最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:93
総数:625000
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

避難訓練4

 軽傷者はおんぶや介助で、重傷者は担架で運び出します。
 全員救出までに7分50秒でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練5

 タンかを階段で搬送するのは、運んでる方も運ばれている方も結構スリルです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練6

 けが人の状況から「救急車」の要請をします。
 担当の渡邊先生からは、避難方法についての話が、校長先生からは緊急地震情報についてのお話がありました。どんな話だったか、お家で聞いて上げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.6年練習

 運動会の練習が始まりました。今日はあいにくの雨なので、5.6年生が体育館で「北名古屋音頭」の練習をしていました。
 前の小栗先生・榎本先生の動きを見ながらの練習です。うまく踊ろうとすると顔が引きつってきます。楽しく!楽しく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始9.2

 初日のメニューは「ハヤシライスとコーンサラダ」
 お母さんとのそうめんもおいしいですが、給食もなかなかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食2

 お母さん、お父さん、長い間お昼のお世話ごくろうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食3

おいしく食べられました。お母さんとのお昼もいいけど、みんなとのお昼もまたいいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法研修9.2

地震を想定した「避難訓練」の前に、先生達も「地震の際の対応について研修を行いました。けが人が出た場合の対処の仕方、担架での搬送の仕方。やってみると結構不安になってきました。繰り返し練習するしかありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法2

 担架での搬送・傷の手当てなど、万が一に備えます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期用教科書配布9.2

 教科書・副読本を配布しました。3冊から5冊までです。
 乱丁を確かめた後、きちんと記名させてください。
 「国語」の本を読んでみると、自分の時との違いに驚かされます。いろいろのぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動9.1

 2学期の心構えの話や休み中のお話などがありました。
 暑くてきちんと座るのも気持ちが戻るまで大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動2

課題の確認、2学期の連絡とせわしない時間は過ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

2学期の始業式が行われました。
校長先生からは、「この休み中いろいろあったが、オリンピックに感動した。特にソフトボールの西山さんの活躍に勇気づけられた。心臓のハンデを乗り越えて栄光をつかんだ姿に〔あきらめなければ 願いはかなう]と教えられた]というお話があり、2学期は行事もいっぱいあるし勉強もしっかりやってほしいが「けっしてあきらめない」姿勢で頑張ろうと子どもたちと約束し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子9.1

 2学期の始まり、元気な顔がいっぱいの荷物と共に戻ってきました。
 班長さん達もしっかり活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子2

 5.6年生はすぐに一鉢運動の稲や菊の様子を見に行っていました。集まってのおしゃべりもありますが、育てようという気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子3

 作品出したり、友達とおしゃべりしたり、楽しい時間が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297