最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:61
総数:625070
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

給食交歓会1.25

 今日は給食交歓会の日、1−6年、2−4年、3−5年が半分ずつ入れ替わって給食を食べます。小さい子にどう接するか、上級生の力量が問われます。話を合わせてあげられる人、話をしてあげられる人、対応に困ってひたすら食べている人。大きくなるのは修行です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食交歓会2

 楽しく会食、ちょっぴり照れてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食交歓会3

 一緒に食べるとお代わりは上級生中心でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食交歓会4

 6−1年、5年間でこんなに大きくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食交歓会5

 会食後、学級毎でお楽しみ会をしました。あやとりを教えてもらったり、トランプを一緒にしたり、クイズで盛り上がった学級もありました。
 上級生が下級生のために企画しました。なかなかうまくいかず苦労しているクラスもありました。大きくなるための修行です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピアノ調律

画像1 画像1
 年に1度のピアノの調律、静かで暗い体育館にピアノの「ボーン」という音が響きます。調律士さんは弦の締め付け変えながらたたいているのですが、しばらく聞いていてもどう変わっていくのかよく分かりませんでした。
 でも、明日からさらにきちんとしたピアノの音で、授業や行事ができます。2月10日の音楽会も大丈夫。

朝礼1.22

 朝礼で校長先生の話がありました。昨日21日、北名古屋市の「チャレンジマラソン」にたくさんの人が参加してくれた、インフルエンザに負けない体作りができている。また、今年1年で話を聞く態度が大きく成長している。「耳と目と心で聞けるようになってきた」これらを+と「聴」くという字になる。
 ほとんどの人が校長先生の顔を見て話が聞けていました。
 3学期から朝礼や縄跳びなど朝から活動のある日は、先生方も「打合せ・連絡」をコンピュータで行い、すぐに子どもたちの所へ行くようにしました。子どもたちと少しでも一緒にいるようPCを活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業前縄跳び始まる

 今日から(本当は17日でしたが雨に負けました)2月16日まで、業前縄跳びが始まりました。運動場いっぱいに広がり、自分の種目に挑戦していきます。うまくできたらカードにチャック。ご家族でも挑戦してください。(大人は準備運動をしっかりと)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業前縄跳び2

 自分の技術に合わせて、種目にチャレンジします。運動場いっぱいなので、先生達がなかなか中に入っていけませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業前縄跳び3

 各自の練習のあとに、時間飛びに挑戦しました。今日は30秒間。校長先生、あと少しでひっかかり息を切らせながら応援です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路の変更

 1月10日から工事で通行止めになるため、始業式の今日から中之郷の3班と福山分団の通学路が変わりました。歩道がきちんとしていないので、気をつけて通学するよう指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生達の研修会

 今日は市内の養護の先生達が栗島小学校で勉強会です。
 各教科や仕事内容毎にこのような勉強会が定期的に行われています。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297