最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:115
総数:487955
今後の天候にご留意ください。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、外国語活動の時間に自己紹介をしました。
自分の宝物を紙に英語とイラストで描き、友達に伝え合いました。

フェイスシールドを使って、英語で楽しそうに会話していました!

3年生 辞書引き学習

3年生で学習する国語辞典の使い方。
語彙力を増やすことは、すべての学習につながります。

知らない言葉を調べ、付箋を貼って学習の足跡を残していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校児童の手本となる姿

画像1 画像1
 来賓玄関の6年生の2人は、毎日もくもくと清掃しています。事前にお互いの役割分担を話し合っているのか、掃除の時間は一言もしゃべりません。きちんと自分のやることを理解し、ピカピカにしてくれます。その姿に「さすが最高学年だな」と感心しました。この6年生の姿を、学校全体にひろげていってほしいです。

七夕集会

 今日は集会委員による七夕集会が行われました。七夕の話やクイズをして盛り上げてくれました。また、教室には素敵な願いごとが書かれた短冊が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの話を聞きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から教育相談が始まりました。教育相談とは、子どもたちと担任が1対1で、学校の様子を聞きます。また、困っていることや悩みを聞く時間にもなっています。相談を待っている時間は、漢字計算コンクールに向けてもくもくと学習に取り組んでいます。目指せ、合格!短い時間ですが、子どもたちの心に寄り添うために大切にしている時間です。

6年生 ハードル走

 体育では、ハードル走に取り組んでいます。

 よりよい記録を出すために、ハードルのまたぎ越し方を意識して練習に取り組んでいます!!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 授業の様子

 1組では、理科の授業で「天気と気温の関係」について勉強しました。自分たちで教科書を見て調べながら、答えを見つけていくことができました。諦めずに調べることができましたね。
 2組では、七夕集会にむけて願い事を短冊に書きました。勉学の向上や素敵な夢を書くことができました。ぜひ叶うと良いですね。
 3組では、体育で小型ハードルをしました。リズムよく跳ぶことや、最後まで走り抜けることを意識して、楽しく走ることができました。タイム計測が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要

教育目標

学校いじめ防止基本方針

月間予定表

下校時刻一覧

6年生学年通信

ほけんだより

サッカー部予定表

お知らせ

感染症治癒証明書のダウンロードはこちら

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143