最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:144
総数:577807
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

ともなって変わる数量の関係を見つけよう(1年生数学)

5日(火)に教育委員会の先生にお越しいただき、1年生の数学の授業を見ていただきました。
 長方形の面積で縦の長さと横の長さの関係を調べる活動を通して、「反比例」について学習を進めました。ペアやグループでの活動を通して、数式や言葉、表を用いた多様な意見が発表され、学習への深まりが感じられました。
 こうした研究授業を積極的に行い、よりよい授業を目指していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

職場体験事前指導

画像1 画像1
11月1日(金)の5,6時間目に職場体験に向けての事前指導を行いました。これまでに学習してきたことを踏まえて、積極的に体験に臨むように学年主任からお話がありました。特に大きな声で挨拶を行えるように、全員で発声して意識を高めました。

文化発表会を終えて(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は11月15日に福祉実践教室を実施します。小学校で既習した内容と新たな講座を含め5講座を開きます。本日は事前学習の1回目を行い、それぞれの希望の講座を選択しました。実りある学習が出来るように準備を進めました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220