最新更新日:2024/11/01 | |
本日:44
昨日:358 総数:846421 |
11月28日(水) 芸術鑑賞会
期末テストの後、芸術鑑賞会が行われました。
今年度のテーマは『古典芸能』でした。 漫才や落語、南京玉すだれなど、日本に古くから伝わる演芸を鑑賞しました。 古典芸能に馴染みがない生徒たちにも大変わかりやすい内容だったので、日本の伝統文化に親しむよいきっかけになりました。本日の芸術鑑賞会をきっかけに、日本の芸の道にも興味をもって欲しいと思います。 11月27日(火)期末テスト
期末テスト2日目です。各教室から緊張感が伝わってきます。
11月22日(木)あいさつ運動(3の4)
本日も、早朝より多数の方にあいさつ運動に参加していただきました。ありがとうございました。
11月22日(木)1年生保育実習6
1年1組の様子です。
11月22日(木)1年生保育実習5
1年4組の様子です。
11月22日(木)1年生保育実習4
先週に続き、11月13日(火)に1年5組が鹿田北保育園へ、11月14日(水)には1年4組が鹿田南保育園へ、そして11月15日(木)には1年1組が六ツ師保育園へ訪問しました。生徒は手作りしたおもちゃの遊び方を丁寧に教え、園児の皆さんと一緒に楽しく遊ぶことができました。今回の保育実習を通して、生徒は学校生活で味わうことのできない貴重な体験をすることができました。保育実習を実施するにあたり、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
1年5組の様子です。 11月21日(水)あいさつ運動(2の2)
本日も、早朝よりあいさつ運動に参加していただきありがとうございました。寒さが日に日に強まっています。
11月19日(月)民生・児童委員との交流会
本年度第2回の中学校と保護司・民生児童委員との連絡協議会を開きました。校長からの学校の現状説明を受けて、参加者の皆様からは様々なご意見をいただきました。地域の皆様の温かい眼差しのもと、生徒の健全育成に努めていきたいと考えています。
11月9日(金)1年生保育実習3
1年3組の保育実習の様子です。
11月9日(金)1年生保育実習2
1年6組の保育実習の様子です。
11月9日(金)1年生保育実習1
1年生の家庭科では、幼児の発達段階や生活の特徴、おもちゃの役割について学習してきました。そこで、実際に園児との触れ合いを通して、幼児期の特性やおもちゃの役割を理解するために、2学期当初から園児が安全に遊ぶことに重点を置き、工夫しておもちゃを製作してきました。今週から近隣の保育園へ自分たちが作ったおもちゃを持参して保育実習を行っています。11月5日(月)は1年2組が鹿田北保育園へ、11月6日(火)には1年6組が能田保育園へ、そして、本日は1年3組が鹿田南保育園へ訪問しました。園児は生徒が作ったおもちゃで楽しく遊び、生徒は慣れない様子でしたが、一生懸命園児のお世話をしていました。
1年2組の保育実習の様子です。 11月19日(月)道徳授業研究 1年3組
本日午後、1年3組で道徳の授業研究を行いました。資料『無人スタンド』をもとに、主人公の取るべき行動について、学級全員で考え、議論しました。生徒は、友だちの意見に真剣に耳を傾け、賛成意見や反対意見を述べることができました。
授業後、講師の先生をお招きして、道徳の授業について先生たちの勉強会を開きました。先生たちも、より良い道徳の授業を創り上げようと、熱心に話し合いました。 11月17日(土)北名古屋市青少年健全育成大会
去る土曜日、北名古屋市文化勤労会館大ホールにて、北名古屋市青少年健全育成大会が開かれました。冒頭、「緊急アピール 〜インターネット犯罪から子どもたちを守るために」が提案されました。
・家庭で話し合いルール・マナーを ・有害情報へのアクセス制限「フィルタリング」を ・コミュニティサイトなどで、知らない人の誘いに乗らない ・便利さの裏にある危険を知ろう の4つが満場の拍手で採択されました。 引き続き表彰に移り、本校からは2名の生徒と1つの団体が受賞しました。 ・青少年育成会議表彰 標語の部 尾張中央ロータリークラブ賞 中1女子 ・社会を明るくする運動表彰 中学生の部 優秀賞 中3女子 ・善行少年表彰 師中合唱隊 代表 中3女子 表彰を受けた皆さん、おめでとうございました。また、ご多用の中、大会に参加していただいた保護者の皆様、PTA委員の皆様にお礼申し上げます。 11月15日(木)第1回学校保健委員会
本日午後、体育館にて第1回学校保健委員会を開きました。今年のテーマは「自分を見つめ、命の大切さについて考えよう」です。初めに、保健委員会の生徒が、7月に全校生徒を対象に実施した「心と体の健康アンケート」の結果を報告し、本校生徒には「就寝時間」「スマホ使用時間」「自己肯定感」に課題があるとしました。
後半は、講師としてお招きした杉浦貴之先生のお話を聞きました。先生は、28歳でがんを患い余命半年と宣告されてから病を克服するまでの軌跡を、自ら作詞された歌を織り交ぜながら熱く語ってくださいました。私たちは先生から「自分だけでも最後まで自分の味方であってほしい。」「失敗を恐れるな。弱い自分をさらけ出せ。マイナスをプラスに。」「自分で自分の限界を崩せ。」「生まれただけで、自分をほめていい。」といったメッセージをいただきました。 生徒は、命の大切さについて、深く考えることができたことと思います。 11月15日(木)第3回 PTA常任委員会11月12日(月)図書学年分館試行
本日、図書室の本を1年生のフロアーに運び、学年分館の試行をしました。来月には3年生で分館の試行をする予定です。
11月10日(土)障害者スポーツ交流大会 ボランティア
本日、障害者スポーツ交流大会のボランティアに7名の生徒が参加しました。生徒は準備のお手伝いや5つの種目にそれぞれ分かれて進行の補助を行いました。
大会後には、実行委員会の方から「中学生がボランティアに参加してもらえて、とても助かりました。」とお礼のお言葉をいただきました。 ボランティアに参加した生徒の皆さん、地域の活動に自主的に参加している姿はとても素晴らしかったです。お疲れさまでした。 男子卓球部 新人戦が行われました団体戦では、予選リーグを勝ちあがり、決勝トーナメントに進出しました。 個人戦では、日頃の練習を生かしきることができました。1年生で出場した生徒も、負けはしましたが、これからの成長が楽しみになるような試合をしてくれました。 新しい学年になって初めての大会でしたが、立派に戦ってくれました。 次の春の大会、夏の大会では、更なる飛躍をし、愛日大会が出場できるよう努力していきます。応援に来てくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。 11月9日(金)1年生 進路学習
本日の6限目に進路学習として職業インタビューをもとに様々な職業について知ることができました。今後の生き方を考えるよいきっかけになったと思います。
ご家庭の方でインタビューにご協力いただきありがとうございました。 11月7日(水)あいさつ運動(1の5)
本日は、1の5のあいさつ運動でした。早朝よりありがとうございました。
明日は、師中いきいきデーになります。2・3時間目が授業公開、5・6時間目が進路説明会になります。どうぞ、よろしくお願いいたします。 |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |