最新更新日:2024/10/31 | |
本日:15
昨日:117 総数:618786 |
1年生 七夕会
今日は1年生全員で、七夕会を行いました。
会の中ではみんなで七夕の歌を歌ったり、七夕の始まりのお話の紙芝居を見たりと、楽しい時間を過ごしました。 各教室で作った七夕飾りも本日持って帰っています。七夕の日にはぜひご家庭で飾って頂きたいと思います。 かわいらしい七夕の願いに出会いました。
朝1年生の教室に行くと、どのクラスにも七夕の飾りがありました。1年生らしい、また優しい短冊の願いがたくさんあって、見ていたら心があたたかくなりました。(校長)
○けいさつかんになれますように ○すぱいだーまんになれますように ○やさしいおかあさんになれますように ○ながれぼしが見れますように ○いもうとのきずがなおりますように ○かぞくのことがだいじにできますように 等など 花いっぱい運動
6月18日(火)、今日は鹿田第一公園で「花いっぱい運動」に参加し、植栽活動を行いました。
若葉会の方々のご指導の下、園芸ボランティア部の子どもたちが力を合わせて、花の苗を植えました。 今回の活動を通して子どもたちは、自分たちが住む地域の公園に愛着をもち、植物を大切にする気持ちをより一層強めてくれたことと思います。 最後に、ご指導いただいた若葉会の皆さま、誠にありがとうございました。 おはなしえぷろんによる読み聞かせ
6月17日(月)に、おはなしえぷろんによる読み聞かせがありました。
まず、給食時に、「ちいさな星の子と山ねこ」という本の朗読が、おはなしえぷろんの方により行われました。子どもたちは、各教室のスピーカーから流れてくる朗読の声に耳を傾けていました。 次に、昼放課に低学年図書室で「ミニおはなし会」が行われました。大型絵本とともに朗読がされ、集まった子どもたちが聞き入っていました。1冊で終わったところ、残念がる子どもたちの声に応え、急きょもう1冊朗読をしていただきました。 物語の世界に触れ、子どもたちがとてもうれしそうにしていたことが印象的でした。 廃品回収
〔PTA広報委員会作成記事〕
地域の皆様、保護者の方々、こども会、師勝中の生徒さん、おやじの会、PTA役員の皆様、自治会の関係者様、たくさんのご協力ありがとうございました。 学校では、校庭に次々と入ってくる車からバケツリレー形式で段ボールや新聞、雑誌などの積み降ろしをしました。 校長先生と教頭先生もいつもと違う装いで張り切って参加していただきました。 次回の廃品回収も、皆様のご協力をよろしくお願いします。 ベルマーク集計作業
〔PTA広報委員会作成記事〕
ベルマークの集計作業がどのように行われるか紹介します。 1.余白をハサミでおおまかに切り落とす 2.ベルマーク番号毎に仕分けする 3.ベルマーク番号によっては更に点数毎に仕分けする 4.ホチキスでまとめたりしながら枚数を数えて点数を計算する 5.最後にベルマーク番号毎に封筒に入れて、枚数等を記入し糊付けする 根気のいる作業ですが、研修委員会の皆様や、作業経験のある方々にたくさん集まっていただき、お昼までに終えることができました。 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます! 保護者の皆様、次回もぜひご協力をお願いします! 愛知県小中学校PTA連絡協議会総会栄にある愛知芸術文化センターの芸術劇場大ホールで行われました。来賓祝辞に大村知事もいらっしゃいました。議案審議では会場から質問も出て、活発な審議内容でした。 総会後には楽しみにしていた記念演奏会がありました。『いのちと夢のコンサート』は、弓削田健介さんと比留間光悦さんのお二人による、映像と歌のエンターテイメント。クスっと笑えるお話と心に染み入る歌声に本当に感動しました。 余談ですが、2歳の息子を連れて行きましたが、ガラス張りのおやこ室に案内していただいて、子どもの事をあまり気にせず総会に参加出来ました。 4年生 福祉実践教室 その2
体験の様子
4年生 福祉実践教室 その1
2・3時間目に福祉実践教室を行いました。車いす・手話・点字・ガイドヘルプの4つの講座に分かれ、講師の方々からたくさんのことを教えていただきました。車いすに乗ったり、アイマスクをつけて歩いたりするなど、実際に体験することができました。点字の読み書き(打ち)や手話を通して、様々なコミュニケーションの方法があることも学びました。
子どもたちにとって、誰もが関わり合いながら、共に幸せに生きるために、自分たちに何ができるのかを深く考える1日となりました。 1年生 初めての水泳
今日は小学校に入って初めての水泳の授業がありました。
梅雨の時期ですが天候にも恵まれ、プールに入ることを心待ちにしていた子どもたちはとても嬉しそうにしていました。 まだまだ夏はこれからが本番。水泳の授業を通して子どもたちには様々なことを学んでもらいたいと思います。 ベルマークありがとうございます。
ベルマークにご協力ありがとうございました。また、本日たくさんの保護者の方に学校で集計作業していただいています。助かります。(校長)
今年初の縦割り班集会
1年生の子は、6 年生に迎えに来てもらまって教室に向かいます。6年生ありがとう。この後も楽しい活動になるようにお願いします。(校長)
プールが始まりました
5時間目。6年生が頑張っています。(校長)
1年生 学校探検
今日は生活科の授業で学校探検を行いました。
初めて入る教室でたくさんのものを見ることができて、子どもたちもとても楽しんでいました。 入学して2か月、改めて学校を知る機会になったと思います。 3年生 自転車教室
5・6時間目に体育館で自転車教室を行いました。
西枇杷島警察署、交通安全協会の方々に来ていただき、自転車の正しい乗り方や交通安全について、たくさんのお話を聞くことができました。今日学んだことに気を付けながら、安全に自転車に乗ってほしいと思います。 校長室へようこそ。
先ほど、1年生の子どもたちが、学校探検でたくさん校長室に来てくれました。みんなの質問に答えるのは難しかったけれど、うれしかったです。また来てくださいね。(校長)
西春日井地区学校保健会総会
[PTA広報委員会作成記事]
6月6日(木)、文化勤労会館において、西春日井地区学校保健会総会が行われました。 総会では、昨年度の事業報告・会計決算報告・今年度の事業計画案の報告がありました。 事業計画案の中には、良い歯の児童表彰(7月)や健康優良児童の表彰(10月)等があり、取り組み内容を知ることが出来ました。 総会後に行われた記念講演会では、「がん余命半年宣告から20年を迎えて」の講師杉浦貴之さんのトークと音楽で、楽しい時間を過ごしました。杉浦さんの歌う「大丈夫だよ」「ゴールデンパラダイス」など、自らの体験などを元に書かれた歌はとても心に響くものでした。 6年生の一泊二日が終わりました。
二日間で、またたくましくなってくれた6年生。
自信を持って、火曜日からまた学校を引っ張っていってください。 よく頑張りました。 6年生解散式
代表児童の挨拶では、今回この旅行に携わっていただいた方、心配をかけた父母、先生にまで感謝の言葉をもらいました。
校長先生からは、仲間と声をかけあい、しおりを見て、様々なミッションを立派にやり遂げたこと、優しい心が育っていることなどの話がありました。 班別学習最終集合報告
すべての班が、2時10分の集合に間に合い、報告を完了することができました。2日間の最後を立派にやり遂げました。ばっちりです。
|
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |