最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:70
総数:625120
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

6年習字

 習字も最終単元に入りました。最後は「アジアの仲間」カタカナ・ひらがな・漢字が全て入り6文字の作品です。
 まず、紙を6つに折るのが・・・
 それでもさすが6年生。ほとんどの人がそれなりの字を書いてきます。もう、卒業も間近。小学校で学ぶことも少なくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年割合を使って

 6年生の授業も終わりにかかっています。算数は「割合」の応用です。
 ほぼ8割の人は理解していますが、2割くらいの人には抵抗感(数ではなく、全体を1として、分数で部分を表すことに)があり、先生も児童も何とかしようと頑張っています。ご家庭での励ましをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで

 卒業まであと34日。一つ一つが最後です。残された日をどう頑張っていくか、6年生なりに思いがあります。
 2月5日の参観日にご覧いただき、励ましをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

ピアノ調律

 1年に1度、ピアノを調律します。素人の耳には何の違和感もありませんが、聞く人が聞くと不正確になっているのだそうです。
 一音一音、確かめながらの作業が続いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

使用済みハガキの回収

 お年玉抽選会がありました。
 1等 液晶テレビ  345898
 2等 Will  663829  908796  028962
 3等 食材  5070
 4等 切手  94  46
 当選おめでとうございます。
さて、はずれてしまった失敗ハガキはありませんか? 是非PTA活動へご寄付下さい。
画像1 画像1

マラソン続いています。

 寒の内に入り、毎日とっても冷たいので、大人は外に出たくありませんが、多くの(例外有り)子どもたちは外で元気に活動しています。
 2月19日まで、まだまだマラソンは続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン2

 見学者が増えているのが残念です。
 風邪をひいてしまって見学するのは仕方ないと思いますが、カードを忘れて「マラソン練習」に参加しないのはとっても情けないです。
 走れない人も、時間内は歩いてもらいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マラソン3

 マラソン期間も1/3終わりました。徐々にマラソンに慣れてきましたが、とっても寒くて外に抵抗があります。
 強化期間がないと「炬燵のネコ」になってしまいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆう&ゆう2月号

 ゆう&ゆう2月号を配布しました。また配布文書PTAに一部を掲載しました。
 来年度の「ゆう&ゆう」の申し込みを受け付けています。今回のように、子育ての参考になる内容が毎月掲載されます。是非ご購読下さい。
 申込用紙と3000円を同封して担任までお願いします。

交通安全1.22

 北名古屋市新春交通安全決起大会が文化勤労会館で行われ、栗島小学校からも交通少年団を代表して、竹澤君と横井さんが参加しました。
 交通安全をなくそうと、安全宣言を採択しました。
 また、県警音楽隊の演奏を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会1.22

 東京芸術大学の佐野先生の司会で「音楽鑑賞会・童謡唱歌の会」が行われました。
ピアニストの久野明子さんの伴奏で、オペラ歌手の橋本千波さんと布施雅也さんにたっぷり歌っていただきました。 
 感動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会2

 オペレッタ「こうもり・侯爵様 あなたのような方は」
 お2人の軽妙なやりとりに子どもたちからも笑いが出ました。
正直助かりました。すごい歌声に感動するのですが、続くと緊張してしまいました。楽しい時間が持てて少しほっとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会3

 橋本さん、布施さんの指導、能美先生の伴奏で「ふるさと」と「ゆうやけこやけ」の指導を受けました。
 口と目を開けて、頭のてっぺんを引っぱられるような感じで歌おうと指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会4

 一生懸命歌う人。はずかしそうに歌う人。
 上手だよ、とお2人にはほめてはいただけましたが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会5

 アンコールに「千の風になって」をお二人が歌ってくれました。オペラ風が良かったです。
 30名以上の保護者の方に一緒に楽しんでいただきました。ご家庭でいろいろな話が出たと思います。これからも楽しい時間をご一緒下さい。
 名残は尽きませんが、清水さんのお礼の言葉で全てが終了しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年珠算教室1.21

 3年生が珠算組合の方の協力で、珠算教室を2時間行いました。
 昔は当たり前だったソロバンも、今は電卓の時代。でも、良いところはたくさんあります。
 みんな、真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

珠算2

 だんだん慣れて「華麗な手さばき?」になってきます。
 暗算鍛えるにはソロバンはとっても良いかも?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年光のおくりもの1.21

 2年生が図工で「光の贈り物」という作品を作っていました。
 ダンボール紙に絵を描いて、部分的に切りぬいて光をあてる、色と光を混ぜた作品です下絵を細かくすると後が大変ですよ。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工2

 図が出来上がったら、カットする部分をカッターで切り取り、裏からセロファンを貼ります。
 「カッターは刃の部分で切るのですよ。背では切れません」こんな声が聞こえるのはなぜでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からたち展1.20

 特別支援学級生徒・児童の作品展「からたち展」が文化勤労会館で始まりました。
栗島小学校・天神中学校も、なかなかの作品です。子どもたちと先生達の頑張りを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事 
2/3 CRT検査
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297