最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:107
総数:625918
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

6年生 修学旅行〜銀閣〜2

 銀閣寺の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行〜銀閣〜1

 銀閣寺に到着しました。見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 通学路探検

 6月26日(月)通学路探検に出かけました。宇福寺児童館と天神社に行きました。児童館では、中に入れてもらい、児童館でどんな遊びができるかお話をしてもらいました。天神社では、児童遊園で仲良く遊びました。暑い中、子どもたちの安全を守っていただいたボランティアのみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 七夕飾り作り

 本日、七夕に向けてペア学年で七夕飾りを作りました。高学年の児童が低学年の児童に優しく教えていました。笹に飾っていくのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行〜金閣〜

 金閣寺に到着しました。見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行〜松井本館 友禅染め体験〜

友禅染め体験の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行〜松井本館〜

夕食の様子です。一人一人に御膳を用意していただき、おいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行〜松井本館〜

「松井本館」に到着しました。宿泊と体験学習をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行<その>〜東大寺2〜

 班別行動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行〜東大寺1〜

 奈良公園に到着しました。東大寺の見学の前に、鏡池の前でクラス写真をとりました。その後、グループごとに奈良公園周辺の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行〜法隆寺2〜

 ガイドさんの説明をしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行〜法隆寺1〜

 6月12日(月)の修学旅行の様子を紹介します。
 最初の見学地は、法隆寺です。世界最古の木造建築の金堂や世界最古の五重塔を背景に記念写真を撮りました。バスガイドさんのお話を聞いて見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習

6月21日(水)
 3年生の総合の授業では、「食」について学習します。今日は、「食」という字から思いつくものをみんなで考えました。タブレットや本などを使って、興味のあることをたくさん調べられるといいですね。3年生のみんながどんなことを課題にするのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育「水遊び」

6月20日(火)
 水着への着替えや準備も早くできるようになり、プールで水遊びを楽しんでいます。今日は、インストラクターの先生に来ていただき、足を浮かせる練習をしました。子ども達は、水に頬をつけたり、得意な子は潜ったりして楽しんでいました。今日教えていただいたことを、続けて練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 垂直・平行

 分度器やコンパス、三角定規を使って、平行四辺形をかく学習をしました。今までに学習したことを思い出しながら、どのようにかくとよいかを考えながら、正確にかけるように頑張っていました。
画像1 画像1

6月19日(月)給食

献立
 ごはん 牛乳 めひかりフライ 愛知の赤じそあえ
 アカモクつみれのすまし汁 西尾抹茶プリン

 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。今日の給食には、私たちの住む愛知県でとれた食べ物が全部で13種類使われています。どれか分かりますか?

 正解は、献立表にのせました。ごはん、牛乳、太字の食べ物が愛知県でとれた食べ物です。
 自分たちの住む地域でとれた食べ物を食べることを「地産地消」と言います。地産地消の良いところは、「新鮮なうちにおいしく味わえる」「地元の生産者の応援となり、地域が元気になる」「運ぶ距離が短くなるので環境にやさしい」など、たくさんあります。自分のため、地域のため、環境のために、「地産地消」にみんなで取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

第1回学校運営協議会

6月16日(金)
 本日、学校運営協議会を開催しました。今年度の基本的運営方針や一学期の運営状況を確認し、2学期の活動も含めて意見交換をしました。地域や保護者の代表の方々からの学校に対する温かいお言葉や支援・協力の姿勢に教職員一丸となって「栗っ子(栗島小の子ども達)」のために頑張ろうという意欲がわきました。
 地域・保護者の皆様、いつもご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1

4年生 外国語活動

 天気によって、どのような遊びをするのかを英語で伝える学習をしました。意欲的に取り組む姿が多く見られました。
画像1 画像1

2年生 生活 どきどき わくわく まちたんけん1

6月15日(木)
 1・2時間目に、石橋、北野、宇福寺方面にたんけんへ出かけました。たんけんのルールを守って行動したり、地域の人にも元気よく挨拶したりすることができました。子どもたちは、神社や中学校、保育園に給食センターなど様々な施設や、花や生き物、畑で育てられている野菜など様々なものを見つけました。地域の方に、宇福寺天神社を紹介していただくこともできました。ご協力いただきましたボランティアの皆様・地域の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 どきどき わくわく まちたんけん2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297