最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:123
総数:722957
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

絵本を届ける運動 〜6年生 その2〜

 絵本を作成している様子です。絵本の日本語の上にビルマ語に翻訳したシールを貼る作業を、1人1冊ずつ、とても集中して行うことができました。
 今回の体験を通して、世界には絵本を読むことができない子供たちがいることを知り、自分たちが恵まれた環境にいることを幸せに感じることができたと思います。今日学んだことをこれからの日々の生活に生かしていけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本を届ける運動 〜6年生 その1〜

 本日6年生の最初の行事である「絵本を届ける運動」を行いました。
 お越しいただいた山本先生から、どんな活動をしているのか、絵本を届けるミャンマーはどんな国かなど、とてもわかりやすく説明していただきました。子供たちは動画を見ながらワークシートにメモを取ったり、うなずきながらしっかりと話を聴いたりすることができていました。お話の後には、意欲的に山本先生に質問する子供たちの姿を見ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の様子 〜6年生〜

 6年生の図工の様子です。学校の中で自分の気に入った風景を描いています。どの児童も遠近感を表現するために、よく観察しながら、真剣に描いていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェイスシールドを使っての話し合い・給食

 本日からフェイスシールドを使って給食・話し合い活動を行うことになりました。
 初めてのフェイスシールドを使っての給食でしたが、子どもたちは柔軟に対応していました。
 また久しぶりに友達との話し合い活動ができて、とてもうれしそうな表情をしていました。友達の意見をうなずきながら聴くことができていました。これからもフェイスシールドを使って、友達の意見をしっかりと聴き、学びを深めていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間 〜6年生〜

 6年生の給食の様子です。コロナウイルス感染症対策として手指とトレイを消毒してすすめています。しゃべらず、スムーズに配膳ができました。
 使ったトレイは、下校後に担任が手洗いをしています。
 消毒に使うはぎれのご協力ありがとうございます。児童机や電気のスイッチなどを消毒する際に使わせていただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2

学級役員選挙 〜6年生〜

 今日は約3か月ぶりに学級の全員が登校し、みんなの元気な表情が見られました。先生の話をうなずきながら真剣に聞く姿、放課の時間に友達と楽しそうに遊んだり、話したりする姿が見られました。久しぶりの6時間授業でしたが、みんなよくがんばったと思います。
 3時間目には学級役員選挙を行いました。学校や学級をよりよくしたい、みんなの役に立ちたいという思いをもって立候補してくれた子がいて、とてもうれしく思います。学校や学級の代表でなくても、五条小学校の最高学年として一人一人が自覚と責任をもって生活できれば、よりよい学校になると思います。みんなで協力して五条小学校をすてきな学校にしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業が始まりました 〜6年生〜

 6年生の様子です。
 授業が始まるということで、朝から気持ちを切り替え、集中して取り組むことができています。臨時休業の期間があった中でも、さすが高学年。お手本となるすばらしい態度でした。
 今週は、国語や算数などの科目のみですが、来週からは全員そろって本格的に学校生活が始まります。よいスタートがきれていると思うので、来週からもとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定 〜6年生〜

 先週金曜日と本日で、身体測定を行いました。廊下で静かに待つ姿勢、シューズをきちんとそろえることなど、当たり前のようにできました。また、少し見ない間に身長・体重が大きくなっている子もおり、からだの成長も見えます。
 これからも「食事・運動・睡眠」をしっかりととり、健康に気をつけて生活してほしいものです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校日 〜6年生〜

 今日は法成寺・鍛治ケ一色・県営住宅の地区の子どもたちが登校しました。久しぶりの登校で友達と話したり遊んだりする姿と明るい表情が見られ、安心しました。学校再開準備期間として、一人一人と面談をし、子どもの休業中の学習や生活の様子について話を聞きました。どの子も計画表を使い、計画を立てて課題に取り組んでいて感心しました。
 また図書室へ行き、本を借りました。貸出期間は少し短いですが、1冊しっかり読めるといいですね。
 明日は米野・徳重地区の子どもたちが登校します。元気に登校してくれることを心待ちにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ来週から学校再開! 〜6年生〜

6年生のみなさんへ

 来週からいよいよ学校が始まりますね。久しぶりにみなさんに学校で会えることを心待ちにしています。臨時休業中の楽しかったこと、がんばったことなど、みなさんから聞きたいことがたくさんあります。お話しできることを楽しみにしています。

【宿題について】
 どのぐらいできているか確認したいので、終わっていなくてもいいですから、すべて持ってきてください。

画像1 画像1

自主勉強の内容紹介 〜6年生〜

6年生のみなさんへ

 自主勉強は、進んでいますか。自主勉強の内容に困っている人もいるのではないでしょうか。そこで、自主勉強のネタを紹介します。下の画像を見て参考にしてくださいね。
 これ以外には、修学旅行で行く京都と奈良について調べてみるのもいいと思います。京都と奈良の有名な神社や寺、お土産を調べてみると授業の内容につながっていきます。
 先生が書いたノートを見て参考にしてくださいね。

 来週から分散登校が始まりますね。宿題は、どのぐらいできているか確認したいので、終わっていなくてもいいので、すべて持ってきてください。みんなに会えるのを楽しみにしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習について 〜6年生〜

6年生のみなさんへ

 先週配った課題は計画的に進んでいますか?算数の「線対称・点対称」の学習プリントは教科書を見ながら進めることができましたか?
 しっかりとプリントに取り組んだみなさんへ、先生たちから問題です!

 全問わかったかな?学校が再開したらプリントを使って授業を行いますので、安心してくださいね。みなさんもぜひ身近なものの中から線対称・点対称な図形を見つけてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の学習について 〜6年生〜

6年生のみなさんへ

 漢字ドリルの課題は、進んでいますか。今日は、前回と同じように、間違えやすい漢字を紹介します。今回は、3つの漢字についてです。漢字ドリルをよく見て正確に覚えましょう。
 ところで、みなさんは、漢字ドリルの下のところに載っている「漢字の意味」や「漢字のでき方」まで、しっかりと読んでいますか。読んでみると「なるほど」と思える内容ばかりなので、しっかりと読んで学習してくださいね。
 計画的に学習して、一日の達成感を味わえるといいですね。がんばってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家でできるストレッチ 〜6年生〜

6年生のみなさんへ

 先週配った課題の中に、運動取組カードがありましたね。みなさんはどのような運動をしていますか?今回はストレッチについて取り上げたいと思います。
 ストレッチには、筋肉を伸ばすことで疲れがとれたり、心がリラックスしたりと、良い効果があります。また、縄跳びや球技といったほかの運動に取り組む時の、けがの予防にもなります。ぜひ、色々なストレッチを調べてやってみましょう!
 
 先生達は、NHK for Schoolのストレッチマンを参考にして、実際に体を動かしました。座ったままできるストレッチや、全身を伸ばせるストレッチが紹介されているので、みなさんもやってみてくださいね。
↓   ↓   ↓
NHK for School ストレッチマンゴールド
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題を配布しました 〜6年生〜

6年生のみなさんへ

 昨日は、家庭訪問でみなさんの元気な姿を見る事ができて、安心しました。短い時間でしたが、家での様子も聞けて、嬉しかったです。配布した課題に目は通しましたか?たくさんありますが、計画的に進めていきましょう!

 早速、今日から自宅学習カードの取組が始まりました。表紙に記入例を載せたので、見ながら自分なりに計画を立ててみて下さい。特に、午前中は脳が活発に働くと言われています。見通しを立て、集中して学習をすることで、より多くの知識を吸収することができます。まだ休業期間は続くので、学習する時と休憩する時、メリハリをつけて生活していけるといいですね。
 今回の課題は、予習がメインになっています。やり方のポイント等は、ホームページで解説をしていくので、ぜひチェックしてください。

 昨日の家庭訪問で、課題とは別に自主勉強に取り組み、ノートを提出してくれた子達がいました。自主的に課題を設定して取り組む姿がとても素晴らしいと思います。今回からは、自主勉も課題になっています。予習や復習、気になっている事柄を、自分で設定して積極的に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの休業中の過ごし方 〜6年生〜

6年生のみなさんへ

 5月7日に配付する配付物や学習課題の準備ができました。新しい学習課題にスムーズに取り組めるように、今までの学習課題をゴールデンウイーク中に終わらせておきましょう。
 休業中、みんなが勉強以外でどのように過ごしているのか電話で聞いているので紹介します。
「音楽に合わせてダンスをしている」
「読書をしている」
「家族が用意してくれた学習ワークをしている」
「手帳にスケジュールを書いて、計画的に生活している」
「バスケの練習をしている」
「消しゴムはんこを作っている」
「トランペットを演奏している」
「散歩をしたり、家の周りをジョギングしたりしている」
「サッカーの練習をしている」
「兄弟姉妹と一緒に縄跳びをして遊んでいる」
「学習が終わったら、ゲームをしている」
 余った時間を楽しく過ごせるように工夫している人がいますね。参考にしてみるといいですね。

佐分先生、おすすめの本「十五少年漂流記」
 私が小学校時代に読んだ本です。この休業中に読み直して、改めてこの本のよさに気付きました。みなさんも休業中に1冊は自主的に読書をしましょう。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の学習について 〜6年生〜

6年生のみなさんへ

 漢字ドリルの課題は、進んでいますか。新出漢字なので、ていねいに一つ一つの漢字を書いて、正確に覚えましょう。
 以下の点に気を付けて漢字ノートに書きましょう。終わった人は、漢字ノートを見直しましょう。

・読みがきちんと書いてあるか
・「とめ」、「はね」、「はらい」が正確に書けているか
・ていねいな字で書けているか

 まちがえやすい漢字を写真でのせておきましたので、確認しておきましょう。
 特に「蒸」の字は、6年生で学習する漢字の中でも、上位にくるほど、まちがえが多い漢字なので気を付けましょう。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜6年生のみなさんへ〜

  〜保護者のみなさまへ〜

5月7日に家庭を訪問する際に、以下のものを回収しますので、連絡用茶封筒にいれておいてください。

○書類関係
・児童調査票(赤で加筆・修正したもの)
・保健調査票
・携帯連絡網サービスの加入について
・ホームページへの写真・作品の掲載について
・スクールガードの募集(希望者)
・小中学生総合保障制度の申し込み(希望者)
・学校サポーターの募集(希望者)
○臨時休業中の課題
・計算ドリルノート
・ホッチキスでまとめてあるプリント(漢プリ、計算プリント等)
・ホッチキスでまとめるあるプリント(国語プリント、算数プリント)
・アルファベットプリント
・自己紹介カード

先生たちからのメッセージ
 6年生のみなさん、元気に過ごしていますか。学習課題をしっかりと取り組んでいるようでうれしく思います。新出漢字は、正確に覚えらましたか。5月7日に新しい課題をわたしますので、前回の課題はしっかりと終わらせておきましょう。
 先生たちは、みんながいつでも登校できるように教室環境を整えたり、新しい課題をつくったり、授業をつくったりして準備をしています。
 早く学校が始まって、みんなと一緒に勉強できることを楽しみに待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日〜6年生〜

 今日登校したのは半分の分団ではありましたが、新しいクラスの友達や担任の先生と顔を合わせることができました。長い休み明けでも、話を聞く姿はさすが6年生と思わせる態度でした。
 短い時間の中で、教科書の配付や休業中の課題の確認等、スムーズに行うことができました。今日の子供達の様子を見ていると、きっと今年1年で立派なリーダーに成長してくれることと思います。休業明けから一緒に勉強できることが、今からとても楽しみです。
 6年生は明日の方が登校する人数が多いです。元気な子供達の姿がまた見られることを、とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計