最新更新日:2024/05/30
本日:count up41
昨日:195
総数:445881
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

重要 2年生お芋ほり

 2年生の子どもたちが、サツマイモの収穫をしました。少し土が固かったですが、一生懸命ほって、たくさんの芋を掘り出しことができました。土の中のお芋を見つけると、子どもたちは夢中になって土を掘っていました。どの子も得意げに、採れたお芋を見せてくれました。
 このような楽しい活動ができたのも、地域の方が学校に来て、今日まで丹精を込めてお芋の世話をしてくださったおかげです。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動

PTAあいさつ運動がありました。少し寒かったですが、元気よく挨拶ができました。ご参観いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生ブックツリーによる読み聞かせ

 4年生の子どもたちのために、師勝北小学校読み聞かせボランティアのブックツリーの皆様が絵本の読み聞かせをしてくださいました。1時間で7冊の絵本を読んでいただきました。大型絵本やペープサートを用意してくださったり、モニターに本を映して読んでいただいたり、大変楽しく絵本を堪能することができました。あっという間の1時間でした。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 京都・奈良歴史建造物講座

 6年生の児童が、地域の欄間職人でいらっしゃる方を講師にお招きして、京都・奈良歴史建造物についてお話を聞きました。二条城や法隆寺など、修学旅行で見学する建物の歴史的な背景や建築様式について、たくさんの資料を見せてもらいながら教えていただきました。修学旅行前に、大変有意義なお話を聞くことができました。修学旅行がますます楽しみになりました。貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期役員任命式

業前に後期役員任命式を行いました。最初に、前期の役員の児童が退任の挨拶をしました。その後、後期役員の児童へ、校長先生が任命状を渡してくださいました。後期役員も師勝北小学校をよりよくするために、リーダーシップを発揮し、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい先生が来ました

今日から、師勝北小学校に三宅先生が来ました。
主に4年生の授業に入ります。早く学校に慣れてもらい、子どもたちのために力を尽くしてほしいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671