最新更新日:2024/10/30
本日:count up14
昨日:76
総数:642289
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

2年生 生活科 大きくなあれ わたしのやさい3

5月29日(水)

 4時間目に野菜の苗の観察をしました。1か月で苗も大きくなり、早い苗では花が咲いたり、実ができ始めたりしています。引き続き野菜の苗の世話をし、成長を観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校区探検

 5月29日(水)、栗島小学校区の北コースを探検しました。田畑が多い所と住宅が多い所の違いに気付いたり、地図記号を使って、工場や神社などの建物を白地図に書き込んだりしました。
次回は6月6日(木)に西コースを予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生福祉実践教室 その3つづき

 車いすの乗り方や扱い方、サポートの仕方を教えていただき、一人一人実際に乗って車いすの体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生福祉実践教室 その3

 神経が体の外に成形されてしまい、生まれてすぐに切除したため、幼いころから車いすの生活を送られている方の話を聞きました。
 車に乗降する際、広いスペースが必要であることを、実際に見学しながら学ぶことができました。本当に必要とされている方々のために車いすマークのある駐車スペースは、開けておくよう、子どもたちとともに呼びかけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生福祉実践教室 その2つづき

点字体験の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生福祉実践教室 その2

 目が全く見えない方の話を聞きました。掃除も洗濯も料理もされるとのことでした。一人でなかなか出歩くことが難しいため、自動運転の車の出現に希望の光を感じていらっしゃいました。
 サポートするときの声のかけ方や器具を用いて点字をかく体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生福祉実践教室 その1つづき

薬の副作用により聴覚障がいになってしまった方が、普段どのように生活されているか話を聞きました。そして、要約筆記体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生福祉実践教室 その1

 4年生は、総合的な学習で福祉について学習しています。「みんなハッピー」をテーマにし、だれもが「ふつうに くらせる しあわせ」を得ることができるよう、自分たちにできることは何かを考えていきます。
 5月半ばより、3回に分けて福祉実践教室を行いました。
★5月16日(木)
 聴覚障がいの方を招き、手話や要約筆記について学びました。
★5月22日(水)
 視覚障がいの方を招き、点字やガイドヘルプについて学びました。
★5月24日(金)
 車いす生活をされている方を招き、車いすの扱い方やサポートの仕方について学びました。

 社会福祉協議会の方や各ボランティアの方々にもお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学

 去る4月26日、4年生は愛知県警察本部や西春日井広域事務組合消防東消防署へ見学に行きました。
 私たちの安全な暮らしを守るために、日々働いている人がいることやその仕組みを勉強することができました。毎日、安全に幸せに暮らしていられるのは、それを支えてくれている人々のおかげであることを、ひしひしと感じる一日でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開 5年生

5月25日(土)の2・3時間目に家庭科と道徳の授業を公開しました。家庭科では「お茶の入れ方」を学び、調理実習をしました。道徳では、お話の登場人物になって役割演技をしました。「自分だったらどうするか」「これからどのように友だちとかかわるか」「心のこもったあいさつとは何か」など、今後の行動についてじっくり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

園芸委員会 緑の募金運動

5月22日(水) 23日(木)

園芸委員会は、朝、昇降口前で緑の募金運動を行いました。
募金箱を持ち呼びかけをすると、本当に多くの子どもたちが募金をしてくれました。
保護者の皆さま、緑の募金運動へのご協力、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(土)学校公開で薬物乱用防止教室を行いました。真剣なまなざしで話を聞き、薬物の恐ろしさについてしっかりと考えることができました。

地域清掃活動

 5月23日(木)各通学団の集合場所でPTAやボランティアの皆さんにも参加していただき、清掃活動を行いました。暑い中、一生懸命掃除し、とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、福祉実践教室を行いました。視覚障がいがある方の講話やアイマスク体験、点字体験を通して、どういうことが自分と違うのかについて考えることができました。

3年 自転車教室

 5月21日(火)の1・2時間目に自転車教室を行いました。
西枇杷島警察署の方や安全協会普及所の方からお話を伺い、自転車点検の仕方「ぶたはとシャベル」や、左足から乗り降りする「5つの左」などについて学びました。交通安全のDVDも視聴し、自転車の乗り方について考える貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通コーナーのペンキ塗り

 5月17日(金)に栗島小学校の特色の一つである交通コーナーをボランティアの方々がペンキを塗ってくださいました。とてもきれいになりました。ご来校の際には、交通コーナーもぜひご覧ください。

全校除草

ペア学年にわかれ学校の周りの草を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 全校除草

 5月16日(金)、朝の学習タイムに第2回全校除草を行いました。
短い時間の中で、全校児童が集中し活動に取り組み、たくさんの雑草を取ることができました。次回は、6月20日(木)を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全キャンペーン

福山通運さんに登校時の交通安全のご協力をして頂きました。朝早くから本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(5月21日)の自転車教室について

明日の自転車教室は、体育館(雨天案)で行います。内容は、交通安全DVDと講話です。自転車を持ってきていただく必要はありません。お間違えの無いように願いします。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297