最新更新日:2024/05/02
本日:count up37
昨日:72
総数:723940
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

いのちってすごいね!!

今日、4年生は「いのち」について学びました。子どもたちは、毎日の生活が当たり前だと感じていたようです。授業後の子どもたちからは「いのちが生まれるって大変なんだなぁ…」「お父さん、お母さんにありがとうと言いたい」という感想が多く、子どもたちの心に響くものがたくさんあったんだなぁ、と感じました。
画像1 画像1

昔の話を聞く会パート2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の話を聞く会

 2月17日、3年生は「いきいき健康クラブ」のおじいさん・おばあさんをご招待して、昔の話を聞く会を開きました。
 初めに、3年生の子どもたちが昔のことについて調べたことを発表しました。次に、いきいき健康クラブの方が、昔の道具や戦争のころの話をしてくださいました。そのあと、グループに分かれてさらに詳しく昔の話を聞きました。
 最後に、昔の遊びをして楽しく遊びました。
 給食も、おじいさん、おばあさんと一緒に食べ、昔のことをいっぱい聞きました。おじいさん・おばあさんたちは、給食をおいしそうに食べてみえました。
 子どもたちは、おじいさん、おばあさんたちとの交流を深め、楽しく昔の話を聞く会を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続きです・・・。

みんなで協力して大なわも跳びました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんながんばったね!なわとび記録会!!

今日は全校でなわとび記録会を行いました。4時間目になると、4年生の子どもたちは元気よく外に飛び出して行きました。先週のなわとびタイムや放課の時間などで、一生懸命練習した成果が発揮されていました。「もう少し!!がんばれ!!」と、応援をする子たちの声にも気持ちがこもっていました。引っ掛からないように慎重に跳ぶ子、少しでも長く跳ぼうと、顔を真っ赤にしてがんばる子、みんなキラキラ輝いていました!!
みんなよくがんばったね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 5年

 2月16日「なわとび記録会」がありました。とても暖かく、汗をいっぱいかきながらとんでいました。
 すばらしい記録を残した子もいれば、悔しい思いをした子もいたと思います。今日の結果をいかし、また来年も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年なわとび記録会

暖かくなってきた2月16日(水)の2時間目,
なわとび記録会をしました。
みんな頑張って,
いろいろな種目に挑戦しました。
1分間の前回しとびは,25人が合格しました。
その他の種目は,3位まで賞状がもらえます。
詳しい結果は,3月の学年だよりに掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組の子が来てくれたよ!

朝の会の時,
1年1組に3年1組のお兄さん・お姉さんたちが
「お別れの歌」を教えに来てくれました。
これは,1年の担任たちが
「初めてだから,むずかしい!」
と言っていたのを聞いた
3年1組の担任が考えてくれたものです。
3年と1年は同じパートを歌います。
五条小学校の伝統で,こういった歌が,
上級生から下級生に上手に受け継がれています。
明日は2組,あさっては3組に来てくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会、がんばったよ!

 2月16日、とってもいいお天気の中、なわとび記録会が行われました。
 5時間目は、3年生。給食の後だったので、「うまく跳べるかな?」なんて言いながらみんな頑張って跳びました。
 前跳びは全員、ほかの種目は自分が跳びたいものを選んで参加しました。友達の大きな声援を受け、練習の時よりもたくさん跳べたようです。
 グループでは、大縄の八の字をやりました。みんなで協力してできたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大人になると…

4年生は火曜日に1組、水曜日に2組で保健の授業を受けました。段々と大人の体に近づいていくことに不安や戸惑い、恥ずかしさを感じているようでした。しかし、体の変化は誰にでも起こることであり、健康である証拠なんだということを知り、ホッとした表情を浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔からの遊びをする会 −その2−

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔からの遊びをする会 −その1−

寒さが和らいできた節分の2月3日(木),
1年生は,生活科の学習
「昔からの遊びをする会」を
体育館で行いました。
遊びを教えてくださるという
おばあちゃん・お父さん・お母さんが
10人も集まってくださいました。
みんなは,楽しそうに教えてもらっていました。
けん玉・だるまおとし・こま・ビー玉・おはじき・お手玉・
はねつき・おやとり・かるた・ぼうずめくり・ヨーヨーをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でビンゴ!!

今日はショーン先生との英語活動の日でした。今まで習った色の言い方や、今日習った形の言い方を使ってビンゴゲームをしました。ショーン先生の「purple triangle!!」の声に子どもたちは「あった!!」「ビンゴ!!」などの声を上げ、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図書館

画像1 画像1
もうすぐ節分ということで、鬼にまつわる本が「おすすめコーナー」に並びました。(上の写真)
図書館の窓を飾る雪の結晶も、カラフルになりました。(下の写真)
図書館サポーターのみなさん、いつもありがとうございます。
画像2 画像2

セルフディフェンスの勉強をしました

1月24日の授業参観後、わくわくルームでPTA研修部主催の教養講座が開かれました。市のボランティア団体「母の会」のお二人を講師に迎え、セルフディフェンスについて理解を深めました。これからもこうした研修を通して、子どもの安全を守る環境をつくっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の授業参観

1月24日(月)に,今年度最後の授業参観がありました。
1年1組は,コンピュータ室で,
算数の勉強をしました。
学習ソフト「ランドセル1年」を使って,
「大きいかず」の数え方や表し方に習熟し,
系列や順序を理解する授業でした。
むずかしい問題は,
お母さんやお父さんに教えてもらいながら,
いっしょに考えました。
教科書にないような問題が多く,
考える力がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の道具、見つけた!

 1月19日、3年生は北名古屋市歴史民俗資料館へ見学に行きました。
 最初に、洗濯板を使った洗濯の仕方のビデオを見ました。次に、資料館の中を見学しました。今から、50年〜60年前の物がたくさん並んでいました。昔の家の様子や部屋の様子、農家の様子など再現されていました。
 今の道具との違いにびっくり!ダイヤル式の黒電話を見て「どうやって使うのかな?」「給食の食器が、金属だ!」「テレビのリモコンはないの?」「かまどでご飯をつくるんだ〜」などいろんな感想がありました…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪がいっぱい!うれしいな!

 1月17日、朝から一面の雪。まるで雪国のようでした。
 子どもたちは、雪で思い切り雪合戦や雪だるま作りなどで、遊びました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆきであそんだよ!

今年初めて,学校で雪がふりました。
1・2時間目,まだまだ雪がどんどんふる中,
運動場で雪遊びをしました。
生活科での冬遊びです。
雪の玉を投げあったり,
雪だるまを作ったりしました。
みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛び出せ!みんなで雪遊び!!

昨日から降り続く雪…、学校へ来ると一面の銀世界が広がっていました。子どもたちはすでに期待で胸がいっぱい!!その期待に応えるべく、本日1限目はみんなで雪遊びをしました。雪合戦に夢中な子、ひたすら雪をまるめ、大きな雪だるまを作る子、様々でしたが、楽しんでいる表情は、どの子もみんなキラキラと輝いていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計