最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:93
総数:624992
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

奉仕作業ありがとうございました

 通学路ばかりでなく、ごみが目につけば田や畑の中まで入っての活動。とってもきれいになりました。このきれいな状態がいつまでも続いてくれることをみんな望んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童実態調査報告

 教育相談前に実施した「児童実態調査」の集計結果がまとまりました。「お知らせコーナー」に掲載してあります。児童の様子が全体(学年)として分かります。是非ご覧いただき、お子さんはどうなのか話し合っていただければ幸いです。
 保護者の皆さんのアンケートについては、現在集計中です。後しばらくお待ち下さい。

ふれあい奉仕作業

 11月30日(金)風があって寒い日でしたが、全校児童とボランティアの保護者の方々で、ふれあい奉仕作業をしました。自分たちの通学路・集合場所を気持ちよくしよう。を合い言葉に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい奉仕作業

 とってもたくさんごみがあって、やりがいはあったけれど、少し悲しかった場所。きれいにしてあって、落ち葉掃除をした場所。いろりろありましたけど、きれいになりました。特に、最後ごみを片付けていただいた皆さん。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習3年

 3年生の総合学習のテーマは「地域」。今日は、昔の生活の一つとして、育てた大豆の収穫を昔の方法でやってみました。学校の収穫だけでは足りないので、後藤先生が家で育てた豆も持ってきてくれました。
 どうやって食べるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合2/大豆

 棒でたたいて豆を落としても、豆も葉もゴミもみんな一緒。そこで、網で大きなゴミを取り除きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合・大豆3

 昔使われていた道具を後藤先生が持ってきてくれました。簡単な道具なのですが、これが優れもので、2回も通すときれいに大豆だけが集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年通信掲載

 各学年の12月号を掲載しました。予定等ご確認下さい。
 近日中にお子さんを通して配布いたします。
 献立表のコーナーを新設しました。

国語授業研究in5−2

 今年の栗島小学校の先生達の目標の一つが、「確かな学力の育成・基礎基本を定着させる国語の授業」です。そのためのいろいろな授業法を工夫しています。今日は5-2,植谷学級での授業研究です。指導計画が子どもたちの活動をどう発展させているのか検証します。
 「マザーテレサ」を題材に、テレサの活動について読み取ります。代表者による音読と、ポイントになる文を探していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5-2授業研究2

 本文中から探し出した大切な内容をまとめます。箇条書きにしたり、図式化してみたり、分かりやすく簡単にして発表に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5-2授業研究3

 テレサの活動を読み取り、要約したものを発表してみんなで確認し合います。ハンドサインで、関連を優先した発表をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究4

 読み取ったテレサの3つの行為の中身を深めて考えます。自分にとってもっとも印象に残ったものは何か、それはどうしてか、自分と語ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい奉仕作業

 明日、30日(木)ふれあい奉仕作業を行います。お忙しいところ申し訳ありませんが、子どもたちに地域へのボランティアの気持ちを育む活動です。ご協力よろしくお願いします。 子どもたちは14:20分頃学校を出発します。
 2日(土)の資源回収にも、お子さん共々ご協力をお願いします。

菊とツリー

 11月中きれいに咲いていた6年生の菊も、さすがに勢いがなくなってきました。もう12月、冬が目の前に近づいてきています。
 昇降口に置かれたミニツリー、いつの間にか飾りが増え、きれいになってきました。
 冬至まであと1ヶ月、とっても寒くていやなのですが、今が一番夜を楽しめる季節かも知れません。ご家族で、冬の読書も楽しんでください。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年サクラソウ

 3年生の後半の一鉢運動は「サクラソウ」。新しい鉢に土をたっぷりと入れ、来年の春には大きな花を咲かせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年一鉢・サクラソウ2

 土を十分に入れたら、園芸委員と校長先生が育ててくれた苗のうちから、なるべく大きい物を選んで、植え付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年一鉢3

 根っこをきちんと押さえて植え付けました。職員室の南側に並べて、毎日水をやって大切に育てます。
 冬休みに持って帰ります。お子さんと一緒に「サクラソウ」について調べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハガキ・テレカの集約依頼

 毎年行っております、「書き損じはがき」と「未使用テレカ」の回収事業を今年度も1月に行うよう、県P連絡会より依頼がありました。
 不要になったと思われる物の再利用と、PTA東海北陸研究大会の運営資金集めが目的です。(掲示PTA欄)1月に再度お願いします。ありましたらご協力下さい。

フッ素で虫歯予防

 毎週火曜日はフッ素の日。コップを準備し、決まった量のフッ素の液を入れてもらいます。口に含んで、1分間クチュクチュします。前・奥・左・前。思わず声が出てしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ素2

 タイマーが鳴ったらおしまい。流しにはき出してコップを洗います。
 飲み込まないように1分間クチュクチュするは、慣れるまでちょっと大変でしたけど、もうベテランさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事 
3/6 6年生を送る会
3/7 委員会
3/9 6年奉仕活動
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297