最新更新日:2024/05/18
本日:count up27
昨日:217
総数:725977
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

調理実習1 〜5年生〜

 今日は1組で「ごはんとみそ汁」の調理実習を行いました。野外学習の飯盒炊飯の経験を生かして、手際よく調理をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習3 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはんもみそ汁も出来上がり「いただきます」!
 どのグループも上手にできていました。
 おこげもおいしかったね!
 「うまくできた人?」と聞いたらこんなにも手が挙がりました。
 後片付けも協力してやりました。
 お忙しい中、学習サポーターの方々にも来ていただきました。
 ありがとうございました。

調理実習2 〜5年生〜

 家庭科ノートで手順を丁寧に確認しつつ進めていきます。
 ごはんを見ている様子、沸騰を待つ様子、とても真剣です。
 味見もし、出来上がりが楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習1 〜5年生〜

 今日は2組で「ごはんとみそ汁」の調理実習を行いました。
 まずは先生の話を聞き、ごはんチームとみそ汁チームに分かれ調理を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビスケット 〜5年生〜

 今日は2学期はじめてのビスケットがありました。
 1組は「かぼちゃの中にたねいくつ」2組は「王さまと九人のきょうだい」を読み聞かせしてもらいました。
 写真でも分かるように、みんなとても真剣に聞き入っていました。
 次回も楽しみにしています。
 時間いっぱいまでありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室 〜5年 その6〜

 2時間という短い時間でしたが、お話や体験からさまざまなことを学ぶことができました。
 講師の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 〜5年 その5〜

 「車いす」体験の様子です。最初に、講師の先生から車いすの使い方の説明を受けました。その後、2人1組になって、実際に車いすで移動しました。段差の上がり方や坂道ののぼり方など体験しました。最後に、4人で車いすを持ち上げ、階段の上り下りの仕方を体験しました。
 最初は、車いすの扱い方に苦労していましたが、段々慣れてきて、最後の方は、スムーズに車いすを扱えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 〜5年 その4〜

 ガイドヘルプの様子です。
 アイマスクをして階段を上る、アイマスクをした友達を手助けする役割を交代しながらやりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 〜5年 その3〜

 「点字」体験の様子です。実際に専用の器具を使って点字をつくりました。子供たちは、興味深く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 〜5年 その2〜

 手話・要約筆記の様子です。
 手話では、手話以外の言葉の伝え方もあることを学んだり、実際に手話を教えてもらいみんなで練習したりしました。
 要約筆記では、放送されたことを文字や記号、絵などを使ってわかりやすくまとめる体験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 〜5年 その1〜

 10月3日(月)に福祉実践教室を実施しました。肢体不自由の「車いす」、聴覚障害の「手話」「要約筆記」、視覚障害の「点字」「ガイドヘルプ」に分かれてそれぞれ体験しました。約20名の講師の先生方をお招きしました。
 開講式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

五条さわやか運動会5  〜5・6年生親子でつなひき〜

 対戦している様子です。歯を食いしばって一生懸命につなを引っ張る姿が印象的でした。赤も白もよく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定 〜5年生〜

 2学期初めての身体測定がありました。
 まずは元気キャッチからです。
 少し指が上がっている子もいたので、少しずつまた生活のリズムを整えていけるといいですね。
 安藤先生からは、「早寝をすることの大切さ」を紙芝居を通して教えて頂きました。
 今日から早速早寝を心がけて、明日すっきりと目覚めた顔を見られることを楽しみにしています!
 背もぐんぐん伸びていて、次の測定も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認知症サポーター養成講座 〜5年生〜

 水曜日に認知症サポーター養成講座がありました。
 認知症について、また対応の仕方について、紙芝居で説明を受けながら勉強しました。メモを取りながら真剣に聞く姿が印象的でした。
 最後に認知症サポーターとして、認定証をいただきました。今日からみんなは立派な認知症サポーターです。困っている人に自ら手を差し伸べていけるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式〜5年生〜

 今日は終業式を行いました。
 野外学習などを通して、子供たちのさまざまな成長が見られた1学期でした。
 いつも元気いっぱい過ごすことができよかったです。
 2学期もさまざまなところで活躍してくれることを楽しみにしています。

 1学期の間、様々なことにご協力いただき本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

大相撲交流 〜5年生〜

 今日は大相撲交流がありました。
 本物の力士さんを見て子供たちの目はとてもキラキラしていました。
 5人組で取組をし、給食も一緒に食べ、力士の方と楽しい時間を過ごしました。
 これを機にぜひ相撲に興味をもってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌唱指導 〜5年生〜

 今日は横井先生の歌唱指導がありました。
 5年生は「南風にのって」の歌を練習しました。
 いつもは元気いっぱいの歌声ですが、横井先生のご指導のおかげで「優しさ」も加わり、さらにすてきな歌声になりました。
 最後には横井先生の美しい歌声を聴かせていただき、みんな聞き入っていました。
 横井先生、伴奏をしてくださった小林先生、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ビスケット 〜5年生〜

 水曜日に1学期最後のビスケットがありました。1組、2組もとっても楽しい読み聞かせをして頂きました。子供たちも楽しく聞いていました。
 読み聞かせが終わった後、自然と感謝の拍手がおきました。ビスケットの方々、ありがとうございました。2学期も楽しい読み聞かせを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

裁縫 その1 〜5年生〜

 今日は家庭科の時間に裁縫をやりました。写真は2組の様子です。
 裁縫道具の中に入っているものの名前を確認した後、「玉結び」「玉止め」をやりました。
 少し難しいところもありましたが、隣同士や近くの子と協力する姿が印象的でした。
 次回はなみ縫いなどの練習をします。頑張りましょう!
 
 明日金曜日は、1組が行います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読・脳トレランド 〜5年生〜

 水曜日に、音読・脳トレランドがありました。今回は本読み計算(かけ算)です。
 みんな真剣に取り組み、日頃の練習の成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計