最新更新日:2024/05/18
本日:count up8
昨日:217
総数:725958
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

ドキドキ校区たんけんたい1 〜3年生〜

 天気も味方をしてくれて、無事に町たんけんを行うことができました。五条小学校の校区内を各グループごとにたんけんしました。「工場を見に行きたい!」「公園を見に行きたい!」などと自分たちで計画を立て、安全にたんけんをすることができました。帰ってきた子どもたちのすがたは、出発したときの表情よりもたくましく感じました。見守っていただいた地域の方々、保護者の方々、ご協力ありがとうございました。
 チェックポイントごとに様子を紹介します。まずは、五条の里付近の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキ校区たんけんたい2 〜3年生〜

 続いて、名草線歩道橋付近の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキ校区たんけんたい3 〜3年生〜

 池田公園の様子です。公園のベンチに座って、まわりの様子を観察し気づいたことをメモしている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキ校区たんけんたい4 〜3年生〜

 さいごは、文化勤労会館です。施設の中を見学させていただいたり、文化の森であそんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種をまいたよ 〜3年生〜

 3年生の畑に4種類の種をまきました。写真の左から、ヒマワリ、ワタ、オクラ、ホウセンカです。これから、雑草を抜いたり、水をかけたり、「大きくなってね。」と声をかけたりして進んでお世話をし、大きく成長してほしいです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察 1   〜3年生〜

 モンシロチョウの幼虫の観察をしました。
 キャベツの葉の裏に、小さな黄色いたまごを見つけ、みんな大喜び。
 青虫は、元気にキャベツを食べていました。
 もう、サナギになっている幼虫もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察 2   〜3年生〜

 種まきしたホウセンカが、芽を出し始めました。かわいいふたばが、元気いっぱいに二枚の葉を広げています。
 「もっと大きく育ってね。」
水をたっぷりあげました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい英語   〜3年生〜

 3年生になって初めての英語の授業がありました。
「色」と「動物」の言い方について練習しました。カードを並べたり、ゲームをしたりして、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脳トレランドスタート   〜3年生〜

 30分放課に脳トレランドがありました。
 国語の本を持っていって、先生や学習サポーターの方に音読を聞いてもらいました。
 校長先生にも聞いてもらいました。しっかり読んで、合格のシールをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな形のこまを作ったよ 〜3年生〜

 今日算数の時間に、いろいろな形のこまを画用紙とつまようじを使って作りました!みんな作る姿勢はとても真剣でした。
 模様として、表面にいろんな色の点々をつけて回しました。きれいに回すことができました!
 これから円や球の勉強です、コンパスが上手に使えるようになりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 〜3年生〜

 18日(土)に授業参観がありました。たくさんの保護者の方々に参観していただき、子どもたちの表情もより生き生きとしていました。
 3年生は、社会科の「地図記号について調べよう」という単元で授業をしました。見たことのある記号や、はじめて見る記号など新しい知識が増え、楽しく学習をすることができました。この授業で学んだことを、今後の学習に生かしていきたいですね。
 授業参観後の「さわやか広場」では、子どもたちが友達と仲良くレクリエーションを楽しんでいる姿をたくさん見ることができました。また、引き取り下校訓練でのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙ねん土で作ったよ!  〜3年生〜

 図画工作の時間に、紙粘土を使って、自分だけの小物入れを作りました。
 白、赤、青、黄色の紙ねん土をまぜて好きな色を作ったり、ハサミで切ってもようを作ったり、各自で持ってきたかざりをつけたりと、それぞれが工夫して楽しみながら作品を作り上げることができました。
 ご都合のつく方は、授業参観の際に、ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい図工 1   〜3年生〜

 図工の時間に紙粘土を使って作品作りをしました。
 花瓶を作ったり、小物入れを作ったり・・・・。
 形やデザインを工夫して作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい図工 2  〜3年生〜

 カラフルな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカの種をまいたよ1 〜3年生〜

 2時間目に、理科の学習で使用するホウセンカの種をまくために、鉢の準備をしました。一明先生から準備の手順や気を付けることなどの話を聞きました。
 まずはじめに、ノースポールを抜き、根や雑草を取り除きます。
 次に、鉢の底に落ち葉を敷きます。水がすぐに流れていかないようにするためです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカの種をまいたよ2 〜3年生〜

 それから、土を入れます。土を押しつぶさないように、ふんわりをやさしく鉢の中に土を入れている子どもたちの姿が見られました。
 最後に、ホウセンカの種をまいて、水をあげました。どのように育っていくのか、これからが楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念撮影   〜3年生〜

 河川環境楽園でクラスごとに記念撮影しました。
 みんな笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい遠足1 〜3年生〜

3年生は「河川環境楽園(アクア・トト岐阜)」へ行きました。水族館では、生き物のクイズラリーをしながら、グループで見学をしました。クイズを全部答えて、アクア・トト博士になることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい遠足2 〜3年生〜

楽しい楽しいお弁当タイムです。
気持ちの良い空の下、みんなで一緒に食べるとよりおいしいです!
そのあとは、お友達や先生たちと元気いっぱいに遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい遠足3 〜3年生〜

午後からは、草花の汁を鉛筆がわりにして自然観察ビンゴを行いました。風を感じ、鳥の声に耳を傾け、花や生き物たちを見て、いきいきと観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計