最新更新日:2024/05/18
本日:count up201
昨日:185
総数:725934
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

「子ども110番の家」かけ込み訓練

 本日の低学年下校で、「子ども110番の家」かけ込み訓練を行いました。
 始めに運動場で、西枇杷島警察署長と北名古屋市副市長からお話を聞きました。その後の実際の下校では、法成寺西の分団の児童たちが不審者に扮した警察の方に声をかけられ、「子ども110番の家」に無事逃げ込みました。
 実際に不審者が出ないことが一番ですが、訓練の必要性を再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回すくすく教室

 今日は4回目のすくすく教室がありました。プールの疲れや暑さに負けず集中して取り組むことができました。
 次回のすくすく教室は7月になります。7月3日(火)、4日(水)と2日続けて行います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

 今日は、教育委員会の方々が来校され、全学年の授業の様子を参観されました。
 子供達も少し緊張していましたが、「ハキハキとしたあいさつ」「机上の整頓」「姿勢」など、五条スタンダードがしっかりとできており、落ち着いた雰囲気で授業に取り組んでいました。
 5時間目には、3年1組で算数の研究授業が行われました。3年生とは思えないほど切り替えが早く、グループ活動で意欲的に学び合う、とても内容の濃い授業となりました。

 教師一同これからも、子供達にとってよりよい授業を行うために努めていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝ごはんチェックカード ご協力ありがとうございました

 朝ごはんチェックカードにご協力ありがとうございました。
また、保護者向けのアンケートをお願いしました。
よろしくお願いします。

栄養士さんからのアドバイスです。
 赤(血・肉・骨になる)を補うおかず
  卵焼き、目玉焼き、温泉卵、スクランブルエッグ
  納豆、冷奴、厚揚げ
  焼き魚、魚の甘露煮
  小魚、味付け海苔、味付け海藻
  小魚、青菜、ごまを炒ってふりかけにしたものなど
 緑(体の調子を整える)を補うおかず<旬の野菜>
  なすの揚げびたし、オクラのごまあえ・おかかあえ
  いんげんのごまあえ・おかかあえ 
  スティック野菜、ミニトマト(マリネ)

週末に親子でクッキングをしてみてください。
  
画像1 画像1

朝ごはん 旬の野菜<キャベツ>

 キャベツに含まれるビタミンCやビタミンUなどの有効成分は熱に弱く水に溶けやすいという性質をもっています。
 そのため生で食べるのが望ましいですが、スープなどにしてかさを減らし、食べる量をふやすことができます。また、汁に溶けだした栄養素も摂取することもできます。
画像1 画像1

朝ごはん 旬の野菜<トマト>

 「トマトのある家に胃腸病なし」「トマトが赤くなると医者が青くなる」などのことわざがあるほど、ヨーロッパでは健康維持に役立つ食材として親しまれているトマト。
 生のまま切ってサラダ野菜として使われますが、煮込んでもおいしいですね。
画像1 画像1

朝ごはん 旬の野菜<玉ねぎ>

 玉ねぎの効能を十分に生かすために
コレステロールや中性脂肪を減らしたいなら、たまねぎを加熱して用いるようにしましょう。
血糖値を下げたいのなら、サラダなどの生食がおすすめです。

 玉ねぎを食べて、健康になりましょう。
画像1 画像1

朝ごはん 旬の野菜<オクラ>

 オクラは、細胞の老化を防ぐ、抗酸化作用のあるβ-カロテンや、カルシウムを多く含む緑黄色野菜です。独特の粘りは多糖類によるもので、整腸作用や、胃の粘膜を強化する作用があります。
画像1 画像1

朝ごはん 旬の野菜<じゃがいも、たまねぎ>

 今日の朝は、朝ごはんチェックカードに3つ○がつきましたか?
お味噌汁で3つ○がつくじゃがいもと玉ねぎのお味噌汁はいかがでしょうか。
画像1 画像1

第3回すくすく教室

 今日は3回目のすくすく教室がありました。短い時間ではありますが、復習のプリントやコンクールに向けた勉強をすることができました。
 次回は27日(水)となります。忘れないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知を食べる学校給食の日 6月19日

 愛知を食べる学校給食の日は、愛知県や地元でとれた農作物を食べて、地域のことをもっと知ろうという日です。
 献立紹介
  発芽玄米ごはん
  牛乳
  愛知の恵み汁
  青しそ入りあじフライ
  キャベツのレモン炒め
  イチジクゼリー
お子さんと一緒に、地元でとれる旬の農作物について話をしてみてください。
画像1 画像1

朝ごはん 旬の野菜<なす>

 朝食は一日の元気の源です。バランスのよい朝ごはんにするための工夫として、ごはんと旬の野菜をつかったお味噌汁はいかがでしょうか。

 本日から、朝ごはんチェックカードが始まりました。ご協力よろしくお願いします。
 
画像1 画像1

朝ごはんチェックカード

 朝ごはんチェックカードを6/18から6/22まで行います。バランスのよい朝ごはんを食べて、楽しく学校生活を送りましょう。

 先日の、1年生ふれあい給食のとき、吉田栄養士さんからも朝ごはんをとるとどんないいことがあるか話をしていただきました。

 朝ごはんには、3つのスイッチがあります。
<脳の目覚ましスイッチ>・・・・・炭水化物   
       脳にエネルギーが補給されます 成績が上がります
<体の目覚ましスイッチ>・・・・・タンパク質  
       体温が上がります
<体の調子を整えるスイッチ>・・・野菜類   
       腸が動き始め、ウンチがでます


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキルアップ研修

 今日は一斉下校後、先生たちが集まって、集団行動についてのスキルアップ研修が行われました。基本を今一度確認し、集会や運動会などの行事が速やかに行われるように勉強しました。今回勉強したことを、日々の授業で生かしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

外遊び週間4日目

 今日も元気に外で遊ぶことができました。
 一斉下校時に話していただきましたが、遊具の安全な使い方・運動場での遊び方をもう一度確認しておきましょう。
 明日は外遊び週間最終日です。怪我なく安全に外で遊べるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

外遊び週間3日目

 今日は公開日ということもあり、保護者の方にも外遊びの様子を見ていただくことができました。
 今年度から行っている”みまもるんジャー”も、元気いっぱい活動しています。
 残りの二日間も元気よく安全に遊べるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

外遊び週間2日目

 今日は天気がよく、外遊び日和でした。
 鬼ごっこや、ブランコ、竹馬など、思い思いの遊びができました。明日も良い天気で遊べるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 昨日より今年度初めてのあいさつ運動が始まりました。今月の目標は「相手の目を見て自分からあいさつをしよう」です。計画委員会、生活委員会のみなさんが全校の見本となるように、元気よく大きな声であいさつをしてくれています。あと3日ありますので、この調子で、気持ちのいいあいさつを届けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び週間が始まりました

 今日から、今年度初めての外遊び週間がはじまりました。
 昨年度から、保健委員会と生活委員会で協力し、外遊び週間中に安全に遊ぶことができているか、運動場の見守りを行っています。本年度からは、”見守るんジャー”という活動をはじめました。イラストを胸に貼ったり、手に持ったりして、見守り活動がより分かりやすくなりました。
 心配されていた天気もなんとかもち、安全に気を付け元気に外で遊ぶことができました。1週間怪我なく安全に遊べるよう、みんなで気を付けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

すくすく教室始まりました!

 6月5日より本年度最初のすくすく教室が行われました。本年度は4・5・6年生合わせて19名集まりました。
 開講式では校長先生の大切なお話があり、よい姿勢で聞くことができました。
 学習の時間には担当の先生のお話をよく聞き、「分からない」をどんどん減らしていきましょう!
 次回は来週の火曜日(12日)です。1年間よろしくお願します。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計