最新更新日:2024/05/02
本日:count up37
昨日:72
総数:723940
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

「あーよかった!ぼくがいてわたしがいて」の保健の授業がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月10〜12日に命の始まりや、赤ちゃんが誕生するまでのお腹の赤ちゃんのようすについて、家庭でインタビューした内容を織り交ぜながら授業を行いました。命の始まりの大切さを知ったとき、子どもたちからは大きな歓声が上がっていました。また、自分たちがお腹にいるときから、大切に育ててもらってきたことを再確認できたことで、どの子もおうちの方に「ありがとう」の気持ちを手紙で伝えることができました。私たち職員も、愛情のこもった子どもたちの手紙を読ませてもらい、心が温かくなりました。

はこの形を作ったよ(^o^)

 二年生の算数「はこづくり」では、ストローと粘土玉を使って、はこの形やさいころの形を作っていきました。
 前の時間に学習した、辺やちょう点の数やきまりを思い出しながら、グループで協力しながらみんな一生懸命に作っていました。
 出来上がった形を見て、気がついたことを隣同士で話し合いました。
 みんな自分の完成したものを見て、満足そうでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の勉強をしました(*^_^*)

 二年生は、食育クラブ「ぐぅ〜gοο!」の方たちから食育のお話を聞きました。
 自分たちの体の話の中では、骨は206こあることや、小腸の長さは4〜5メートルあることがわかりました。
 また、血管の長さは細かい物まで合わせると地球2周半あることもわかり、子どもたちはびっくりしていました。
 次に、食べ物の話では赤・黄・緑の食べ物をバランスよく食べること、「まごはやさしいこ」の言葉の意味を教えてもらいました。
 今日、話していただいたことを生かして、健康な体を目指し、好き嫌いなくバランスよく食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりやかげを使って遊んだよ(^_^)v

 二年生の図工「ひかりのおくりもの」で、自分の好きな形にカッターナイフで一生懸命切った段ボール板に色セロハンを貼り、作品を作りました。
 太陽の光を使って形が映ったときには、歓声があがりました。
 また、メダカ池に映している児童もいて、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろなものの長さをはかったよ(*^_^*)

 二年生の算数「100cmをこえる長さ」の学習で、1mものさしを使って教室の中のさまざまなものの長さを測りました。
 黒板の長さやオルガン、窓、ドアを調べたり、教室の横の長さに挑戦して調べている子もいました。
 みんな一生懸命学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはしのマナーをおしえてもらったよ(^_^)v

 給食指導で二年生は、おはしのマナーについて教えてもらいました。
 まよいばしや、よせばしなど悪いマナーについてのお話をしていただきました。その後には、はしの正しい持ち方を教えてもらい、練習しました。
 最後にまめつかみゲームをしました。みんな真剣な顔で必死に取り組んでいました。
 これから正しいはしの持ち方でマナーを守って、おいしく給食を食べていってほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにまんじゅうを作ったよ(*^_^*)

 二年生の生活科の時間に、収穫したさつまいもでおにまんじゅうを作りました。
 さつまいものかわをむく係、切る係、まぜる係、もりつけの係に分かれて、みんなそれぞれの仕事を一生懸命、楽しく行うことができました。
 おいしいおにまんじゅうが出来上がり、みんなでおいしくいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文勤に見学に行ったよ(^_^)v

 二年生の生活科の町探検で、文化勤労会館に行きました。
 初めに、係の方からお話を聞いて、からくり人形を見せてもらってからクラスに分かれて、大ホール、図書館、屋上を回りました。
 大ホールではいつもは見ることのできない、舞台の様子を見せていただき、たくさんの発見がありました。
 最後に各自考えてきた質問に答えていただき、文勤についてたくさんのことがわかり、みんなとても満足そうでした。
 このあと国語の学習を生かして、見学報告文を頑張って書いていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったフェスティバル(*^_^*)

 二年生は学習発表会で「たのしく元気にミラクルフェスティバル」を行いました。
 実行委員が中心となり、開会式や閉会式を進めていきました。
 各グループでお店やさんを出しました。この日のために一生懸命準備をしてきたので、どのグループも楽しいお店や素敵な景品がありました。
 みな楽しく、元気に取り組むことができました。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほりをしたよ(^_^)v

 2年生で、生活科「やさいをそだてよう」の授業で6月に植えたサツマイモを収穫しました。
 土の奥深くまで一生懸命掘って、たくさんのサツマイモを収穫することができました。
 大きいものから小さいもの、中にはタマネギやきゅうりの形に似たおもしろい形のものまでたくさんありました。
 みんなで、協力して楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞会をしました(*^_^*)

 図工の時間に、秋の遠足の絵を描きました。
 実験の様子やゲームであそんでいるところ、お弁当を食べているところなどをクレパスと絵の具を使って一生懸命描きました。
 今日の鑑賞会では、自分の頑張ったところをみんなの前で発表をし、友達の作品のいいところを見つけて発表することをしました。みんな上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マットを使った運動遊び(^_^)v

 二年生の体育の授業では、マットを使った運動遊びを行っています。
 グループごとにマットの準備を協力して行い、かえるの足打ちや、壁登り逆立ち、前転、後転などの技を一生懸命練習しています。
 みんな、出来ない技にも積極的に挑戦しながら、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物を見つけたよ(^_^)v

 二年生の生活科の授業で、学校の中の生き物を見つけに行きました。すくすく広場や池の中、五条の森などグループで探しにいきました。
 カマキリ、ショウリョウバッタ、コオロギ、カエルなどを素手でつかまえている子どももいました。
 水の中には、ザリガニ、アメンボ、メダカなどもいました。
 みんなで楽しく生き物を探すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食(^o^)

 2−3では、教育実習で入っていただいている、鈴木先生とおいしく給食をいただきました。いろいろな話をしながらみんな楽しく食べていました。
 今日のメニューは、みんなの大好きなカツカレー、コーンサラダ、牛乳でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

電車でお出かけ(*^_^*)

でんきの科学館へ行きました。雨の中駅まで頑張って歩き、切符を自分たちで買って電車に乗ってみんなで楽しく行きました。
でんきの科学館では、いろいろなゲームを体験したり、おもしろ実験では、あかりの実験を見せてもらい、みな大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業がありました

 6/29(月)2年2組で生活科の研究授業がありました。5月に行った町探検のグループごとの発表でした。各グループがいろいろ趣向を凝らし、わかりやすく、楽しい発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました

少々風が強かったものの、文字通りさわやかな天候の下で授業参観とさわやか広場が行われました。各教室では緊張した面持ちで発表する子や真剣に話を聞く子の姿が、運動場では元気に身体を動かす姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計