむら なぎさ   優勝  むらかみ まもる 
 準優勝 よこい  りほ    準優勝 すずき  けいじ
 3位  いわた  まな    3位  ふかた  なおき  
 4位  おおぐち まな    4位  さこだ  かずや
 5位  きむら  いおり   5位  たかはし ゆうすけ
 6位  ほんだ  あすか   6位  はなばし らいと
 7位  きたむら あゆみ   7位  はせがわ あきと
 8位  いとう  るな    8位  はこざき こうき
 9位  よしだ  あかり   9位  いけやま のりひと
 10位  すざき  あやな   10位  かわさき こうた

               大変よく頑張りました。      
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会2

 いつもはグランドのトラックを走っていますが、今日はコースが変わり、栗ッ子ランドや交通コーナーもコースにし、まるで本物のマラソンコースのようでした。
 1年生のみんなは、1周400m弱のコースを2周、800mを力走しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き教室1.30

 歯科衛生士の小松さんと尾関さんに来ていただき、1年生の歯磨き指導を行いました。
 歯についてのお話を聞いた後、乳歯ばかりの1年生の歯ですが、一番奥の6歳臼歯を見つけます。これは永久歯。だけど、まだはえたてで柔らかく、ごみもつまりたすい。                                                                                                                                                                                                                         
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き教室1−1

 朝歯を磨いてきた人たちでも、どの位プラーク(ばい菌の巣)が残っているか、染め出し液でチェックします。みんなけっこう赤くなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き教室1−2

 大きな歯ブラシはダメ。指2本位までのものを奥まで入れてごしごし。なかなか浜では届きません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝承遊び1.26

 たくさんのおじいさん・おばあさんの前で緊張していましたが、けっこうしっかり初めの会ができました。1年間で大きくなったんだなと思いました。
 たくさんのお子さんの笑顔、祖父母の笑顔 をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝承遊び2

 元気に初めの会を終えたら、遊びの体験のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝承遊び3

 開会の式が終わったら遊びの学習、教えて・・教えられて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝承遊び4

 けっこうとんだ紙飛行機、なかなか飛ばない竹とんぼ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝承遊び5

 うまくいっても、失敗しても、遊ぶことから学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝承遊び6

 真剣な目をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝承遊び1年

 26日(金)1年生が、いきいき健康クラブの方20名、1年生の祖父母25名に講師としてきていただき、体育館で一緒に遊びました。
 第1報です。続報をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の朝

 2週間のお正月休みの後なので、もっと残念そうな顔をしていると思っていましたが、1年生は元気でした。友達や先生に久しぶりにあって、笑顔にあふれていました。1年の締めくくりの3学期、頑張れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

コマ回し1年

 お正月遊びでコマ回しの練習をしています。早く榎本先生のようにビューンと回したいです。
 「おうちの方へ」
 昔?のお正月遊びがなくなりつつあります。体全体を使って遊ぶ、コマ回し・たこ揚げ・羽子板だけでなく、家の中での福笑いもカルタも知らない子が増えています。今しないと、大きくなってはできません。子供達同士で遊べるよう、まず、親が一緒に遊んであげてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コマ回し2

 まだまだへたくそです。ひもは固く巻けないし、まっすぐも投げられません。お正月に練習して、3学期にかっこいいところ見せたいので、おとうさん。おかあさん、一緒に練習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ素で虫歯予防

 毎週火曜日はフッ素の日。コップを準備し、決まった量のフッ素の液を入れてもらいます。口に含んで、1分間クチュクチュします。前・奥・左・前。思わず声が出てしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ素2

 タイマーが鳴ったらおしまい。流しにはき出してコップを洗います。
 飲み込まないように1分間クチュクチュするは、慣れるまでちょっと大変でしたけど、もうベテランさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2ふれあい給食

 昨日の1−1に続いて、今日は1−2のふれあい給食。お母さん達を招いて、自分たちで配膳をして、会食です。家で見るより、ずっとしっかりしているでしょ。
 いただきます。
画像1 画像1

1-2ふれあい給食1

 友達・お母さん・先生、みんなで食べるご飯は最高。でも、この「あげそば」ぱりぱりして汁につけられない。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事 
2/5 朝礼       交通少年団反省会
2/7 委員会
2/10 学校公開日(授業参観・音楽鑑賞会)
2/11 建国記念の日
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297