最新更新日:2024/04/30
本日:count up8
昨日:115
総数:625243
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

学校公開5年

 学校公開では、総合発表会を行いました。それぞれが興味をもった環境問題について調べたことを発表しました。どの子も頑張って発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業公開

 3年生は音楽の発表会と理科の授業をしました。リコーダーや鉄琴などいろいろな楽器の練習に取り組んだ成果を発表することができました。理科の授業では、楽しく実験できました。
 残念ながら長縄大会は延期になってしまったので、来週に向けてまた練習を頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

小学校最後の授業参観でした。きちんと話を聞いたり、グループで協力して楽しく実験を進めたりして、真剣に授業に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、学校公開にお出かけいただき、ありがとうございました。長なわ大会が延期してしまいましたが、これをプラスに捉え、あと1週間、もう一歩子どもたちの力を伸ばしていきたいと思います。
 算数の授業では、1、2組ともほとんど毎時間、時間を計って計算練習をしています。今回はその様子をおうちの方に見ていただきました。少しづつ早くなったり、ある時ぐんと早くなったり、いろいろですが、同じ問題をすらすらできるようになるまでやることに大きな効果があるそうです。
 歯科衛生士さんによる歯みがき指導では、6歳臼歯をしっかり磨く、「えっへん磨き」を教えていただきました。慣れないと少し難しいですが、身につけさせたいと思います。

歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は公開授業があり、1時間目に歯磨き指導を行いました。外部から歯科衛生士の方に来ていただき、普段の歯磨きでしっかり磨けているか染め出しで確認しました。
 次に磨けていないところを磨き、磨き残しがないようにするにはどうしたらよいか考えました。歯科衛生士さんのおかげで歯の大切さについて学ぶことができました。これからも日々の歯磨きをしっかり行っていきたいと思います。

とてもきれいに整頓されています

画像1 画像1
体育倉庫の一輪車や竹馬がきれいに並んでいます。
みんなで使うものがきちんと整頓されていて、とても気持ち良い環境です。

洗濯板体験

 社会科の「古い道具と昔の暮らし」の学習で洗濯板の体験をしました。昔の人はこんなに冷たい水で毎日洗濯をしていたなんて、大変だったんだなと驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校指導を行っています

2学期の後半、登下校の様子がよくないという反省がありました。そこで、3学期の始めから全職員で下校指導を行っています。今日は、4回目の指導日でした。19日(木曜)が最終日となります。様子が大変良くなってきました。家でも登下校の仕方について、話題にしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一人一鉢

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は卒業式に向けてサクラソウを育てます。今日、大切に育ててきた苗を、鉢に移植しました。きれいなサクラソウの花が咲くように願いを込めて、丁寧に植えました。そして、その気持ちが6年生に届くように育てていきます。

今朝の校庭

校庭の様子です。月曜日まで、残らないとよいのですが…。気を付けて登校させてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

下校指導をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年下校、高学年下校、部活動下校の3回に分かれて、先生が付き添って下校指導をしました。雨が少し降ってきました。きちんと並んで帰りましょう。次回の下校指導は、1月16日(月)です。毎朝、2列に並んで登校できる班が増えてきたようです。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は三学期初めてのあいさつ運動がありました。肌寒い天候ではありましたが、代表委員をはじめ、とても大きな声であいさつができていました。しかし、下を向きながらの人も多かったように感じました。相手の目を見てあいさつできるとよいですね。
 次のあいさつ運動では、しっかり相手の目を見てあいさつするようにしましょう。

からたち作品展

からたち作品展が開催されています。

会場 北名古屋市文化勤労会館
日時 1月11・12日 9:30〜18:30
   1月13日 9:30〜15:00

力のこもった素敵な作品がたくさん展示されています。
お時間がございましたら足をお運びください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 携帯安全教室

外部から講師の先生を招いて、携帯電話の正しい使い方の勉強をしました。
正しく使えばとても便利なものですが、1つ間違えれば取り返しのつかないことになるかもしれないことや上手なコミュニケーションの取り方を考えることができました。
これからの時代には必要不可欠なものになってくるので、正しく、安全な使い方を意識してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびタイム

大縄跳びの練習をしました。どのクラスも掛け声を元気よくかけていました。
新記録がでることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

6日、3学期の始業式がありました。校長先生が、「1年の計」の話をされました。
また、12月に行われたアンサンブルコンテストの表彰がありました。代表児童が立派にスピーチをしました。
始業式の子どもたちの態度が大変落ち着いていました。3学期に向け、良いスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3学期が始まりました。

画像1 画像1
 暦の関係で、例年より早く3学期が始まり、教室は賑やかさを取り戻しました。

 どの子も、楽しい冬休みを過ごせたのでしょう、入れ代わり立ち代わり、口々に、冬休みの出来事を聞かせてくれました。中でも、一番多い話題は、お年玉のことでした。お金を大切に、計画的に使ったり、貯蓄したりするなど、金銭教育のよい機会としてほしいと思います。

 今日は、教室で宿題を回収した後、少々遅ればせながら、チューリップの球根を植えました。春の訪れに合わせてよい時期に花を咲かせてくれことを願っています。そして、花が咲くころには、子どもたちも2年生になります。すてきな自分らしさの花を咲かせられるよう、3学期も頑張っていきたいと思います。引き続き、ご支援、ご協力よろしくお願いします。

お正月の準備

 宇福寺児童館から、今年も手作りのしめ縄をいただきましたので、玄関に飾りました。
 今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 よいお年をお迎えください

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しい冬休みが始まりました。ケガや病気などせず、元気に過ごせていますか。

 桜の花びらがひらひらと舞い落ちる4月に入学したピカピカの1年生も、もうあと3か月で2年生。早いものですね。学校生活にもすっかり慣れ、たくましくなってきました。

 冬休みの宿題は早めに済ませて、すっきりとした気持ちで新年を迎えてほしいと思います。

 それでは皆さま、よいお年をお迎えください。

栗っこ教室

2日間 栗っこ教室があります。
冬休みの宿題に取り組んでいます。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事 
3/6 ボランティアの会
3/7 6年奉仕作業
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297