最新更新日:2024/06/03
本日:count up117
昨日:92
総数:414842
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

修学旅行 東大寺2

東大寺の中の見学の様子です。大仏の大きさにびっくりですね。鹿もお出迎えをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰路

バスに乗って帰路につきます。たくさん思い出ができましたか。安全に運転をしてくれた運転手さんに感謝の気持ちを伝えています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 解散式

修学旅行を通して友達の絆、クラスの絆、学年の絆がさらに強まったことと思います。残り半年となった学校生活、さらに素晴らしい学年となっていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー準備

 11月13日開催予定のPTAバザーに向けて、PTA役員の方々に準備をしていただきました。お忙しい中ありがとうございました。
 皆様から提供していただいたたくさんの物品を仕分けし、値札シールを貼るなどの作業を行いました。当日は授業参観と並行して体育館でバザーを行います。ご来場をお待ちしています。
画像1 画像1

【3年生】 自転車教室

11月11日、3年生は自転車教室を行いました。西枇杷島警察署の方の講話の後、DVDを視聴しました。自転車教室のあと、教室に戻り学んだことをテスト形式で復習しました。「自分の命は自分で守る」ための大切な話ばかりでした。自転車に乗るときには、交通ルールをしっかり守って安全に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 練習試合(vs鴨田小)

10月30日にバスケットボール部は鴨田小学校と練習試合を行いました。6年生にとって、初めての練習試合と言うことで、子どもたちは朝から緊張している様子でした。試合は、一人一人がシュートを決めることを目標に、全力で頑張りました。結果は惜敗でしたが、今後につながる試合だったと思います。12月には保護者参観マッチがありますので、予定表を確認していただきご参加ください。日頃からの部活動へのご協力ありがとうごさいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 練習試合(VS鴨田小)

 10月30日に鴨田小と練習試合を行いました。必死にボールを追い、最後まで走り続ける姿や精一杯応援する姿が見られました。保護者の方々には、いつも部活動へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。12月3日(金)には保護者参観マッチ(練習試合)を行います。試合をしている様子を参観していただけます。詳しくは11月の練習予定表をご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

本日1年生から5年生まで校外学習にでかけました。天気にもめぐまれどの学年も楽しく学ぶことができました。校外学習に向けてのご家庭での体調管理、お弁当や持ち物の準備など大変ありがとうございました。

校外学習 1年

1年生はあいち航空ミュージアムに行きました。お天気にもめぐまれ公園での遊び、外でのお弁当、ミュージアムの見学とすべて行うことができ、楽しい1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 2年

2年生はかがみはら航空宇宙博物館に行きました。みんながなかよく見学・行動することができました。お天気にもめぐまれお弁当も外でおいしく食べました。       
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 3年

3年生は南知多ビーチランドに行きました。海の生き物の学習をしたりあしかのショー&イルカショーをみんなで楽しむことができました。写真撮影時のみマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 4年

 4年生はメタウォーター下水道科学館と隣接する日光川上流浄化センターに行きました。みなしっかりと話を聞き、楽しみながら社会科の学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 5年

5年生はトヨタ会館、聚楽園公園、ガスエネルギー館の3か所をまわりました。様々な見学をし社会科の学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動

今週は、火曜日から木曜日までの日程で、PTAあいさつ運動を行っています。
さわやかな天気のもと、早朝よりたくさんの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。
また、東門では生活委員の児童もあいさつ運動を行いました。
さわやかな日が続きます。さわやかなあいさつで一日が過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式 児童会役員・委員会委員長

後期任命式を行いました。任命されたみなさんがんばってください。後期児童会役員・委員会委員長です。学校全体のリーダー・委員会活動のリーダーとしてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式 6年

6年生の学級委員・代表委員です。クラス・学年のリーダとしてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式 5年

5年生の学級委員・代表委員です。クラス・学年のリーダとしてがんがってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式 4年

4年生の学級委員・代表委員です。クラス・学年のリーダとしてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式 3・2年

3年生、2年生の学級委員です。クラスのリーダとしてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達

健康優良児童、社会を明るくする作文入選、読書感想文地区代表者の表彰です。また各学年の読書感想文コンクールの入賞者です。作文は昼の放送で読んでもらいました。読書の秋です。いっぱい本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616