最新更新日:2024/10/30
本日:count up23
昨日:185
総数:600398
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

2年生 マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5・6時間目に、株式会社IBA様より大澤淳子先生を講師にお迎えし、マナーについて様々なお話をいただきました。
 相手に想いを伝える表情、正しい姿勢やお辞儀のあり方、そして「明るく、やさしく、美しい」言葉の使い方・・・。社会人として、そして一人の人として、心に刻みたい大切なことを、分かりやすくきめ細やかに教えていただくことができました。
 コロナウイルス感染拡大予防の観点から、本年度は残念ながら職業人体験の実施ができませんでした。しかしこうした貴重な機会の中で、社会人となっていく自分の未来を感じ、多くのことを学んでいきたいと思います。
 大澤先生、ありがとうございました。

学級弁論大会に向けて(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 弁論大会に向けて、意見文を書きました。
自分で決めた課題について、客観的な事実や根拠を挙げながら、考えや意見をまとめます。1年生にとっては初めての取組で苦戦していますが、文化発表会当日の弁論大会が楽しみです。

2年生 ちょっと一息

画像1 画像1 画像2 画像2
 日頃がんばっているみんなに、ちょっと一息『脳トレtime』です。
 「あ、わかった!」「え、なんで??」「すごーいっ!」と、スッキリするやら盛り上がるやら・・・。
 先生も生徒もみんなで笑った、楽しいひとときでした!

 

2年生 社会の授業

 2年生の社会では、江戸末期の勉強をしています。
知識を入れるだけでなく、学んだことや資料から、自分で考える学習が増えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ICT教育(保健体育)

 先週行った教員対象のICT研修会で学んだ「シンキングツール」を活用して、3年生の保健の授業を行いました。健康と水のかかわりについて学びを深める内容です。
 タブレットのシートに各自の考えを記入し、それを操作したり全員のシートを閲覧し考えを共有したりすることが、簡単に行えました。
 授業後に、支援員の方から、より効果的な活用についてご指導をいただきました。
 これからもICTの効果的な活用を模索しながら、授業改善を図っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「刺し子」

 2年生の家庭科では、文化発表会に展示する予定の「刺し子」の制作をしています。 各々が選んだデザインで作品を作っています。丁寧に糸を通している姿から、集中している様子が伝わってきます。当日の作品展示が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習生

 今週から、教育実習生が一名、実習に来ています。新型コロナウイルス感染症対策で、生徒とのかかわりに制限のある中での実習になりますが、しっかりと学んでほしいと思います。それと同時に、生徒の皆さんが、希望の進路に真剣に向き合う実習生の姿勢に、自分の数年後の姿を重ねられることを期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

短歌の書写

 2年生の国語では、文化発表会で掲示する予定の書写作品に取り組んでいます。
 国語で学習した短歌を題材に、小筆を使って書いています。本日から清書に入り、それぞれが気持ちを落ち着けて、集中して筆を走らせていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

二年生 「習字」の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもの元気な空気とはひと味違う、落ち着いた『和』の空気が流れました。文化発表会に向けて、毛筆で書く短歌作品に挑戦中です。
 どの顔も真剣そのもの。集中して取り組むことができました。
 作品の展示が楽しみです。

二年生 「マナー新聞」作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二年生は今、総合学習の中で「マナー新聞作り」に取り組んでいます。
 言葉使いや人と接する時の態度など、社会人として大切なマナーについて各自で調べ、タブレット端末を用いて新聞にまとめています。

 文字の入力や、資料となる画像を見つけて新聞に取り込む作業など、新しいものに柔軟に対応し、どんどん自分のものにしていく生徒の姿にはいつも驚かされます。タブレット端末をスラスラと使いこなす姿は、頼もしさを覚えるほどです。
 様々なものとの出会いから多くのことを学び、今後も大いに可能性を広げていきたいと、改めて感じました。

ICT研修

 ギガスクール構想に従い、急速にICTを使った教育が進められる中、熊野中学校でも、より効果的に授業に生かせるよう、ICT研修を行いました。校内でも、何度か行っていますが、今回は市内のICT指導者の先生を講師に迎えて勉強をしました。これからも、よりよい教育のために研修と研鑽に励みたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

任命式

 本日後期学級役員・生徒会役員・委員長の任命式を行いました。グラウンドでの実施予定でしたが、気温の上昇に伴い、熱中症対策のため、放送で行いました。各学級役員、委員長、生徒会役員を呼名しました。これからの熊野中学校をよりよくするため、役員を中心にチーム熊野で取り組んでいってほしいと思います。そして式の最後には前期生徒会役員の退任の挨拶がありました。コロナ禍で様々な制限がある中、立派に活動をしてくれました。この姿を後期の役員たちが引き継いでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間テスト

 本日10月4日から2学期中間テストが始まりました。
登校後から最後の追い込みをかける姿がどの学年にも見受けられ、テストへの意識の高さが伝わりました。とりわけ3年生にとっては大切な試験となります。自己の力を最大限発揮してほしいと思います。
画像1 画像1

後期委員会、始動!

 9月30日(木)、後期第一回目の委員会が行われました。
 2年生を中心とした組織作りの後、それぞれの活動に取り組みました。学年を超えて学校中の生徒が一斉に「熊野中学校のため」に活動している姿は、とても気持ちのよいものでした。
 皆で作る学校、皆で動かす学校。
 後期も楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内散歩 〜初めが肝心・終りも肝心〜

 清掃終了後の道具入れの様子です。決められた位置に使った道具が整然と整頓されていました。黙々と清掃し、その後もよい形で終わっている様子を見ることができて、とても良い気持ちになりました。
画像1 画像1

学年目標完成(1年)

画像1 画像1
 1学期に決定した学年目標の掲示が多くの生徒の協力によって完成しました。
野外学習でも学年全体で目標とした「3つのできる」です。美術の授業で学習したレタリングを使って、一文字一文字丁寧に書いてくれました。3年間大切にしてほしいと思います。

保健ミニ講座

 本日、保健委員が、各学級で睡眠に関する講座を行いました。8時間睡眠のすすめや、睡眠と学習の関係などをクイズを使って分かりやすく発表していました。今日から、テスト週間です。集中して勉強に取り組めるよう、今日の講座を生かしてほしいを思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

週番引き継ぎ会

 生活委員会は週毎に当番を決め、朝の挨拶や生活目標の設定などを行っています。金曜日はその当番の引き継ぎ会があります。いつも引き締まった表情で、学校のために頑張っている週番の人たち、ありがとうございます。また、来週の当番の人は、一週間よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期生徒会役員選挙結果

画像1 画像1
 後期生徒会役員選挙の結果が放送で発表されました。候補者すべてが信任され、生徒会の役員として活動をしていきます。役員さんを中心に全校生徒が力を合わせて熊野中学校をもっと良い学校にしてほしいと思います。

後期生徒会役員選挙

 本日6限目に、放送にて後期生徒会役員選挙を行いました。
熊野中学校をもっと良い学校にしたいと、6人の生徒が立候補し、今まで選挙活動を行ってきました。いずれの生徒も朝の選挙活動から本日の演説まで、真剣に、直向きに取り組みました。是非、熊野中学校のために力を尽くしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220