最新更新日:2024/05/20
本日:count up57
昨日:87
総数:627133
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

12月21日(木)給食

献立
 小型ロールパン 牛乳 ハンバーグデミグラスソース
 コーンサラダ ミネストローネ
 セレクトデザート(ガトーショコラ、いちごゼリー)

 もうすぐ冬休みですね。家で食事をすることが増えるので、冬休みの食生活で気を付けて欲しいことをお伝えします。
 まず第一に、ビタミン類をしっかりとりましょう。はくさい・ねぎ・にんじん・かぼちゃ・ブロッコリーなどの野菜、みかん・いちごなどの果物にたくさん含まれています。ますます寒くなるこれからの季節に、かぜを予防してくれますよ。
 次に、体をつくるたんぱく質も必要です。魚や卵、肉、大豆・大豆製品、牛乳などに含まれています。
 最後に、少しの量で体を温めてくれる油も大切です。食べ過ぎに注意しながら、バター、サラダ油などを上手に食事に取り入れましょう。
 寒い寒いといって、家の中にこもるのではなく、外で体を動かすことも忘れないでくださいね。3学期の始業式には、元気な顔で会いましょう。
画像1 画像1

12月18日(月)給食

献立
 うどん 牛乳 けんちんうどん かぼちゃ天ぷら ゆず香サラダ

 冬至とは、一年で昼が一番短く、夜が一番長い日のことで、今年は、12月22日になります。少し早いですが、この日の給食は冬至献立です。
 昔の人は、太陽の力が弱まると人間の運気も衰えると考えていました。そのため、冬至の日に、かぼちゃや小豆を食べて力をつけ、ゆず湯で身を清めて幸運を呼び込み、無病息災を願う風習が生まれました。
 また、「ん」のつく食べ物を食べると、幸運になれるという言い伝えもあります。給食では、「ん」のつく食べ物を たくさん使いました。うどん・れんこん・にんじん・だいこん・こんにゃく・なんきん(かぼちゃ)です。サラダには、ゆずの果汁を使いましたよ。
 しっかり食べて、幸運を呼び込みましょう。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297