|  | 最新更新日:2025/10/20 | 
| 本日: 昨日:135 総数:1051134 | 
| ありがとうございました    1年間、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。 来年度も、よろしくお願いします。 児童館のお姉さん2
 3月27日(水)鍜治ヶ一色児童館の乳幼児ふれあい体験に3名の生徒が参加しました。参加してくれたお友達と笑顔で優しく一緒に遊んでいました。             児童館のお姉さん
宇福寺児童館の乳幼児ふれあい体験に1、2年生が参加しました。 小学生もたくさん来ていた今日は、なんでもバスケットをして楽しみました。地域の子供が安心して遊べる施設のために、これからも貢献してください。             地域の子どものために
 鍜治ヶ一色児童館の乳幼児ふれあい体験に 本校の生徒がボランティアとして参加しました。 子どもたちとどちらも楽しく関わることが できていました。         中日新聞掲載
 募金活動の報告について、本校生徒会の記事が 中日新聞に掲載されています(3/24) お金が靴下に変わり、靴下がおのくん人形に 変わり…。募金に協力してくれた皆さん、ありがとう ございました。     学年の終わりに
 本日、校長先生、担任の先生から手渡された 修了証(通知表)をもって、一つの学年が終わり ました。 自分の一年間を振り返り、4月、新たな気持ちで 元気に登校してください。 修了式1新人戦の表彰の後、修了式が行われました。             修了式2
修了式終了後は、生徒会より募金活動の報告がありました。     東日本大震災募金のその後・・・
 先日集めさせて頂いた東日本大震災の募金額は10,521円でした。ご協力ありがとうございました。本日、募金のお金で買った靴下を北名古屋市長に生徒会で届けに行きました。 この靴下がおのくん人形の材料になり販売され、東松島に送られます。             全ての授業を終えて…
 5時間の授業を終えた後、大掃除を行いました。 1年間の授業もこれで終わり、これまで使ってきた 教室、特別教室を、時間をかけて丁寧に掃除しました。 多くのゴミが集まってくる中、美化委員会も大活躍 でした。             学校の風景
まだまだ肌寒さが続いていますが、花壇では1年生が植えた花々がしっかりと育ってきています。桜もつぼみがつき始め、春の訪れを感じさせてくれています。 修了式まで、あと少しです。             野球部OB戦            1年生大会 バスケ部
 本日1年生大会が行われました。予選リーグ1位通過をし、準決勝で敗れましたが、3位決定戦で勝利を収めることができました。一人一人がひたむきに努力した結果が、今回の結果につながったと思います。今日の経験を次に生かせるよう、これからも頑張っていきます。応援ありがとうごさいました。             新年度に向けて
 新しい年度のために、新しい生徒会役員が選ばれようとしています。 これまでの天神中学校を振り返り、今後の天神中学校をどうしたい のかと、立候補者一人一人が真剣に考えて、本日の演説を行いました。 また、選挙の運営のために、選挙管理委員会も、毎日準備をしてくれて いました。お疲れ様でした。             生活(E組)
スクラッチアートの製作を行いました。 45分間集中し、真剣に取り組むことができました。     授業風景(2年・技術)
2年生の技術の授業では、ラジオの製作を行っています。 プログラミング実習でも用いた、LEDや抵抗などの電子部品を 丁寧にはんだ付けしていきます。 完成後は出力の値をテスターで計測し、安全に使用できるかも確かめます。     図書館ビフォーアフター
 図書館ボランティアの方々による、図書室の 環境整備が進んでいます。 窓の雰囲気も変わり、落ち着いた空間が作られて いきます。今日もありがとうございました。             おはようございます!
 青少年健全育成の方々が、朝の挨拶運動に 参加してくださいました。 3学期も終わりが近づいてきましたが、 生徒は今日も元気に登校しています。         選挙活動今日から生徒会役員選挙の、選挙活動期間が始まりました.     野球部 全日本春季野球大会 初戦            | 
〒481-0039 愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |