最新更新日:2024/05/02
本日:count up26
昨日:72
総数:723929
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

雪であそんだよ!!

 朝からの大雪で、1時間目はグラウンドで遊ぶことになりました。友だちと雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりするなど、好きな遊びをしました。今年は雪が多いようなので、今後も楽しみにしたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まる!

 「明けましておめでとうございます」3学期は子どもたちの大きなあいさつから始まりました。校長先生は始業式のあいさつの中で『1年の計は元旦にあり』という内容のお話をされました。子どもたちも新しい年にあたり、一人一人目標を立てたと思います。それがかなうよう努力してほしいとともに、健康で一年が過ごせるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ冬休み!!

 2学期もあと1日、それぞれのクラスで考えたお楽しみ会をやりました。給食もケーキやチキンなど子どもたちの大好きなものばかりで、「少ない」と、文句がでるくらいでした。
 冬休みに入ると、子ども達にとっては楽しいことばかりです。ケガのないように楽しい冬休みを送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにまんじゅうを作ったよ(*^_^*)

 二年生の生活科の時間に、収穫したさつまいもでおにまんじゅうを作りました。
 さつまいものかわをむく係、切る係、まぜる係、もりつけの係に分かれて、みんなそれぞれの仕事を一生懸命、楽しく行うことができました。
 おいしいおにまんじゅうが出来上がり、みんなでおいしくいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスカードを作ったよ!

 12月9日、3年生はショーン先生とクリスマスカードを作りました。サンタさんも登場してとても楽しい授業になりました。みんな、がんばって作っていたので、是非おうちで受けとってあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文勤に見学に行ったよ(^_^)v

 二年生の生活科の町探検で、文化勤労会館に行きました。
 初めに、係の方からお話を聞いて、からくり人形を見せてもらってからクラスに分かれて、大ホール、図書館、屋上を回りました。
 大ホールではいつもは見ることのできない、舞台の様子を見せていただき、たくさんの発見がありました。
 最後に各自考えてきた質問に答えていただき、文勤についてたくさんのことがわかり、みんなとても満足そうでした。
 このあと国語の学習を生かして、見学報告文を頑張って書いていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやつの取り方についての栄養指導を受けました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12/2、3に、西給食センターの高橋先生から「おやつのとり方」についてのお話を聞きました。おやつは、「時間」「量」「質」が大事ということをポイントに、実際に子どもたちが食べるおやつのエネルギー量をお茶碗1杯分のご飯に見立て、エネルギー量の大小を比べたりしました。子どもからの質問タイムでは多くの手が挙がり、「どうして、夜におやつを食べてはいけないんですか?」「クッキーのエネルギーは、おちゃわん何杯分ですか?」といった質問が出てきました。子どもたちの関心も高く、楽しみなおやつですが、どんなおやつが望ましいのか、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

5年生となかよし給食

 11月27日、5年生となかよし給食をしました。大好きなお兄さんお姉さんたちがきてくれてとてもうれしそうでした。また、リコーダーで「威風堂々」を吹いてくれました。5年生らしい上手な演奏に子どもたちも感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップのきゅうこんをうえたよ!

11月25日(水),1年生は,
チューリップの球根を自分の植え木鉢に植えました。
初めに,赤・青・黄・白・桃のうち
好きな色の球根を選び,よく観察しました。
それから,外に出て,枯れた葉っぱを入れてから
腐葉土を混ぜておいた土を入れました。
そこに深く穴を掘って球根を入れ,土をかけました。
最後に水をやりました。
春にかわいい花が咲くので,みんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のミラクルフェスティバルにしょうたいされたよ!

11月25日(水)に,2年生に招待されて
ミラクルフェスティバルにいきました。
たくさんのお店があり,どれも楽しそうでした。
お店に行くと,かわいいしるしを招待状につけてもらえます。
そして,たいてい景品がもらえます。
来年は,1年生が2年生になって,
新しい1年生を招待することになるでしょう。
今日の楽しい思い出を忘れないようにしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会6年

 小学校生活最後の学習発表会が11月21日行われました。
 今回は、総合的な学習の発表「みんなで行こう!京都・奈良」ということで、テーマ別にグループを組み、発表しました。2年・4年の時とちがって、自分たちですべて作らなければいけないので、調べ、まとめ、発表するというのは、結構大変だったようです。
 本番当日は、それまでの準備・練習が生かされ、しっかり発表できました。(ちょっと声が聞こえにくいところはありましたが…)
 おうちの方々の多数のご参観、ありがとうございました(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会をしたよ!

11月21日(土),1年生は,各教室で学習発表会をしました。
1組は,国語と音楽をとりまぜて
“うたサラダでげんき”という音楽劇を中心に,楽しく発表をしました。
2組は,1学期から9月までの生活科の学習をふり返り,
“生活科の発表”をしました。
3組は,“自分の得意なことの発表”を中心に,
それぞれが頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

 5年生は『地球を守れ!−わたしたちにできること−』をテーマに、現在の地球環境問題やエコ活動について調べ、自分たちにできることについて考えました。
 急なインフルエンザの蔓延にもかかわらず、子どもたちはお互いにカバーし合いながら一生懸命練習し、なんとか本番を迎えることができました。
 自ら問題意識を持って発表の内容を考えたことで、子どもたちは「地球を守ろう!!」という意識を高めることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

 11月21日に学習発表会がありました。土曜日だったので、いつもは仕事でこられないお父さんたちも来て下さり、子どもたちもうれしそうでした。
 3年生は、総合の学習で進めてきた「北名古屋市を知ろう」の発表をしました。なかなかペースが上がらず、学習発表会に間に合うか不安でした。けれども、保護者のみなさまの協力のもと、子どもたちも頑張りなんとか完成することができました。本番では、子どもたちも上手に発表することができ、成長した姿を見せることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったフェスティバル(*^_^*)

 二年生は学習発表会で「たのしく元気にミラクルフェスティバル」を行いました。
 実行委員が中心となり、開会式や閉会式を進めていきました。
 各グループでお店やさんを出しました。この日のために一生懸命準備をしてきたので、どのグループも楽しいお店や素敵な景品がありました。
 みな楽しく、元気に取り組むことができました。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練その3

 初期消火のための消火器の訓練も行いました。消火器の使い方の説明を聞き、6年生の代表の子どもたちが実際に消火器を使って火を消す訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練その2

 今回は消防署の人たちに協力していただき、逃げ遅れた子どもたちがはしご車を使って避難することも行いました。救助者の最後は外蔵先生で、透きとおるような青空の中、ひとときの空中遊泳を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練その1

 11/20(金)の2時間目に避難訓練を行いました。これから寒くなるにしたがって、火事の件数が増えます。学校で火事が起こったときはもちろんのこと、家にいるときに火事が起こったときの対処を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「野菜をたくさん食べよう」の話を聞いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、学校栄養士の高橋先生から「野菜をたくさん食べよう」のお話がありました。
毎日、野菜をたくさん食べていると答える子どもたちでしたが、生野菜のままでは実際食べている量が少ないことを知り、びっくりしていました。野菜を炒めたり、ゆでたり、揚げたりすることで、より野菜をたくさん食べることができることを学びました。また、「緑黄色野菜」の意味を知り、「これからたくさん食べていきたい」という思いを強くすることができたようです。今回の栄養指導の内容をまとめた掲示物と4年生の一部の児童の感想が保健室前に掲示してありますので、来校の際にご覧ください。

五条小四季折々

 11月の中旬ともなると、五条の森の木々はすっかり色づき、あでやかな葉たちの競演になります。しかし、ひとたび木枯らしが吹くと、一斉に落ち、落ち葉のじゅうたんにjかわります。そして、日一日と冬が近くなってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計