最新更新日:2024/10/31 | |
本日:15
昨日:141 総数:872750 |
朝礼(人権)・今、この時を、この瞬間を自分らしく悔いなく過ごしてみよう。 ・今日一日を、自分なりに精一杯生きてみよう。 ・自分の生き方を一人静かに振り返ってみる時、後悔だけはしたくない。無意味な時間や無駄な時間を過ごしたくない。 ・決して独りよがりにならず、誰かに迷惑をかけるような生き方だけはしたくないものだ。 ・人を悲しませるような生き方はしたくないものだ。 ・人を傷つけたくはないものだ。 ・誰かのためになるような生き方をしたいものだ。そして、昨日より今日、少しでも人として成長していたいものだ。 最後に、日々、次の2つの言葉を、何度も、そして、さりげなく使える人でありたいと思う。それは、『ありがとう』そして、『ごめんなさい』… 朝礼後には、校長室だより「憩いの学舎」が配付されました。一人一人の出会いの奇跡、命の尊さに感謝の念を抱くとともに、その出会いを大切にしながら、よりよい関係を築きあげていってほしいという思いが伝えられました。 11月28日 対西枇杷島中学校(野球部)
11月28日(土)は西枇杷島中学校で試合を行いました。テスト明けということで2週間ほど活動ができていない中での試合となりました。なかなか苦しい展開が続きましたが、最後まで戦い抜くことが出来ました。まだまだ課題は多いですが、着実に成長しています。来週は、年内最後の練習試合なので、悔いが残らないよう戦ってほしいです。
保護者の皆様、厳しい寒さの中応援ありがとうございました。 期末テスト
11月25〜27日の3日間、期末テストが実施されました。日頃の学習の成果を発揮すべく、どの生徒も真剣に問題と向き合い、懸命に取り組んでいました。3日目終了後には、より良い人間関係を築いていくためにQUなどのアンケートにも取り組みました。
通学団下校
本日、通学団毎に一斉下校を行いました。通学路や危険箇所を確認しました。通学路を通る理由を理解し、交通安全等に十分に気を付けて、安全に登下校する意識を高めることができました。
道徳 1年生 11月24日教材の場面では葛藤する箇所があり、多くの生徒が悩んでいました。友達の意見を聞きながら自分の考えを変える生徒もいました。 これから公共の施設を使うときなどに、今日の授業を少しでも思い出してくれることを願っています。 授業風景(1年生技術)
1年生技術の授業の様子です。板材にくぎの位置のけがきをしたり、下穴あけをしたりしています。今はまだ板材ですが、組立てが進むと徐々に作品の形が見えてきて楽しさが増してきます。同じ材料で本立てやマガジンラック、マルチラックなど生徒の目標やアイデアに応じて作業を進めています。
1年D組、2年C組 親子挨拶運動朝早くからご協力いただいた保護者の皆さまありがとうございました。 PTA親子あいさつ運動&ふれあいタイム最終日
本日をもちまして今年度の「PTA親子あいさつ運動&ふれあいタイム」の全日程を終了いたしました。朝の慌ただしい時間ではありましたが、多くの保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。また、あいさつ運動終了後、時間の許される希望者の方には、校舎内を案内させていただきました。こちらもたくさんの方々に参観いただき、ありがとうございました。今後とも本校の教育活動へのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
2年生 理科授業
2年生では、理科の授業で直列回路、並列回路での電流の大きさについて学習しています。実際に回路をつくり、電流計をつなぎ大きさを調べました。班の仲間と協力しながら回路によって電流の大きさはどう変化するかに注目しながら実験に取り組むことができました。
理科授業 1年生
1年生では、理科の授業で力の大きさとばねののびの関係について学習しています。班の仲間と協力しながら、力の大きさを大きくするとばねはどれだけのびるかに注目しながら一生懸命実験に取り組むことができました。
PTA親子あいさつ運動&ふれあいタイム
先週に引き続き「PTA親子あいさつ運動&ふれあいタイム」を実施しました。多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。今年度最後の担当クラスになります。残り2日間の活動になりますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。また、あいさつ運動後には、時間の許される希望者の方には、校内を案内させていただいております。終了後に声をかけさせていただきますので、是非ご参加ください。
教員にあてた Thank you tree !
先週までに全校で終えた、晩秋の一大行事の「文化発表会」。コロナ禍にあって何ができるか。何をめざすかを、各学年、各学級では追求し続けました。
その集大成として生み出されたのが、本校独自の教育文化「創作リズムダンスコンクール」。各担任を中心に、副担任、学年主任が連携し、生徒たちの思いを汲みながら練習を重ね、さまざまな課題や葛藤を乗り越えることができたと思います。 全校で感動の余韻に浸りながら過ごす中で、生徒らから自然に湧き上がった感謝の想い…。私ども教員へのあたたかなメッセージに、勇気づけられます。また、明日への励みにも繋がっています…。 先輩の姿から学びとるものを (2年生)
本日の1時間目は、各教室で文化発表会時に行った3年生のダンスの鑑賞を行いました。鑑賞した意図としては、残り数か月で最上級生となる2年生に、先輩としての意識や自覚をもたせるためです。2年生よりも上手なダンスや綺麗に揃ったダンスの隊形など、それぞれ先輩の姿から感じるものがあったと思います。そこから感じたことを生かして、少しでも理想の「先輩」に近づけるよう、意識して生活してほしいです。
避難訓練・全校朝礼
11/16(月)、避難訓練を実施しました。「自分の身は自分で守る」を念頭に、職員、生徒ともに真剣に訓練に取り組みました。避難場所や経路の確認、余震が起きた際の対応など、実際に地震が起きたことを想定しながら、真剣な態度で臨むことができました。
避難訓練後には、今年度初めてグラウンドにて全校朝礼を行いました。秋空の清々しい気候のなか、週の始まりを迎えることができました。 11月14日 対清洲中学校(野球部)
11月14日(土)は清洲中学校で練習試合を行いました。試合をこなすごとに、ミスが減り、顔つきも良くなってきました。結果は1−0と惜敗でしたが、着実に力をつけています。次の11月28日の西枇杷中戦は、テスト明けになり、練習があまりできない状態での試合になります。選手には怪我をしないように、個人で体を動かすよう声をかけていきたいです。
保護者の皆様、朝早くから応援ありがとうございました。 バスケ部練習試合
バスケ部は11月15日、熊野中学校と練習試合を行いました。ディフェンスの意識は少しずつ高くなってきたものの、まだオフェンスでの試合の展開の仕方が課題に残る日となりました。テスト週間に入るまで、しっかりと練習を重ねながらチームとして成長していけるように頑張りましょう。
卓球部 練習試合女子バレーボール部 練習試合
本日、熊野中学校で練習試合を行いました。今日の試合では、日頃の練習から意識している「繋ぐ」バレーボールができました。1年生だけの試合も行いました、練習の成果を発揮することができました。しかし、課題も多くあります。月曜日からの練習では、今日見つかった新たな課題を克服していきたいと思います。
1C・2B 親子挨拶運動
11月11日(水)から13日(金)にかけて、1C・2Bの親子挨拶運動を行いました。朝晩と冷え込む季節となりましたが、昇降口前にはさわやかな挨拶が飛び交いました。たくさんの生徒が良い一日のスタートを迎えられたことと思います。
朝早くからご協力いただいた保護者の皆さまありがとうございました。 PTA親子あいさつ運動&ふれあいタイム
PTA親子あいさつ運動&ふれあいタイムを実施しました。当初の日程より変更がありましたが、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。活気あふれるさわやかなあいさつが、生徒たちに元気を与え、清々しい朝のスタートを迎えることができています。
また、あいさつ運動終了後、時間の許される希望者の方には、校内を案内させていただいております。こちらもたくさんの方に参観いただき、ありがとうございます。 今年度は、新型コロナウイルス感染症予防のため、授業参観、公開日等が実施できていないこともあり、校内施設やお子様の様子を見ていただく機会が設定できていませんので、この機会に、ぜひお気軽にご参観ください。 <今後のPTA親子あいさつ運動&ふれあいタイム予定> 1D・2C 11月17日(火)・18日(水)・19日(木)・20日(金) |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |