最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:62
総数:625587
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

本日の部活動について

本日、気分不良・発熱で欠席のお子さんが多く、早退のお子さんも数名いました。また、この状況は高学年に多い現状です。
急で申し訳ありませんが、今日・明日の部活動を全て中止にさせていただきます。今日は、15:40に4・5・6年生を一斉に下校させますので、よろしくお願いします。

ひかりのプレゼント

カッターを使ってダンボールを切りました。セロハンを貼ってきれいな作品に仕上げました。来週、窓に展示して鑑賞する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

天神中学校の先生方が授業参観にいらっしゃいました

小中連携の一環として、天神中学校の先生方が5時間目の授業を参観してくださいました。1年生から6年生まで、全ての教室を回られました。授業の始めと終わりの挨拶が良いとほめていただきました。また、各教室の掲示が工夫されていて、学習環境が整えられていることに感心していらっしゃいました。今後も相互の交流を進めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学(2)

工場見学の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学

今日は社会の「工場の仕事」という単元で北名古屋市にある飲料水の工場に見学に行きました。
たくさんの方に出迎えていただき、従業員の方からいろいろなお話をしていただきました。楽しいクイズコーナーやお土産にジュースやレモン果汁もいただき、子どもたちも楽しみながら学ぶことができました。
製造のラインや商品を研究してるところも見させていただき興味津々な様子でした。
工場内でのメモもしっかりとっており、学校に到着してからはふりかえりをしたり感想を書いたりしました。
子どもたちにとって充実した工場見学になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館の耐震改修工事が始まりました

体育館の改修工事が始まりました。期間は3ヶ月の予定です。今日の朝礼で、校務主任の田嶋先生や、生徒指導の渡邉先生、通学団担当の松原先生から、この期間中の学校生活における注意点についてお話をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 やったぁー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は栗っこ発表会にお越しいただきありがとうございました。3年生67人が心をひとつにして描き出す「モチモチの木」はいかがでしたでしょうか。

 今日を目指して、9月の運動会の練習と平行して、歌の練習を始めました。7曲もある挿入歌には、3年生の音楽ではまだ未学習の2部合唱がふんだんに盛り込まれています。なおかつ長い長い台本の量に、「子どもたちは覚えられるだろうか」と不安を感じながらも、この子たちならきっとやってくれる!とスタートしました。

 発表後の達成感の中で、3時間目にふり返りの作文を書かせたところ、ご家庭での多大なるご支援があったことを、改めて感じることができました。ご協力いただき本当にありがとうございました。そして何より、練習時のいろいろな心の葛藤を超えて、子どもたちは大きな達成感や感動をつかむことができたようです。一人一人の作文を読んで胸を熱くしました。

 フィナーレの曲「大きな木」の歌詞にあるように、元気はじける3年生がさらに大きく大きく力をのばして素敵な花を咲かせられるよう、担任一同しっかり努めてまいります。どうぞこれからもご支援、ご協力よろしくお願いいたします。

1/2成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はお忙しい中、式にご参加くださりありがとうございました。
 いつもと違う雰囲気で、子どもたちも最初は早口になってしまいましたが、だんだんと落ちつきを取戻し、堂々と発表することができました。
 改めて、お子様の成長を感じられたことと思います。これからも、ご家庭、地域でお子様の成長を見守っていただきたいと思います。

2年栗っ子発表会

 今までの練習の成果を子どもたちが発揮しました。
町探検の発表も、群読も、「手のひらを太陽に」の歌も、今までで一番上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生は絆をテーマに発表をがんばりました!!

 今日は栗っ子発表会がありました。6年生は「絆〜友情を深めよう〜」をテーマに1組・2組それぞれが劇やダンス、合唱の発表を行いました。修学旅行が終わってから短い練習時間でしたが、子どもたちは毎日がんばりました。学習の成果が発揮され、とても良い発表になったと思います。子どもたちの生き生きとした表情や、クラスの息ぴったりのダンスや合唱を見ていると、大きな成長が感じられました。
 この発表会がゴールではなく、これを通過点として、今後も学習意欲を高め、クラスの絆を高めていけるようがんばっていくので、保護者の皆様も温かく見守っていただきたいと思います。本日はご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

 「未来 〜明日に向かって〜」をテーマに、群読や合唱、合奏を発表しました。また、一人ずつ将来の夢を発表しました。今後も、最高学年になることを意識し、いろいろなことに挑戦させていきたいと思います。ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会後からこつこつと練習を重ね、とうとう栗っ子発表会の当日を迎えました。
「くじらぐも」の劇から、群読、合奏と発表が進み、練習以上の力を発揮してくれたと思います。
一人一人が大きな声を出し、間違いにも恥ずかしがらず、とてもよく頑張りました。
ご家庭でも話をして、その頑張りをほめてあげてください。

一斉下校隊形

今まで、字と字の間隔を空けて並んでいましたが、指示が通りにくいため、くっつけて並ぶように指導しました。とてもコンパクトになり、先生や児童代表の声が聞きやすくなりました。
画像1 画像1

冬の風物詩

シルバーの方が松に「菰(こも)巻き」をしてくださいました。
画像1 画像1

朝の校庭

14日の土曜日が雨天になり、「おやじの会」「PTA環境整備」が中止になってしまいました。たくさんの皆様にご協力の申し出をいただきましたのに、大変残念でした。
落ち葉を鋤き込もうと畑に空けた大きな穴が、ぽっかりといくつも開いたままです。遊具はさび落としをしてしまった状態なので、学習発表会が終わったらまずさび止めをしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動

今日は1−1、2−2、3−1、4−2、5−1が担当でした。
とても大きな声をかけることができました。並び方も整然としていて気持ちがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生リハーサル

本番に向けリハーサルを行いました。まだそろってないところや声の小さいところがありますが、観ていた6年生からは、発表(それぞれの夢)に対して拍手が起こりました。最後の合奏はきれいに演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会のリハーサルが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に学習発表会のリハーサルを行いました。
 池田先生、校長先生、教頭先生もご覧になりました。
 観客は少なかったですが、いつもより緊張した面持ちで早口になったり、台詞を忘れてしまったりする子もいました。
 まだ声が小さい子もいますが、完成度はかなり上がりました。
 本番まであと数回学年練習を積み重ねて、たくましく成長した姿をお見せできると思います。
 

学習発表会の練習も追い込みです

どの学年も、明日から始まるリハーサルに向けて、最後の追い込みです。3年生は大きな声が響いていました。6年2組はダンスの練習に余念がありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品鑑賞

図工の時間に作った「くるくるまわして」の作品を友だちと鑑賞しました。
飾り付けを見ながらメモを取りました。静かにじっくりと鑑賞できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事 
3/3 卒業生を送る会 P委員会
3/4 6年奉仕作業
3/7 ボラの会
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297