最新更新日:2024/05/31
本日:count up91
昨日:215
総数:598810
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

4年生 五条川清掃工場見学

 今日は、五条川清掃工場に見学に行きました。社会科で、ゴミの出し方や回収のされ方、工場のゴミを燃やした後の灰処理の仕方など学習したことを確かめに行くことができました。初めて知ることも多く、実際の現場を見ることが、児童にとって学びを深めるよい経験になりました。お家でも学習したことを、ぜひ聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民体育祭ふれあいリレー練習

 各学年の代表児童が8日(日)の市民体育祭のふれあいリレーに向けて練習に取り組んでいます。しっかり練習をして、悔いのない走りをしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式

 朝礼の中で、後期児童会役員・代表委員・学級委員の任命式が行われました。前期の役員さん、委員さんたち、お疲れさまでした。後期の役員さん、委員さん、これから半年、学校のため、クラスのため、みんなのために力を尽くしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習開始

 今日から教育実習生が2名本校に来られました。1名は4年1組、もう1名は2年1組で実習をします。できるだけ多くの子どもたちと触れ合い、「早く先生になりたい!」という気持ちを高めてもらうとともに、子どもたちに良い思い出として残るよう、精一杯頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3
 小学校最後の運動会は、演技、委員会での活動、応援、準備・片づけなど、すべてのことに対して、一生懸命取り組むことができました。
 4月からの半年間、最高学年としての意識をもって過ごしてきました。その成果を存分に発揮できた運動会になったのではないかと思います。最高学年として過ごす残り半年間、さらに成長した姿を見られることを楽しみにしています。

運動会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

運動会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
その1

5年生 運動会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会

爽やかな青空の下、今日は子どもたちの素晴らしい笑顔を見ることができました。高学年として初めて運動会をむかえ、委員会やグランドマーチなど、一人ひとりが輝く場面がたくさんありました。騎馬戦では、どの戦いも熱く盛り上がり、見ている方も夢中になるような演技でした。運動会を通して、学年としてのまとまりがより一層強くなったのではないかと思います。保護者の皆様、子どもたちへの熱い応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グランドマーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
3か月以上にわたる練習の成果を十分に発揮し、華やかな演技を魅せることができました。
次は市民体育祭ですね!

運動会 4年生

 今日の運動会は、天気にも恵まれ、最高の舞台で力を発揮することができました。保護者の皆さま、本日はご参観ありがとうございました。徒競走では、緊張と楽しさを感じさせる素晴らしい走りを見せてくれました。綱引きでは、練習した成果を、白組も赤組も発揮することができました。どの競技にも、真剣に取り組み、全力で他の学年を応援することができ、子どもたちはまた一歩、成長することができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさん、運動会お疲れさまでした。仲間と協力しながら、力いっぱい演技する姿、大変頼もしく感じました。今日は運動会についておうちの方とたくさん話し、しっかりと休んでください。次は音楽発表会です。心機一転、頑張っていきましょう。

2年生 運動会

 やる気満たんで臨んだ運動会、心を一つに全力を出し切ることができました。
 
 お互いの頑張りに驚き、「すごいね」と言い合う姿や、お兄さんお姉さんの力強さに「かっこいい・・」と憧れる姿が印象的でした。力いっぱい応援している二年生も、とってもかっこよかったですよ。
 
 練習を頑張って、協力し合って、運動会は大成功‼ また一つ大きく成長しましたね。

 保護者の皆さま、ふれあい演技ありがとうございました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生運動会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 徒競走もみんな楽しそうに走ることができました。

1年生運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお天気に恵まれ、小学校初めての運動会を無事に行うことができました。今まで練習してきたことを十分に発揮し、力いっぱい演技をすることができました。ダンスはお家の方の前で少し恥ずかしそうにしていましたが、とても可愛い姿だったと思います。ご家庭でもたくさん褒めてあげてください。親子競技に参加して頂き、ありがとうございました。

運動会

 「やる気満タン 全力応援 一致団結」のスローガンの下、師勝西小学校の運動会が開催されました。午前の部が終わり、もうすぐ午後の部が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前

 早朝より多数の保護者の方が運動会のために門に並んでくださいました。予定通り9:00開会式となります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備

 明日の運動会のために、午後は6年生が会場準備をしました。テントを立ち上げたり、万国旗を設置したり、掃除をしたりと、小学校最後の運動会のために張り切って取り組んでくれました。6年生のみなさん、ありがとう。明日は運動会日和になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョボラ活動

 2学期から、チョボラ委員会が毎月ボランティア活動を全校に呼びかけていきます。9月の活動は、運動会に向けて、運動場の石拾いをしました。6年生を中心に、多くの子どもたちが20分放課に運動場の小石を拾ってくれました。来月も学校のためにぜひ参加してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 うごく うごく わたしのおもちゃ

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516