最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:209
総数:624918
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

なわとび運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は短なわとびをペア学年同士で行いました。
年齢が上の学年が下の学年に親切に跳び方を教えていました。

北名古屋市安全なまちづくり推進決起大会

本日、文化勤労会館で、北名古屋市安全なまちづくり推進決起大会が行われました。初めに、北名古屋市の安全なまちづくりの活動に尽力された方の表彰がありました。石橋の自治会長さんで、栗島学区の防犯ブロック長を務められている伊藤淑一様が、優良防犯連絡責任者として愛知県防犯協会連合から感謝状を受けられました。新成人代表による大会宣言は力強く、徳重保育園の園児たちによる交通安全の誓いと歌はとてもかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童クラブ建設

窓のサッシがはまり、表面の壁が付きました。入口のサッシが付いて玄関らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校の様子(石橋)

石橋の通学団の登校の様子です。6年生がしっかり指導しています。頼もしいですね。この子たちが卒業すると、4・5年生が通学団の中心になります。今のうちに、6年生の活動を目に焼き付けておいてほしいものです。
挨拶の声が小さいので、こちらから元気のよい声をかけています。明日は今年初めのPTAの挨拶運動です。元気な挨拶の交換ができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬のカルタを作って遊んでみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まり、教室に子どもたちのにぎやかな声と笑顔が戻ってきました。

冬休みの日誌の中に「ふゆのカルタをつくろう」というページがあり、子どもたちは思い思いに楽しい読み札と絵札を考えてきました。そこで、カルタの形を模した画用紙に描き、出来上がったお手製カルタで遊んでみました。

白熱したカルタ取りになりました。

なわとび運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は新学期初めての、なわとび運動がありました。
クラス別の長なわで、みんな元気に跳びました。

図書室整備ボランティア

今日は図書室整備ボランティアの初日でした。まず、12月の掲示物を外しました。来週の作業日に新しい掲示物を作っていただきます。明日の子どもたちの委員会活動にも参加していただけるそうです。図書室がどんどん整っていきます。
その分、子どもたちも使い方のマナーを身に付けていかなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の書写の授業で、書初めをしました。
学習支援ボランティアの奥村様にもご指導頂きました。
子どもたちは、「はつ日」を力強く書きました。

4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工の授業で、画家の中村さんによる版画の下絵の描き方の授業を行いました。手と顔のデッサンの仕方を丁寧に教えて頂き、みんな真剣にクラスメートの顔をデッサンしました。上手に描けるようになり、みなとてもうれしそうでした。

模擬清掃

今日の授業後、全職員で教室の模擬清掃を行いました。1年生から6年生までが、掃除の仕方を共通理解していないと、上手に協働できません。模擬清掃後、話し合いをもち、清掃マニュアルを考察しました。これを子どもたちに指導していきます。4・5・6年の清掃リーダーが低学年をリードして、より良い清掃活動にしてくれることを願っています。今朝の校長先生の話にあった「お福わけ」の心で、自分のできることに精いっぱい取り組んでほしいと思います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事

児童クラブ建設に加えて、プールの補修工事が始まりました。プールの底がきれいになります。来年の水泳が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式に校長先生より新年のあいさつがありました。そして、「お福わけ」人のために自分ができることをしていきましょうという話がありました。最後にみんなで校歌を歌いました。
式後に、昨年末にあった金管バンド部のアンサンブルコンサートの表彰を行いました。
明日から給食も始まります。

あけましておめでとうございます

2014年もどうぞよろしくお願いします。

運動場と校舎をぶらりと見回りました。
花台のサクラソウの苗が寒さに耐えてしっかりと立っていました。この花は4・5年生が卒業式に向けて育てています。花芽が付くには早すぎるので摘んでいます。これから大きな株にして、きれいな花をたくさん付けてほしいものです。
児童クラブ建設では、南道路に接するところの土台ができました。工事は来週から再開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良いお年をお迎えください

校庭の渋柿を吊るしてできた干し柿です。なかなか素晴らしい出来です。

今年もお世話になりました。来年も良い年になりますように。
画像1 画像1

よいお年を・・・

画像1 画像1
 今日は御用納め。
 学校でも正月を迎える準備をしました。

 来賓玄関に飾ったしめ縄飾りは、児童館で作ったものをいただきました。
 鏡餅は買ったものですが、となりの獅子は田中雅子先生お手製です。新聞記事を参考にして作ったそうです。

 今年も保護者の皆様や地域の方々に支えられ、無事1年を終えることができました。ありがとうございました。来年も子どもたちが元気に楽しく通える学校を創るために、教職員一同尽力してまいりますので、変わらぬご支援・ご協力をお願い致します。

 皆様、よいお年を・・・
画像2 画像2

今日の児童クラブ建設

すっかり覆われてしまいました。でも、東側から見ると中が透けて見えます。クレーンも撤去されました。今日は、ずいぶん音を伴う工事でした。
画像1 画像1

運動場の自然

部活動が終わって子どもたちが帰った後、寒い運動場を見回りました。栗島学区は野鳥が多く生息しているので、校庭にもたくさん飛来します。巣になっている木々もあるようです。ポプラに群生していたのは、モズでしょうか。大きな鳴き声でした。運動場にはかわいらしいハクセキレイが歩いていました。寒くなり、池の水も汚れなくなりました。鯉はホテイアオイの下でじっとしていることが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百葉箱の移動

児童クラブ建設工事に伴い、百葉箱が移動されました。新しい場所は栗っ子ランドの交通コーナーの中です。日時計と並んで設置されました。今後、地面に芝生が貼られる予定です。
画像1 画像1

サッカー部・バスケット部

アンサンブルコンテストで金管バンド部の今年の活動は終わりましたが、サッカー部は明日まで、バスケットボール部は明後日まで、練習を行います。一生懸命に、そして楽しそうに取り組んでいる姿を見ていると、こちらまで楽しくなります。サッカー部は、基礎練習や体力をつける練習に力を入れていました。バスケットボール部は、基礎練習やフォーメーションの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の児童クラブ建設

鉄骨が組み終わり、全体がカバーで覆われ始めました。毎日、急ピッチで作業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297