最新更新日:2024/05/02
本日:count up18
昨日:49
総数:625653
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

ふかしいも

 12月19日(火)1.2限を使って、畑で作ったサツマイモの残りをふかし芋にしました。食べるにはうれしいけど、水は冷たいし、刃物はこわいし、お湯は熱いし・・・料理の道は大変なのが「少し」分かりました。
 冬休みにも、「刃物に火」挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふかし芋2

 洗ったいもの両端を切ります。大きい芋は半分にしました。掘ってからしばらく時間がたって、乾いたり、腐ったりした芋も、切ってみないと分かりません。もったいないので、黒いところだけを取って、なるべく食べようと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふかし芋3

 ガスコンロに火を付け、お湯を沸かし、芋を蒸します。ゆでるのと蒸すのの違いが分かりました。家ではゆでているので、最初はお湯の中に芋を入れてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふかし芋4

 しっかりゆでて、お召し上がり。蒸気でゆでた芋は、お湯の中でゆでたお芋よりふっくらしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふかし芋5

 紫色のさつまいもの花、きれいでした。ゆであがったお芋の黄色もきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふかし芋6

 冬の芋も幸せ。次はやきいもだ。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急時訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木枯らしの中でしたが、子どもたちと歩いていると、周囲を警戒すると言うより、仲良く散歩している気分になって、ほのぼのしてしまいました。

緊急時訓練

 緊急伝達訓練にご協力いただきありがとうございました。下校時、児童の安全確保のため、教師が付き添って下校しました。今後も、万が一このような事態が発生した場合には、同様の対応を取っていきたいと考えています。
 ないことを願いますが、もしありましたら、ご家庭周辺の安全確認も含め、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マフラー2年

 マフラーが完成しました。とってもかわいい飾りも付いて、もう最高です。
 暖かいマフラーをして、冬も元気に外で遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育と健康:講演会案内

 食育講演会ー北名古屋けんこうプラン21ー 
1月28日(日)午後1時30分から3時30分 文化勤労会館大ホール
健康ジャーナリスト「砂田 登志子」さんのお話。 無料
 健康や食事にちょっと不安のある方、日曜日の午後、ちょっと時間を使ってみませんか。いろいろとこれからのヒントになることが聞けます。お誘い合わせてご参加下さい。
 配布文書:PTA関係 に案内文を掲載。

サクラソウの苗プレゼント

 サクラソウの苗 プレゼント
 児童・保護者ボランティア・職員が育てたサクラソウの苗、植え替え頃になりました。
 ご家庭や地域で花を咲かせていただけませんか。
 12月20日(水)15:00−園芸委員会の児童が、プール前でお待ちしております。詳しくは配布しましたプリントか「配布文書・PTA関係」をご覧下さい。

秋の名残

 個人懇談会へのご参加、ありがとうございました。子どもたちをより良く育てていくための方法が話し合われ、有意義な会でした。
 すっかり寒くなり、子どもたちも、朝は手袋・マフラーに身を包んでいます。学校の木々も冬支度を始めていますが、あちこちに「秋の名残」の見受けられます。
 この紅葉の鮮やかさ、写真では十分お伝えできません。是非見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の名残2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キンカン・イチジク等の果実や、オシロイバナなどの実も、寒さの中終わりに近ずいています。

いじめ問題への緊急提言

 教育再生会議有識者委員による、いじめ問題に対する緊急提言を転載させていただきます。(配布文書・PTA関係)
 栗島小学校でも、提言の趣旨を真摯に受け止め、いじめを芽のうちに発見し、問題の解決のために、さらに努力します。ご理解・ご協力をお願いします。

通行止めの案内

 雨水貯留施設工事に伴う交差点通行止めの案内
 (市と建設業者からの連絡)
 1月10日(水)から2月28日(水)までの間、学校南西の交差点が工事のため通行できません。車も歩行者も通行できません。車については、迂回案内図のように西に回ることになります。福山と中之郷南の通学班は、この期間通学路を変更します。通学団会で3学期の通学について話をします。
 地区にも、案内が配布される予定です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
 案内文書「配布文書:お知らせコーナー」に掲載。

民俗資料館NO2

 3年生の社会科の勉強で民俗資料館に行きました。北名古屋市になり、東図書館も身近になりました。西図書館とは違った本もたくさんあります。東図書館をのぞきがてら、民俗資料館へもご家族でどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民俗資料館NO2−2

 しっかりメモを取りながら、勉強できました。
 3年生の保護者の皆さん、お子さんに話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民俗資料館NO2−3

 懐かしい?品々がいっぱい。洗濯板とたらい:手を擦りむいた覚えがあります。おかま:古いおばあちゃん家にありました。黒電話:最初はカバーをかけていた覚えがあります。そういえば、テレビも画面にカバーをかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急情報伝達訓練:案内

 12月18日(月)午後、県下一斉に「第2回・学校安全緊急情報化広域ネットワーク」伝達訓練が実施されます。
 西尾市の三和小学校に不審者が侵入し、車を使って逃走した。という想定で、全県下に緊急情報を流します。栗島小でも、情報を受け取り次第、「緊急メール」で「訓練・注意情報」を発信します。その後、校区内の安全点検、下校時の付き添い等を実施する予定です。
 万が一に備えての訓練です。ご協力よろしくお願いします。

おやじサミット:参加者募集

 「父親を考えるフォーラムー地域おやじサミット」が1月28日(日)午後1時〜4時半まで、名古屋市東区の「ウィルあいち」で行われます。
 各地区の活動報告・松平わ太鼓・三遊亭好楽さんによる記念講演 など盛りだくさんです。学校を通して行かれる方には、「栗島おやじの会」から交通費・実費が支払われます。ご関心のある方は、配布文書・PTA関係の「おやじサミット」をご覧の上、18日(月)までに担任を通して、お申し込み下さい。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事 
3/6 6年生を送る会
3/7 委員会
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297