最新更新日:2024/05/18
本日:count up6
昨日:217
総数:725956
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

英語でビンゴ!!

今日はショーン先生との英語活動の日でした。今まで習った色の言い方や、今日習った形の言い方を使ってビンゴゲームをしました。ショーン先生の「purple triangle!!」の声に子どもたちは「あった!!」「ビンゴ!!」などの声を上げ、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図書館

画像1 画像1
もうすぐ節分ということで、鬼にまつわる本が「おすすめコーナー」に並びました。(上の写真)
図書館の窓を飾る雪の結晶も、カラフルになりました。(下の写真)
図書館サポーターのみなさん、いつもありがとうございます。
画像2 画像2

セルフディフェンスの勉強をしました

1月24日の授業参観後、わくわくルームでPTA研修部主催の教養講座が開かれました。市のボランティア団体「母の会」のお二人を講師に迎え、セルフディフェンスについて理解を深めました。これからもこうした研修を通して、子どもの安全を守る環境をつくっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の授業参観

1月24日(月)に,今年度最後の授業参観がありました。
1年1組は,コンピュータ室で,
算数の勉強をしました。
学習ソフト「ランドセル1年」を使って,
「大きいかず」の数え方や表し方に習熟し,
系列や順序を理解する授業でした。
むずかしい問題は,
お母さんやお父さんに教えてもらいながら,
いっしょに考えました。
教科書にないような問題が多く,
考える力がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の道具、見つけた!

 1月19日、3年生は北名古屋市歴史民俗資料館へ見学に行きました。
 最初に、洗濯板を使った洗濯の仕方のビデオを見ました。次に、資料館の中を見学しました。今から、50年〜60年前の物がたくさん並んでいました。昔の家の様子や部屋の様子、農家の様子など再現されていました。
 今の道具との違いにびっくり!ダイヤル式の黒電話を見て「どうやって使うのかな?」「給食の食器が、金属だ!」「テレビのリモコンはないの?」「かまどでご飯をつくるんだ〜」などいろんな感想がありました…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪がいっぱい!うれしいな!

 1月17日、朝から一面の雪。まるで雪国のようでした。
 子どもたちは、雪で思い切り雪合戦や雪だるま作りなどで、遊びました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆきであそんだよ!

今年初めて,学校で雪がふりました。
1・2時間目,まだまだ雪がどんどんふる中,
運動場で雪遊びをしました。
生活科での冬遊びです。
雪の玉を投げあったり,
雪だるまを作ったりしました。
みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛び出せ!みんなで雪遊び!!

昨日から降り続く雪…、学校へ来ると一面の銀世界が広がっていました。子どもたちはすでに期待で胸がいっぱい!!その期待に応えるべく、本日1限目はみんなで雪遊びをしました。雪合戦に夢中な子、ひたすら雪をまるめ、大きな雪だるまを作る子、様々でしたが、楽しんでいる表情は、どの子もみんなキラキラと輝いていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊びをしました。

 1月17日、昨日から降り続いた雪でグラウンド一面雪景色でした。久しぶりの大雪に子どもたちは、雪合戦をしたり雪だるまを作ったりするなど、大興奮でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養士さんの栄養指導

 1月13日、14日の二日間、3年生は、栄養士さんから「おやつについて」のお話を聞きました。
 アイスやコーラ、ポテトチップスなどはご飯に置き換えると、思ったより多いことに驚きました。おやつにいいのは、サツマイモや果物、手作りのお菓子などです。おやつをとるときに気を付けたいことは、「時間」「質」「量」です。
 お話を聞いた後、栄養士さんと一緒に給食を食べました。
 これからは、おやつの食べ方に気を付けていけたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯板で洗濯をしたよ!

 1月14日、時々雪の舞う中、3年生は社会の勉強として、昔の洗濯を体験しました。洗濯板とたらいを使って、家から持ってきたハンカチやタオルを洗濯しました。
 水をバケツで運び、たらいに入れて、洗濯板でごしごしこすりました。とっても水が冷たく感じ、ハンカチ1枚を洗うにも時間がかかりました。しぼるのも、なかなかしぼれず、また大変でした…。
 「昔の人は大変だったなあ」ということがとてもよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春書き初め大会!!

今日は、全校一斉に書き初め大会を行いました。4年生は『おとし玉』を書きました。 「あぁ〜、失敗したぁ…。」「よっしゃあ、もう1枚!!」「どっちがいいかなぁ。」など、みんなそれぞれの思いをもって一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人一鉢運動

 五条小学校では一人一鉢運動として、各学年ごとに花を育てています。5年生は、「リビングストンデイジー」という花を植えました。一人ひとりがしっかりと責任をもって、素晴らしい花を育ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食について学びました!!

4年生は、水曜日に1組、金曜日に2組が給食について学びました。野菜には色の薄い野菜、濃い野菜があることや、給食の献立にはいろいろな野菜が入っていることを教えてもらいました。みんな、給食を好き嫌いせず、少しでもたくさん食べようと、心に決めていたようでした!!
モリモリ食べて、丈夫な体をつくろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ショーン先生とリース作りをしたよ!

 12月7日、2学期最後の英語の授業でした。クリスマスも近いということで、今日はリース作りをしました。雪だるまやサンタクロースなど、好きな絵をかいていました。みんなとても上手に完成したので、おうちのほうでぜひ飾ってあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の苗を植えました!!

今日、4年生は一人一鉢で、ノースポールの花の苗を植えました。なかよし学級の山田美里先生の話をしっかりと聞き、子どもたちはスムーズに作業を進めることができました。園芸部の子どもたちも大活躍していました。春にはきれいな花が咲くことを、みんなで願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会第2弾!!

今日は学習発表会第2弾を行いました。3年生が、来年度の参考にしてくれるようにと願いを込めて、4年生の子どもたちは再びがんばりました!!
 3年生の子たちが、いろいろなことを感じとって来年度につなげてくれたらいいなぁと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの球根を植えたよ!

11月30日(火),1年生は
チューリップの球根を植えました。
今年は,弘済会から贈呈された球根を
1年生がいただきました。
赤・白・黄・ピンクの4色です。
好きな色を選んで植えました。
来年の春が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたらしい命を生み出すわたしたちのからだの勉強をしました

 11月30日に各クラスで、保健の学習をしました。男女のからだは生殖器官が異なること、「しきゅう」「せいそう」「らんそう」の言葉とそのはたらきを学びました。
2年生の3学期に赤ちゃんの学習をしていたので、「らんし」の大きさや赤ちゃんの育つ部屋「しきゅう」も多くの子どもたちが理解できていました。素晴らしい!!
 お父さんとお母さんの赤ちゃんのもとが合体して生まれてきたこと、実際の写真を見ながら、命の神秘性を感じることもできたと思います。また、後日今日の授業内容や児童の感想ををまとめたプリントを配布させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館が変わりつつあります

 図書館サポーターの方が、毎日のように作業をしていただいているおかげで、図書館が変わりつつあります。季節のコーナーはクリスマスがテーマになり、きれいな飾りとともにクリスマス関連の本がディスプレーされています。書棚の本も見やすく取り出しやすいように前に出され、手作りのPOPで本が紹介されています。図書館サポーターのみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計