最新更新日:2024/04/26
本日:count up106
昨日:142
総数:624793
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

お正月の準備

 宇福寺児童館から、今年も手作りのしめ縄をいただきましたので、玄関に飾りました。
 今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 よいお年をお迎えください

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しい冬休みが始まりました。ケガや病気などせず、元気に過ごせていますか。

 桜の花びらがひらひらと舞い落ちる4月に入学したピカピカの1年生も、もうあと3か月で2年生。早いものですね。学校生活にもすっかり慣れ、たくましくなってきました。

 冬休みの宿題は早めに済ませて、すっきりとした気持ちで新年を迎えてほしいと思います。

 それでは皆さま、よいお年をお迎えください。

栗っこ教室

2日間 栗っこ教室があります。
冬休みの宿題に取り組んでいます。
画像1 画像1

金管バンド部アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
12月23日にアンサンブルコンテストが行われました。Aチームは「A Whole New World」、Bチームは「FLASH」を演奏しました。結果はAチーム銀賞、Bチーム銅賞でした。この経験を今後の演奏に生かしていけると良いです。応援して下さった保護者の皆さまありがとうございました。

図書室の移動

 来年度の新1年生は3学級の予定です。それに伴い、低学年図書室を通常学級に戻す工事が始まります。22日に、図書ボランティアの方々が、蔵書移動の準備をしてくださいました。
画像1 画像1

終業式

 22日に終業式が行われました。集合から大変良い態度で話が聞けました。
 生活、交通安全等で聞いたことを守って、楽しい休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ根絶集会

 北名古屋市内小中学校の代表児童が集まり、いじめ根絶集会が行われました。栗島小学校からは、児童会会長の前田さんと児童会副会長の石原くんが参加し、いじめをなくす取り組みについて話し合いました。また、そこで出た意見から、北名古屋市のいじめ根絶行動宣言を決定し、採択しました。2人共、他校の意見を真剣に聞いたり、落ち着いた態度で発言したりすることができました。話し合われた内容やいじめ根絶行動宣言については、3学期に報告会を開き、全校児童にいじめをなくすよう呼びかけを行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 漢字検定受検の皆様へ

 1月28日(土)に行われる漢字検定受検者へのお手紙は本日配付の予定でしたが、都合により、1月6日(金)始業式の日にお配りします。ご了承ください。

生活科

昔の遊びをしました。
おはじきが人気でした。あやとりは友達と仲良く教えあってやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびタイム

 1月の長なわとび大会に向けて、どのクラスも大きな声を出しながら練習しました。大会でどのような記録が出るのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の調理実習で肉じゃがを作りました。各班で、味見をしながら煮込みました。どの班もおいしくできて良かったです。

保育園訪問演奏〜太鼓クラブ〜

 2学期最後のクラブの時間、中之郷保育園へ演奏を披露しに行きました。昨年度の3学期はインフルエンザの大流行で訪問することができませんでした。今年は流行る前に訪問しようと、皆一生懸命練習しました。

 なつかしい先生方やかわいい園児の皆さんの前で、ちょっと緊張しながら「太鼓囃子」を演奏しました。その後、「アンパンマン音頭」で太鼓の演奏に合わせてみんなに踊ってもらったり、みんなに太鼓をたたいてもらったりして交流しました。太鼓クラブの子どもたちにとって、とても充実した活動となりました。

 児童館の中田先生にはクラブでの指導や太鼓、衣装などの調達など大変お世話になりました。また、楽器運びのため保護者の方もお越しくださいました。いろいろな方々のサポートで、今回の訪問演奏を無事行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生・児童委員との交流・連絡会

 本日、上記の会が行われました。主任児童委員さん、保護司さんにも参加していただき、本校児童の現状について情報交換をしました。これから冬休みに入るというこの時期に、貴重な話し合いになりました。
 地域の皆様、見守りよろしくお願いします。
画像1 画像1

サクラソウの植え替え

 2学期最後の5年生の理科は、卒業式・入学式に向けてサクラソウの最後の植え替えをしました。黒いポットに芽を植えてから5か月近く、花芽が出てきそうなほど大きく育ちました。卒業式までがんばって立派に育ててほしいと思います。

 立派だったのは、鉢を置く台を一生懸命運んだり使った鉢やスコップを洗ったりして、どの子も進んで活動に取り組んだことです。いよいよ来年最上級生になる5年生がとても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボラ子ボラ

 図書ボラさんが今年最後の子ボラを開催してくださいました。自分たちで作ったミニほうきを使って、図書室の棚の奥や隅々をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 くるくるまわして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し前の授業になりますが、図工でくるくるまわるおもちゃを作りました。白い羽根に、思い思いの飾りをつけて、いざ!運動場で思いっきり走り、風を受けてくるくる、くるくると気持ちよくまわりました。
 子どもは風の子…こんな言葉を地でいくように、走る走る、まわるまわる。楽しい時間を過ごしました。

避難訓練

 避難訓練を行いました。今日は非常ベルが鳴ったという想定で行いました。静かに素早く行動できました。代表児童が消火訓練を行いました。火元を狙わないと上手に消えないことがわかりました。
 煙体験では、「前が見えない」と煙の怖さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 たま入れゲームをしよう

かごにいくつお手玉が入るかを競いました。
最後に得点を合計するため、足し算の計算をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

 今日の児童朝礼で表彰がありました。
 漢字・算数コンクールの表彰では、低学年から大きな声の返事が聞こえました。代表の児童から、「繰り返し練習することが大切です」とスピーチがありました。
 また、校外で活躍した次のことについても、表彰がありました。
・英語スピーチコンテスト
・北名古屋市子ども会ドッヂビー大会
代表児童からは、どちらも大変良いスピーチが聞け、全校児童にとってよい励みになったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事 
4/6 入学式
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297