最新更新日:2024/04/30
本日:count up24
昨日:70
総数:625144
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

2年2組 運動会!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会のひとコマです。

 みんないっしょうけんめいがんばりました。積み重ねてきた練習の成果を発揮できたと思います。子どもたちのはじける笑顔をみてください。

2年生 ヘンゼルとグレーテル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、いよいよ明日に迫った運動会の最後の練習をやりました。3時間目は運動場で、4時間目は2組の教室で1、2組いっしょに「なめこのうた」のダンスと、栗っ子体操の練習をしました。2時間しっかりがんばりました。さあ、あしたの出来ばえはどうでしょうか。ご期待ください。

 10分ほど時間があまったので、「ヘンゼルとグレーテル」のビデオを見ました。森に迷い込んだ兄と妹が、悪い魔女に食べられそうになるなど、ハラハラドキドキ、子どもたちが息を飲むような場面もありました。
 食い入るように見つめる子どもたちの表情が、とてもかわいらしく感じました。

2年2組 漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字の練習をしました。どんどん新しい漢字が出てくるので、そのつどしっかり覚えなくてはいけません。静かに、集中して取り組みました。

 今日は特に、よい姿勢で書くことと、Bか2Bの濃い鉛筆で書くとよいことを話しました。

2年2組 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間のひとこまです。
 掃除の仕方もだんだん上手になってきました。
 
 きれいになると、さっぱりして気持ちがいいですね。

2年生 ダイコンの間引きをしました

画像1 画像1
 今日は、学校支援ボランティアの方にお越しいただいて、ダイコンの間引きのアドバイスをしていただきました。
 
 せっかく出てきた芽の、軸を荒らしてしまう虫のことも教えていただきました。
 昼間は土の中にかくれて姿を見せないのに、夜中に這い出てきて悪さをするようです。今日は、虫にやられてしまったものや、小さいものを間引くことを教えてもらいました。間引いた抜き菜は、土をきれいに洗い落としてかじってみたり、給食の汁物に入れて食べてみたりしました。

 これから収穫まで、継続的にアドバイスしていただけることになり、たいへん心強くてありがたいです。

楽しい、おいしい給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 しっかり体を動かして、しっかり頭を使って勉強した後の給食は、格別においしいですね。

 季節を感じられる献立が工夫されています。感謝の気持ちでいただきましょう。

2年2組 運動会の予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1,2時間目に運動会の予行練習をしました。

 立派な行進を見てください。教師が先導しなくても、子どもたちだけでしっかり行進しています。特に先頭の子は、何度も個人練習をしました。その成果が十二分に出ていると思います。

 次の写真は大玉ころがし。やる気が先行して手を出し過ぎて、逆に玉の勢いを止めてしまうこともありましたが、2回目の練習でコツがつかめたようで、うまくいってバンザイしているのが3枚目の写真です。

ダイコンの芽が出てきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の半ばにまいたダイコンの種が、芽を出しました!かわいい芽がにょきにょきと出ています。左の写真です。

 まだ芽の出ていない子も何人かいましたが、ひょっとして種まきの後の水やりで、種が流れてしまっているのかもしれません。実際に当日何人かそういう子がいて、気がついたので種を追加で渡しました…。
 そこで、芽の出ていない子のところには、新たに種をまいておきました。もう少し様子を見てみたいと思います。

 おまけでまいた「あやめ雪」という品種のかぶも、同じように芽が出てきました。右の写真です。こちらの種の色はなんと、シルバーブルーとでもいうのでしょうか、光沢のあるきれいな色でした。種まきに居合わせた子は、その色に驚いていました。
 ダイコンと芽の形はよく似ているけれど、よく見ると少し違いますね。

2年生 玉入れの練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真夏の暑さとはずいぶん違うさわやかな秋晴れの、暑い一日となりました。今日も運動会の練習です。今日は、行進と玉入れの練習をしました。

 行進は、2年生らしいしっかりした足踏みができるようになってきました。お隣に並ぶ1年生をリードするような頼もしい足取りです。

 玉入れは、練習ではありますが大いに盛り上がり、必死にかごを目がけて玉を投げました。今日の結果は、赤白1勝1敗で引き分けでした。
 さて、当日の結果はいかがでしょうか。
 みなさん、声援よろしくお願いいたします。

2年生 運動会練習のあと

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3時間目に低学年で、運動会でご披露する「なめこのうた」のダンスと、しっぽ取りの練習をしました。
 
 ひと汗かきましたが、着替えてお茶を飲んだら、すぐ4時間目が始まります。1組は音楽、2組は算数です。気持ちを学習に切り替えて、しっかりがんばりました。

2年2組 ダイコンの種をまきました

画像1 画像1
5時間目にダイコンの種まきをしました。

「耐病総太り」という種類のもので、種の色がきれいなエンジ色でした。種の色としては珍しいので、みんなでまじまじとながめました。

一人5粒の種をまきました。これから間引きをしながら大きく育てていきます。

2年生 1日が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、教室に入ってくるときの様子です。

今日も一日、楽しいこと、うれしいこと、くやしいこと、悲しいこと…
いろんなことを感じて、学んで、心も体も健やかに成長できますように。


2年2組 あったらいいな こんなもの 発表会

 国語で、「あったらいいな こんなもの 発表会」をしました。

 これは、相手にわかるように話したり、友だちの話をしっかり聞いて、感想を言ったり質問したりする学習です。どの子も、ドラえもんのヒミツ道具に負けないぐらい、楽しくて便利な道具を考えることができました。

 みんなの前で発表する…というのが恥ずかしくてもじもじしてしまう子もいましたが、大きな声で、しっかりと発表できるようがんばりました。

 発表の仕方も大事ですが、聞き方上手になれるといいなあ、と思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ぐんぐんそだて みんなのやさい

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前に植えたさつまいもの苗が、すっかり大きくなって、たくさんの葉っぱを繁らせています。子どもたちは、草とりをしたり水やりをしたりして、大きくておいしいさつまいもが収穫できるのを楽しみにしています。

 観察シートを書くときに、葉っぱやつるの色や形、大きさはどんなふうかじっと見ていると…

 葉っぱの陰にかえるやバッタ、こおろぎなどを発見!目の前を、トンボやちょうちょが飛んでいくことも。耳をすますと、リーンリーンと虫の鳴き声も聞えます。

 まだまだ暑い日が続きますが、畑に行くとほんの少しばかり、秋を感じるようになりました。

 まもなく、サツマイモのお隣にダイコンの種をまきます。子どもたちがひとり一本収穫できるように、しっかりとお世話をしていきます。

2年生2学期身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生の身体測定が行われました。みんな順調に身長が伸び、体重が増えています。
 また、そのあと紙芝居で、早く寝ないと早く起きれず、朝ごはんを食べることができず、昼間元気が出ない・・というような悪循環が起こることを伝えました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生合同で、運動会の練習が本格的に始まりました。
今年は、しっぽとりの前に「なめこのうた」を踊ります。
当日の発表をお楽しみに。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297