最新更新日:2024/10/30 | |
本日:14
昨日:76 総数:642289 |
毎週金曜日は、ショーン先生との楽しい英語の日
6月18日(金)
毎週金曜日、ALT(外国語指導助手)のショーン・ロック先生が勤務しています。写真は、3年生の外国語活動の様子です。外国語活動では、「外国語による聞くこと、話すこと、書くことの言語活動を通して、コミュニケーションを図る基礎となる資質・能力」の育成を目指しています。北名古屋市では、ALTの先生が配置され、子どもたちは美しい発音にふれながら外国語活動の学習ができるので、とても恵まれています。生きた美しい言葉を耳からどんどん吸収し、楽しく外国語学習への基礎を培っています。 歯科健診がありました昨日、歯科健診がありました。今年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、給食後の歯みがきやフッ化物洗口を実施していませんが、歯を大切にする意識は高くもってほしいと思います。しっかり歯を磨いて丈夫な歯を作りましょう。 飼育・園芸委員会
6月17日(木)
1年生の教室前の花壇に、マリーゴールドの苗を植えました。苗は、花壇整備の時に見つけた種を園芸ボランティアさんが育ててくれたものです。たくさんの苗を協力して植えることができたので、これから世話をしていきたいと思います。 委員会活動を行いました。本日、6時間目に委員会活動を行いました。委員会活動は、全校児童がより充実した学校生活を送れるようにするためのものです。栗島小学校をよりよい学校にするために、今日もそれぞれの委員会が、自分たちの仕事に責任をもって取り組みました。 全校除草(6月)1
6月17日(木)
昨日、全校除草を行いました。ペア学年ごとに担当場所に分かれ、ペアの児童同士一緒に草取りをしました。たくさんの草を取ることができました。 全校除草(6月)2全校除草(6月)3ICT研修会を行いました昨日、授業後にICT活用研修を行いました。この日の研修内容は、ロイロノートの活用法の共通理解です。児童の学習に生かせるように、これからも研修に励みます。 6月16日(水)給食
献立
中華めん 牛乳 とんこつラーメン 焼きぎょうざ 華風あえ はるさめ(華風あえ) はるさめは、緑豆という豆や、じゃがいものデンプンから作った細いめんです。春にシトシトとふる雨のように、細く透き通っているので、漢字で「春の雨」と書いて、「春雨(はるさめ)」という名前がつきました。 今日は、キャベツ・きゅうり・紅ショウガと一緒に中華風の味付けにしました。 6月15日(火)給食
献立
ごはん 牛乳 厚焼きたまご 手作りしらすふりかけ 豚肉とこんにゃくの炒り煮 しらす しらすはイワシの赤ちゃんで、日本各地の沿岸でとれます。とってすぐに干したり、ゆでたり、煮たりしないと、たちまち傷んでしまうのが特徴です。 体が小さいしらすは、骨ごと食べることができるので、私たちが骨を強くするのに欠かせないカルシウムをたっぷりとることができます。 今日は、愛知県の碧南市でとれたしらすに、こまつなとかつお節を加えて、しっとりとしたふりかけを作りました。 なかよし畑
6月15日(火)
5月10日に歩いて苗屋さんまで行き、購入してきた野菜が大きく育ってきました。この1か月、みんなで草むしりや水やりを頑張っています。これから、たくさんの実ができるといいですね。 栗島の栗の木 now栗島小学校のシンボル栗の木に花が咲いています。よく見ると、緑のイガもついています。校庭の南側の花は、今週いっぱいまで見られると思います。お散歩の際は、ぜひ、ご覧ください。今年も、たくさんの栗の実がなりますように。 ペア読書
6月15日(火)
今月の「あじさい読書週間」では、ペア学年ごとに「ペア読書」を実施しました。今回は、体育館のフロアに広がり、互いに距離を保ちながら工夫して読み聞かせを行いました。 5年生 外国語の授業
6月15日(火)
外国語の授業で、自分のことを英語で紹介する活動を行いました。自分のことや、自分の好きな物を一生懸命英語で話す姿が見られました。 今週は教育相談週間です今日から教育相談が始まりました。日々の学校生活の中で感じていることなど、子どもたちとじっくり話す時間は、普段の学校生活の中ではどうしても限られてしまいます。そこで、学期に1回、一人一人とじっくりお話をする機会を設けています。期間は、14日から18日と限られていますが、子どもたちの心に寄り添って話を聞きたいと思います。 6月14日(月)給食
献立
ごはん 牛乳 生揚げの肉みそかけ 青菜のごまあえ 吉野汁 吉野汁 奈良県の吉野地方は、「くず」という植物の根から作る「くず粉」の産地です。くず粉は水で溶いてから、熱い料理の中にサッとかき回して入れます。すると、トロミがついて滑らかな舌触りの料理が出来上がります。 最近では、くず粉の代わりに、じゃがいもからとったデンプンが多く使われていますが、それでも料理の名前には「吉野」という名前が使われています。給食の吉野汁も、じゃがいもからとったデンプンでトロミをつけました。 タブレット大活躍昨年度、北名古屋市の小中学校に一人一台のタブレットが導入されてから、タブレット端末は、各教科で大活躍しています。写真は、4年理科「暑くなると」の学習の様子です。この日は、アジサイや栗などの植物の様子やツバメのヒナの成長の様子をタブレットで撮影しました。 栗島小学校では、ロイロノートやスクールライフノートを毎日活用しています。ロイロノートは、資料の送付が簡単にできます。送られた資料から気付いたことをグループで伝え合ったり、個人で調べ学習をしたりするなどして、学びを深めています。また、スクールライフノートには、その日その時の気持ちを天気(晴・曇り・雨・雷)に例えて入力したり、学校生活のさまざまなことを記録したりして活用しています。子どもたち一人一人に合わせた教育の実現をめざして、活用を進めていきたいと思います。 今後、個人情報保護等の観点からも、児童とご家庭、学校との信頼関係のもとに活用のルールを決め、それを守った活用をすることが大切になってきます。保護者の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 1年生 算数 いろいろなかたち1
6月9日(水)
今週は、形について学ぶことができました。箱や缶を使って動物や乗り物を作ったり、箱や缶を形の仲間ごとに分けたり、様々な形の積み木を写して、絵を描いたりしました。学習を通して、さまざまな形について楽しく理解を深めることができました。保護者の皆様、箱の準備をありがとうございました。 1年生 算数 いろいろなかたち21年生 算数 いろいろなかたち3 |
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校 愛知県北名古屋市中之郷栗島20 TEL:0568-23-3237 FAX:0568-23-3297 |