最新更新日:2024/04/26
本日:count up67
昨日:59
総数:723083
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

もちつき会〜鍜治ケ一色児童館〜

 小春日和の暖か日となった10日(土)、鍜治ケ一色児童館でもちつき会が行われました。
 朝早くから、児童館をはじめ地区の方々やボランティアの中学生たちが準備をしてくださいました。いよいよ11時から餅つきです。児童館は子どもたちや地域の方々で大盛況!お父さんをはじめ子どもたちも餅つきに挑戦しました。校長先生もつきてになりましたよ!
 つきたての白餅で、お母さん方が「きなこ・のり・あんこ」の三種類のお餅を作ります。お餅をもらう列にたくさんの人が並びました。つきたてのお餅はとてもおいしかったです。子どもたちも大満足でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

人権集会

 12月5日、人権集会が行われました。

 人権とは何かについて、児童会役員や代表委員を中心にパワーポイントを使ってわかりやすく説明してくれました。

 最後に各クラスで考えた標語の発表をしました。

 この集会を通して、人権についてもう一度深く考えれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健の授業〜4年生〜

 11月25日、「おとなの体になるじゅんび、心も変化しているよ」について、保健の先生に授業していただきました。
 
 思春期に起こる体の変化について考えたり、思春期の起こる時期には男女差や個人差が大きいことを知ったり自分の体についても考えるよい機会となりました。

 進んで自分の意見を発表したり、ワークシートに記入したりする姿がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

お話の絵〜2年生〜

 図工で、お話を聞いて書きました。
 作成中には、「かべにゅうどうってなにいろだろう?」や「ドズワースの服って何色だっけ?」という試行錯誤する声が聞こえてきました。お話を聞いて、想像を膨らませ書くことができました。
 完成した作品は懇談会の際に掲示する予定ですので、楽しみにしてください☆
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし給食〜4年生〜

 11月29日、なかよし給食が行われ、4年生の教室には2年生が15人きました。

 2年生は最初、緊張していましたが、4年生に話しかけられて少しずつ、笑顔で会話している様子がありました。

 給食が終わった後は、4年生による「オーラリー」のリコーダー演奏があり、2年生もピアニカで演奏してくれました。

 思い出に残る楽しい給食になりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童鑑賞会〜4年生、5年生〜

 11月28日、児童鑑賞会で4年生、5年生による発表がありました。

 4年生は、オーラリーをリコーダーで、歌の虹をリコーダーと歌の発表でした。

 5年生は、ビリーブをリコーダー、歌、手話と心で発表してくれました。

 4年生の発表では、パートに分かれながらのリコーダーの演奏は見事でした。

 5年生の発表では、声を出さずに手話と心で歌う発表がすばらしく、児童鑑賞会の最後にふさわしい立派な発表でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 11月25日の2時間目に、家庭科室で火災があったという想定で、避難訓練がありました。

 今回の避難訓練では、図工室に取り残された設定で、実際に6年生にはしご車で救出される体験をしました。

 また、実際に火事が起きたときのために、消火器の使い方を教えていただき、6年生の6人には、消火器で火を消す体験をさせていただきました。

 どの児童も興味をもって、しっかりと話をきくことができました。

 今日学んだことを忘れずに今後も生活していけるようにできるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

干し柿作り〜なかよし〜

 地域の方からいただいた柿で、干し柿作りをしました。上手に皮をむくことができました。熱湯消毒をしてから、ベランダにつるして干しました。渋柿が本当に甘くなるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会〜3年生〜

 3年生は、「ドキドキお店探検隊」の発表を行いました。お店探検で調べたことを、グループで協力して発表しました。
 しめくくりは、3年生全員で[気球に乗ってどこまでも」を合唱しました。元気いっぱいの歌声が披露できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会〜2年生〜

19日、学習発表会がありました。
 2年生のみなさん!!発表は音読劇・九九・群読のどれも大きな声・堂々とした態度でとてもすばらしかったです☆
 また2年生は司会から進行まですべて自分たちだけで行いました。この学習発表会の発表を見て、大きな成長を感じ、うれしく思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の発表見学、3年生への発表〜4年生〜

 4年生は、11月22日の5限に5年生の学習発表会の内容を見学させてもらいました。

 自分たちとは違った発表の仕方や工夫を学びました。特に、パワーポイントについての発表には驚いていて、5年生の発表がとても勉強になりました。

 6限には、3年生に発表しました。5年生からよい刺激を受けて、クラスの代表5グループが3年生の前で実際に発表しました。

 学習発表会後とあって、どのグループの発表も学習発表会に負けないすばらしい発表でした。よく頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の発表を見ました〜2年生〜

 22日、2年生は3年生の総合発表会を見ました。
 3年生は大きい声ではっきりゆっくり発表していました。また指し棒の使い方・目線・話し方・紙のまとめ方など勉強になるところはたくさんあったと思います。
来年みなさんが、今の3年生のように堂々と発表できるようになってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童鑑賞会〜3年生、6年生〜

 11月22日の朝礼で、3年生と6年生による発表がありました。

 3年生は、リコーダーと合唱を学年全体で、6年生は、クラスごとに合唱を発表しました。
 
 3年生は、「この地球のどこかで」を元気いっぱいで歌ってくれました。

 6年1組は「果てない空」2組は「世界に一つだけの花」3組は「栄光の架け橋」を心を込めて歌ってくれました。

 どちらの発表も心に響くすばらしい発表でした。

 来週の月曜日には4年生、5年生の発表があります。すばらしい発表になることを期待しています。とても楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会〜4年生〜

 4年生は水の研究所として「おいしい水ってどんな水」について発表しました。

 グループごとにさまざまなテーマに分かれ、調べた内容を発表しました。
 
 いままでの練習の成果を発揮して発表する姿はとても立派で、クイズや実験などを入れている班も多く、とてもわかりやすく発表することができました。

 最後に「オーラリー」と「歌の虹」のリコーダー発表を行いました。

 リコーダーの発表は28日の朝礼で全校の前でやる予定です。

 4年生のみなさん、学習発表会お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会〜1年生〜

11月19日 土曜日 今日は、学習発表会でした。今日は一番上手でした。拍手!
お家で今日の発表会のこと、いっぱい聞いてあげてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会のご案内

 明日19日(土)は学習発表会です。子どもたちの頑張りをぜひご覧ください。ご来校をお待ちしております。
画像1 画像1

児童鑑賞会〜学習発表会に向けて1、2年〜

 11月17日、1、2年生が学習発表会に向けて、全校児童の前で発表しました。

 1年生はクラスごとに発表、2年生は学年全員で発表しました。
  
 1年生の元気のよさと2年生の迫力に3年生〜6年生は見入っている様子でした。
 
 中学年、高学年にとってもいい刺激になるすばらしい発表でした。土曜日の学習発表会に向け、頑張っていきましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群読「祭りだ わっしょい」〜2年生〜

 11月17日に、児童鑑賞会で群読の発表を行いました☆
 朝から「緊張する」や「うまくできるかな」という声が聞こえました。本番は、全員が心を合わせて、群読をすることができました。そして体育館中に元気な「わっしょい」が響き渡りました。
 さぁ、土曜日はいよいよ学習発表会です。今までの練習の成果がしっかりだせるように、がんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝礼〜表彰伝達〜

 表彰伝達の紹介をします。

 作文の他には、非行防止のポスター、善行少年、赤いはねの習字での表彰がありました。

 どれもすばらしい表彰で立派な五条っ子ですね!

 
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼で表彰伝達が行われました。

 11月14日、表彰伝達がありました。

 青少年健全育成大会の、社会を明るくする運動の作文で6年生の横田真乃さんが最優秀賞に選ばれました。

 11月5日に小学校の代表として作文を読みました!

 その他でも、さまざまな表彰伝達がありましたので、少しずつ紹介していきたいと思います。

 

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計