最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:123
総数:722957
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

終業式 〜2年生〜

 本日、児童全員に通知表を配付しました。児童は、ドキドキわくわくしながら通知表を受け取っていました。その後、各学級の先生の話をしっかり聞き、1学期を終えることができました。
 明日から夏休みが始まります。暑さに負けず元気に過ごしましょう。課題や1学期の復習にしっかり取り組んでほしいと思います。2学期の始めによいスタートを切ることができるように、準備をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼の手紙 〜2年生〜

 先日、生活の授業で行った五条フェスティバルに、1年生を招待しました。1年生がお礼の手紙を書いて持ってきてくれたので、代表者が受け取りました。手紙には「おもちゃが楽しかった」や「やさしく教えてくれてありがとう」など、うれしい言葉が書いてありました。手紙を読んだ2年生からは「頑張ってよかった」や「また一緒に遊びたい」の声があがり、とても満足そうでした。これからも、1年生と2年生で、楽しく交流ができるといいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃフェスティバル 〜1・2年生〜

 五条っ子フェスティバルを行いました。生活科の授業で2年生が動くおもちゃを作り、1年生を招待しました。
 2年生は今日のために一生懸命準備をして、1年生を喜ばせることができました。
 1年生は、2年生が考えたゲームのルールをしっかり聞き、楽しく遊ぶことができました。
 様々な活動の制限がある中ですが、感染症対策をしっかり行い、1・2年生で仲良く交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わっかでへんしん 〜2年生〜

 2年生の図工「わっかでへんしん」の様子です。輪を身に付け、鏡を見てそれぞれ変身したいものを想像して作っています。変身した姿を友達と見せ合うなどして、楽しそうに取り組んでいます。みんながどのように変身するのか、今から完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜がすくすく成長しています 〜2年生〜

 どの子の野菜も順調に育っています。放課になると、水やりをしたり、わき芽を取ったりして一生懸命世話をしている成果だと思います。既に収穫をすることができた子もいて、会話や週末日記を通じて、料理して食べたことなどを教えてくれました。収穫がまだの子も、世話を続けて収穫できる日を楽しみにしていてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生きものなかよし大作せん 〜2年生〜

 生活科の授業で、校内にいる生きものを探しに行きました。事前の活動では、生きものがいそうな場所や、探すときに気をつけることをみんなで考えました。生きものを見つけた児童からは、喜びや驚きの声があがりました。学校はもちろん、家でも生き物の観察や飼育に取り組み、身の周りにいる生物に関心をもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の観察をしました! 〜2年生〜

 初めての野菜の観察をしました。花や葉の匂いを嗅いだり手で触ったりして、苗の様子を感じ取りました。初めて自分で野菜を育てる子が多く、嬉しそうでした。学校が再開したら、子どもたちが自分で野菜の水やりをすることになります。野菜の変化や成長の様子に関心をもって取り組んでいけるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校日 〜2年生〜

 2年生の様子です。今日は、休業中の過ごし方を聞いたり、家庭学習の振り返りをしたりしました。宿題を見て、自分でしっかり取り組んでいたことが伝わってきました。放課中は、多くの児童が外へ行き、友達と元気よく遊んでいました。その後の手洗い・うがいも進んで行っており、日頃から気をつけて過ごしていることが感じられました。
 明日登校する子にも、会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の苗を植えました! 〜2年生〜

 2年生のみなさんへ

 あつさにまけずにげんきにすごしていますか?今日はやさいの先生といっしょにやさいのなえをうえました。ピーマン、ミニトマト、オクラの3しゅるいのやさいをうえました。さて、どのなえがどのやさいでしょうか?みんなでうえることができなくてとてもざんねんですが、学校がはじまったらかんさつとしゅうかくをやりましょう!それまで、先生たちで水やりをがんばります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配付した課題について 〜2年生〜

 本日は、課題配付にご協力いただきありがとうございました。子供たちの元気そうな姿を見ることができて、とても安心しました。
 今回の課題の中にある新出漢字の気をつける点をまとめましたので参考にしてください。(見づらいとは思いますが、拡大して見てください。すみません。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 〜2年生〜

 こんにちは!きょうは、ずこう「ざいりょうからひらめき」のさくひんをつくってみました。
 きょうか書p14、15をヒントに、ぬの・けいと・わた・ほうそうしなどのざいりょうをあつめておいてくださいね。みんなのさくひんがどんなすてきなものになるかたのしみです!! 
画像1 画像1

〜2年生のみなさんへ〜

 5月7日にご自宅へ伺い、直接課題と配付物をお渡しいたします。
その際に、

(1) 児童調査票
(2) 保健調査票
(3) ホームページへの写真・作品の掲載のお願い
(4) ケータイ連絡網サービスの加入について
(5) 漢字ドリルノート・計算ドリルノート・プリント(いままでのかだいの3〜6)

を集めたいと思いますので、名前の書いてある連絡用茶封筒に入れて準備しておいてください。

 生活科の授業についてです。
子供達の鉢に、野菜を植えていきたいと思います。野菜が育ちましたら、お家に持って帰って食べてもらう予定です。もし、トマト・ピーマン・オクラの中で食べられないものがある場合は、5月7日の訪問時にお申し付けください。


<先生たちからのメッセージ>
 2ねんせいのみなさん、おひさしぶりです! かだいは、じゅんちょうにすすんでいますか?あせらず、まいにちすこしずつすすめていってくださいね。
 ふだんから、外からかえってきたときや、ごはんをたべる前、しっかりてあらいうがいして、けんこうに気をつけてすごしてください。
ただしいてあらいうがいのほうほうをしのせておくので、ぜひためしてみてください!
(うがいのときは、うがいえきをつかわなくてもだいじょうぶです。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日 〜2年生〜

 2年生の登校日の様子です。教室が変わったり新しい先生や友達に会えたりして、わくわくどきどきの2年生が始まりました!元気のよいあいさつやよい姿勢で話を聞くことなど、1年生で教えてもらったことがしっかりできていて、とても素晴らしいです。明日から長い休みに入りますが、宿題にしっかり取り組み、よいスタートを切れるように準備をしておきましょう。
 次回の登校日に、どのクラスも全員揃って活動できることを、担任の先生たちは楽しみにしています。保護者の皆様、1年間ご支援の程、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計