最新更新日:2024/04/26
本日:count up39
昨日:93
総数:625028
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

朝の図書委員による読み聞かせ/昼の優秀読書感想文の発表

昨日今日の朝の業前時間に、図書委員による本の読み聞かせがありました。委員の子どもたちは、一生懸命練習をして、いざ低学年の教室へ。上手ではないけれど、心を込めて読みました。低学年の子どもたちも真剣に聞いていました。最後に「ありがとうございました」と言ってもらいました。退室時の「失礼します」の声にも、心なしか自信が感じられました。
昼は全校放送で、優秀読書感想文の発表がありました。書いた本人による発表です。恥ずかしいと言っていましたが、いざ読み始めたら、堂々として全員とても上手に読めました。内容も大変素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栗蒸し羊羹

今日は2年生が栗蒸し羊羹を作りました。学校支援ボランティアの皆さんに羊羹を蒸していただきました。おうちにも1つ持ち帰ったと思いますが、職員室にも届けてくれ、おいしくいただきました。ご馳走様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ会

今週から図書祭りが始まっています。22日・23日は読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせ会がありました。今日は1〜3年生がたくさん本を読んでいただきました。みんな目をきらきらさせて聞き入っていました。ところどころで、生のピアノが効果的に入りました。素敵な読み聞かせをしていただいたので、最後はみんなでお礼を言って、手タッチをしてお別れしました。明日は高学年です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

毎朝の様子です。
児童会の役員さんが校旗を掲揚します。毎日欠かさず、登校するとすぐに活動していて感心です。
子どもたちと一緒に鯉に餌をやります。このところ涼しくなり、鯉も元気いっぱいで、ずいぶんと大きくなりました。
朝の挨拶指導を正門で行っていると、先週の木曜日は6年生の木村琢人君と北川尚樹君が、金曜日は北川尚樹君が、一緒に活動してくれました。ボランティア活動に進んで参加できる子が増えてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日の成果

昨日の牛乳パック回収の成果です。かご2杯分ありました。ご提供くださった皆様、本当にありがとうございます。おかげ様で2週目にして、回収用の箱が満杯になる勢いです。来週も皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

北名古屋市体育祭リレー選手全員集合

本日、鳥越様からリレー選手全員の集合写真をいただきましたので、再UPしました。入場前の緊張の面持ちです。
画像1 画像1

今日の寺子屋

25分の休み時間に寺子屋を開いています。今日は途中から雨が降ってきたので、休み時間の後半に、寺子屋や図書室を利用する子が増えました。読書、お絵かき、漢字、計算に取り組む子が多い中、ローマ字を一生懸命勉強している子がいて、声をかけました。まだ3年生で予習だそうですが、すごく書き込んでいて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民体育祭2013小学校ふれあいリレー

素晴らしいお天気に恵まれ、市民体育祭が師勝小学校で行われました。たくさんの出し物の中で、最後はいよいよ小学校対抗「ふれあいリレー」です。
まずは女子戦から。池山さん、木場さん、田中さん、黒田さん、石原さん、東さんというメンバーです。スタート前、低学年はいつも通りでしたが、高学年は少し緊張気味の様子でした。5年の石原さんが頑張って差を縮めましたが、そのままの順位でゴール。残念ながら3位までには入れませんでした。
続いて男子戦。三輪君、水野君、山田君、牛丸君、鳥越君、岩田君というメンバーです。アンカーの岩田君が1位との差をぐんぐん縮め、もう少しというところまで詰め寄りましたが、惜しくも僅差で2位でした。正面から見ていると追いついたかと思われるほどでした。本人も「もう少し距離があれば、抜かせたかもしれない」と頼もしい感想を言ってくれました。みんな、頑張ったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

昨日、学校保健委員会が行われました。
テーマは「気持ちが伝わる話し方を考えよう〜あなたの話し方は?・・・〜」で、前半は保健委員会の子どもたちによる発表、後半は4年生から6年生を対象に講師の先生からお話がありました。

講師の先生は、昨年度に引き続きNPO法人名古屋NLP教育センター代表理事の桑原規歌先生でした。覚えていた子も多く、去年伺ったお話の振り返りから始まり、クイズなどを交えながら、相手も自分も大切にする言葉を使ったコミュニケーションの取り方についてのお話を聞きました。

栗っこみんなが仲良く楽しくすごせるような知恵がたくさんありましたね。ぜひ学校生活でどんどん活かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛乳パック回収

牛乳パック回収を呼び掛けたところ、大変たくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。用意したかご2杯分も集まりました。JRC委員の子どもたちが重そうに運んでいました。
画像1 画像1

清掃活動ボランティア

今日は、学校の呼びかけに応じて、清掃ボランティアの方が1名清掃を見に来てくださいました。清掃ボランティアの方は、明日もお一人来てくださる予定です。雑巾を上手に使ってトイレの掃除をしていた3年生をほめてくださいました。「今は水拭きってあまりしないのですか」「掃除道具が片づいていない」「校舎の中にも外にもたくさんの掃除をする所があるのですね」「家で掃除の経験のない子が多いのかもしれません」等、貴重な意見をいただきました。今、学校では、清掃道具の再点検を行っています。よい道具をきちんといる分だけ配布して、大切に使わせたいと考えています。

寺小屋二日目

本日もすくすくタイムに、栗島寺小屋を開きました。今日は延べ21人の子どもたちがやってきました。お行儀が悪くて怒られた子もいましたが、みんなが気持ちよく学習するためのルールは、しっかり守らせたいと思います。さすが、6年生は集中して読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栗島寺子屋

今日の栗っ子すくすくタイムに、会議室で栗島寺子屋を開きました。夏の暑い時期に、クーラーのきいた会議室で開いたところ、好調でしたので、再度行うことにしました。初日の今日は天気も良く、来る子どもは少ないと思いましたが、落ち着いて学習したい子どもたちが詰めかけました。しばらく続けたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栗島児童クラブ起工式

今日の朝、栗島児童クラブの起工式が行われました。
工事を担当する三山建設さんの主催で、北名古屋市長 長瀬保様、北名古屋市議会議長 堀場弘之様をはじめ、多数の来賓が出席されました。本校からも校長、教頭、教務、校務が出席しました。

これから本格的に工事が始まります。素敵な児童クラブ棟が完成することを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育実習

本校に2名の教育実習生が見えました。

山本享平先生は6年1組に入ります。2週間実習されます。
伊藤菜月先生は1年1組に入ります。4週間実習されます。

よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の児童朝礼で

運動会の代休明けの児童朝礼。
とても前向きな姿勢が感じられる会となりました。

どこよりも素早くきちんと整列できたのは、3年2組のみんな。
自分たちで集合して体育館まで来れたようで、担任の角先生もとても感激していました。

漢字検定で「満点賞」をとった5人。合格するだけでなく、全問正解というのがすごいです。校長先生から表彰していただきました。

12月に行われる「市町村対抗駅伝競走大会」の代表認定証授与もありました。

今日から10月、学校生活も後期に入りました。各学級では学級委員の選出があり、児童会役員や委員会の委員長も新たなメンバーでスタートです。みんなのこれからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297