最新更新日:2024/05/10
本日:count up90
昨日:107
総数:626115
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

新型コロナウイルス感染症対策について

12月24日(金)
 本日から1月6日まで冬季休業に入りました。昨日、児童を通して北名古屋市教育委員会からの文書「新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い」を配付しました。冬季休業中は家庭での生活が中心となりますが、配付文書をご一読いただき、引き続きの感染症対策にご協力をよろしくお願いします。
新型コロナウィルス感染症対策についてのお願い(12月23日)
画像1 画像1

12月22日(水)給食

献立
 小型ロールパン 牛乳 フライドチキン 花野菜サラダ
 冬野菜のミネストローネ クリスマスケーキ

 今日はクリスマス献立です。たくさんの子どもたちから「おいしかった」という声を聞き、喜んでもらえました。明日からは家で食事をすることが増えますね。給食がない日でもカルシウムやビタミンが不足しないように、野菜や果物、乳製品を意識して食べられるといいですね。3学期の始業式には元気な顔で会いましょう。
画像1 画像1

12月21日(火)給食

献立
 ごはん 牛乳 パンプキンハートコロッケ ゆず昆布あえ けんちん汁

冬至
 冬至とは、一年で昼が一番短く、夜が一番長い日のことです。今年は12月22日になります。今日は、一日先取りして、冬至献立です。
 冬至には、かぼちゃを食べて、ゆず湯に入る習慣があります。冬至にかぼちゃを食べるのは、野菜の少ない季節に栄養豊富なかぼちゃを食べ、風邪をひかないようにした昔の人の知恵です。また、ゆずは冬においしい果物の仲間で、良い香りがします。今日の和え物は、はくさいに、ゆず果汁と塩昆布を和えた、ゆず昆布和えです。コロッケにはかぼちゃをたっぷり使っています。
 しっかり食べて、寒い冬でも元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

12月17日(金)給食

献立
 ごはん 牛乳 ぶり三河みりん焼き
 ほうれんそうのごまあえ 愛知のかきたま汁

ぶり
 ぶりは、とれる所や魚の大きさによって名前が変わります。関東では、小さいものから順に「わかし」「いなだ」「わらさ」「ぶり」と呼ばれます。関西では、「つばす」「はまち」「めじろ」「ぶり」と呼ばれ、成長に合わせて呼び方が変わります。
 このようにどんどん名前が変わり、立派に成長するので「出世魚」とも言われています。たいと同じように、おめでたいときにも使われますよ。
 今日は、愛知県三河地方の調味料、「三河みりん」と「三河産たまりじょうゆ」を使用したタレに、国内産の天然ぶりを漬け込んで仕上げました。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297