最新更新日:2024/05/02
本日:count up43
昨日:121
総数:625500
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

1・2フィニッシュ!!

 12月1日(日)、平成25年度北名古屋市子ども会連絡協議会ドッヂビー大会がありました。本校の学区からは石橋ひまわり子ども会と北野子ども会が出場しました。

 石橋ひまわり子ども会は1回戦から勝ち上がり、決勝戦へ進みました。また、北野子ども会も2回戦から勝ち上がり、なんと決勝戦へ。栗っこ同士の対決で、優勝は石橋子ども会に決まりました。北野子ども会も堂々の準優勝です。先日の朝礼では、全校児童に優勝トロフィーや優勝盾、準優勝盾をお披露目しました。おめでとうございます!
画像1 画像1

避難訓練(火災時)を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は火災時の避難訓練が行われました。
 5年生は、実際に3階から避難用ハッチで外に出る訓練を行いました。
 5年生と6年生の代表の子が、オイルパンの火を、消火器を使って消しました。みんな簡単に消すことができていました。
 また、煙体験も行いました。煙が充満した部屋では、どのような感じになるか、実際に体験することができました。

5年2組家庭科

 今日の家庭科の様子です。今日は調理実習で米を炊いて、味噌汁を作りました。準備から片付けまで協力して行い、おいしいご飯が作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より3日間、赤い羽根共同募金を行っています。
みなさまご協力お願いします。

朝礼

 本日児童朝礼で、たくさんの表彰がありました。栗島小学校の子どもたちが、いろいろなところで頑張っていることを大変誇らしく思います。校長先生よりたくさん褒めていただきました。
また12月4日〜10日は人権週間です。校長先生は、「ちがい」「みとめあい」というカードを示して、この二つの言葉の意味を具体的にわかりやすく話してくださいました。人権週間を通して、人を思いやる気持ちや行動について考え実行してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 なわ跳び

 今日の放課の様子です。今放課の時間はどの学年もなわとびをやっている子でいっぱいです。短なわをやる子、長なわをやる子、それぞれ目標に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいも祭りをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を招待して、おいも祭りを行いました。
 2年生が収穫したさつまいもを一緒に食べたり、空き缶やペットボトルを使った手作りのおもちゃで遊んだりしました。
 「もっと楽しみたい」と言ってくれる1年生もいたので、2年生もとても喜んで、どの子も満足そうでした。

5年生 外掃除

 今日の掃除の時間の様子です。寒くなり、木の葉がたくさん落ちてくる季節になりました。毎日の掃除で落ち葉を集めますが、一日経つだけでまたたくさんの葉が落ちています。5年生は低学年と協力して掃除をしています。5年生が箒で落ち葉を集め、1・2年生が落ち葉を運びます。子どもたちはたくさんの落ち葉を集めて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

コミュニティー・スクール制度説明会

本日、CSマイスターの高木和久先生をお呼びしてコミュニティー・スクール制度説明会を行いました。コミュニティー・スクールとは何かという疑問から、その制度の活かし方をはじめ、運営方法に至るまで事細かに実体験を交えながらお話していただきました。高木先生、長時間の御高話本当にありがとうございました。
また、沢山の保護者の皆様や地域の皆様にも御出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の風物詩

栗島小学校の校庭には柿の木が何本かあります。今年も渋柿がたくさん取れました。今日、皮をむいて日陰に吊るしました。おいしい干し柿になるといいな!
画像1 画像1

教育相談

栗島小学校では、今週、教育相談が行われています。短い時間ですが、先生方は児童一人一人と向き合って真剣に話を聞いています。
その間、他の子どもたちは、来週予定されている「漢字・計算コンクール」の勉強に励んでいます。廊下を見回っていると、一発合格を目指し目標を立てて自習に取り組んでいる子と、言われたことしかやらない子がいます。一学期より少しでも良い結果が得られるよう、目標をもって自習に取り組ませたいと考えています。家庭学習でも、漢字・計算学習に繰り返し取り組ませていただけるとありがたいです。
画像1 画像1

5年2組 テスト

 今日の1・2時間目の様子です。今日は朝から社会と算数のテストをしました。みんな真剣にやっています。勉強してきた成果が出せると良いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

 今日の体育の時間の様子です。体育ではマット運動が終わり、跳び箱に入りました。寒さに負けずみんな元気に運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA委員さんによる朝のあいさつ運動が始まりました

今朝、栗島小学校PTA委員さんによる初の試み「朝のあいさつ運動」が行われました。7名の委員さんには東西の門に立って、子どもたちに「おはようございます」と大きな声で呼びかけていただきました。子どもたちは、ちょっと照れくさそうでしたが、「おはようございます」とあいさつを返していました。でも、まだまだその声は小さいです。また、言われて返す子の方が多いのが現状です。あいさつの実践をこれからも続けていきますので、ご家庭でも習慣化してください。PTA委員さんによるあいさつ運動は「5の日」、次回は12月5日(木)です。ご都合がつく方はどなたでもご参加ください。
時間 7:50〜8:10の都合がつく時間
場所 東西門(自分のお子様が入る門にお立ちいただきます)
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は児童集会が行われました。代表委員が中心となりばくだんゲームを行い、ペア学年に分かれて大変盛り上がりました。

金管バンド部活動の3

パート練習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部活動の続き

パート別練習では、子どもたちの楽器の音が、徐々に変わっていくのが感じられました。子どもたちも手ごたえを感じたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部が西春吹奏楽団の皆さんに指導を受けました

本日、西春吹奏楽団の皆さんにお越しいただき、金管バンド部の指導をしていただきました。お越しくださったメンバーは総勢15名です。これは、楽団の代表を務めていらっしゃる池山さんが、本校の学校支援ボランティアであることから実現しました。
初めに西春吹奏楽団の皆さんの演奏を聞かせていただきました。その迫力に子どもたちからは「かっこいい!」という感想がたくさん聞かれました。お返しに子どもたちは「ポニョ」を演奏しました。その後、12月のアンサンブル・コンサートの曲の練習に加わっていただきました。温かく熱心に指導していただき、子どもたちはとっても有意義な時間を過ごすことができました。西春吹奏楽団の皆さん、ありがとうございました。今日の指導を12月のコンサートに向け、生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニティ・スクールのパンフレットを配付しました

本日、コミュニティ・スクール(学校運営協議会が設置されている学校)のパンフレットを配付しました。北名古屋市教育委員会の指定を受け、本年度、全小学校がコミュニティ・スクールの導入に向けて調査研究を進めています。このパンフレットは、コミュニティ・スクールのことを知っていただくために、文科省から送っていただきました。その9・10ページにコミュニティ・スクール推進員さんが掲載されています。来週本校にお越しいただく「高木和久先生」も写真付きで紹介されています。文科省がコミュニティ・スクール推進員を派遣するのは、1校につきたった1回!このチャンスを活かして、ぜひ地域の皆様に、先生の体験を踏まえたお話を聞いていただきたいと思います。たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。
画像1 画像1

総合学習で文化勤労会館を見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合学習で公共施設について調べ学習をしています。
北名古屋市にある文化勤労会館に見学に行きました。熱心にメモを取って学習することができました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事 
3/2 学校運営協議会推進委員会(CS)
3/6 6年生奉仕作業
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297